最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:88
総数:759671
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

生活目標

毎週、生活委員長が朝会で「今週の生活目標」を発表します。
そんなに長くない文章でも、全校の前で話をすることは緊張するものです。
前期の生活委員長さんもこれで3回目です。
だんだん話し方が堂々としてきました。

<今週の目標>
整理整とんをしよう

画像1 画像1

地域でも3つの「あ」を

<校長の話>要約
連休中に校区の2つのお祭りに出かけました。西之口の祭りと蒲池の子ども祭りです。山車を引いたり、神輿を担いだり、お囃子をしたりと、みなさんが活躍するところをたくさん見ました。校長先生にもたくさんの人が声をかけてくれてうれしまったです。
もう一つうれしかったことがあります。それは地域のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さんが声をかけてくれたことです。「子どもたちは学校では元気に生活していますか?」「みんなと仲良くしていますか?」と聞かれました。もちろんみんないい子ばかりですよと答えました。みなさんは、地域の人たちにとても愛されて、見守られているんだなあと感じました。

地域の人たちにあいさつはしていますか?3つの「あ」(あいさつ・あつまり・ありがとう)は学校ではもちろんですが、地域で遊んだり生活したりするときも、ぜひできるようになってくださいね。

画像1 画像1

蒲池子ども祭り

五月四日に松仙寺で子ども祭りが行われました。
子どもたちは、神輿にお囃子にと大活躍でした。
やっぱり蒲池地区も地域が温かいです。


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

柏餅

4年2組の給食訪問です。

今日はこどもの日を前にして、「柏餅」が出ました。
みんなで柏餅を持って、ハイ・ポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これが完成型だった

6年の学年目標「One for all All for one」

先日、ホームページにアップしたものはまだ未完成でした。(正直、なんだこりゃ?と思いましたが)
これが完成型です。
一人一人の顔や名前が書いてあります。

なるほど、これならよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ

4年3組の図工です。
B玉で迷路を転がす「コロコロガーレ」を作りました。

自分で考えた迷路を立体や平面で表現します。
壁が立ちはだかったり、落とし穴があったり、なかなかゴールまでたどり着くには難しそうです。

人生と同じだなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合う

5年3組と6年2組の学級会です。
二クラスともちょうど「海のおまつり」のメッセージ案を決めていました。

どんな言葉を使うのか?
なぜ大切なのか?
どう言葉をつなぐのか?

みんなで意見を出し合い、苦労しながら案を作りあげていく過程が大切なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組が習字で「花」を書きました。
今日が1回目の「花」です。
子どもたちも緊張しています。

文字をはらったり、はねたりするところが難しいと言っていました。
今日も姿勢がよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール投げ

2年2組の体育です。
スポーツテストのボール投げの練習をしていました。
本番前にやり方を確認しておくことは大切です。

今日は快晴で気持ちよく、絶好の運動日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2

出欠黒板

朝の会が終わると職員室前の出欠黒板を係が書きに来ます。
責任をもって毎朝書きます。
欠席数は・・。早退は・・。遅刻は・・。
すべて「0」がいいですね。

1年生も係活動が始まっていますよ!


画像1 画像1

1年生 こいのぼり集会

 5月1日の3・4時間目に,1年生は「こいのぼり集会」をしました。
 自分で作ったかぶとをかぶり,こいのぼりと一緒に記念写真を撮りました。その後は,こいのぼりの歌,こいのぼりクイズ,こいのぼりゲームをしました。
 1年生にとって学年全員で集まるのは,入学式以来です。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震津波退避・引渡訓練

本日の午後、地震津波退避及び引き渡し訓練を実施しました。
震度5強の地震が発生し、常滑市の海岸に5mの津波が到達するという想定で実施しました。

学校から鬼北保育園まで全員が走って逃げます。
1年生も走ります。
先生も走ります。
地震発生から20分で保育園までの避難完了です。

「自分の命は自分で守る」ことを体感しました。
本番が来ないことを祈るばかりです。

保護者の皆さまのご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の引き渡し訓練

本日の地震津波退避引き渡し訓練は、予定どおり実施します。
よろしくお願いします。

iPhoneから送信

TSIEバザー

TSIEのバザーへのご協力もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日2

4〜6年の様子です。
がんばっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

今日は朝から学校公開日に来ていただきありがとうございました。

お家の方が見ているとやっぱり違います。
子どもたちは、はにかみながらもとてもうれしそうです。
いつも以上に張り切っています。

よい表情です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域で育つ

山車を引っ張る子ども。
お囃子をする子ども。

地域が子どもたちを見守る。
地域が子どもたちを育てる。
そんな雰囲気がある鬼北が好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きたまつりです!

5年に一度の「きたまつり」が始まりました。

西之口の山車は2台あります。
雷神車と西寶車です。
どちらも立派な山車です。
鬼北地区が誇る山車です。
地域の人々の、地域を愛し、祭を愛する心は素敵です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バザーが開かれます!

5月1日(月)の学校公開日に、TSIE(常滑市内児童生徒国際交流推進協議会)の鬼崎北小支部の皆さんによるバザーが開かれます。
収益金は、派遣団の受け入れ活動費に使われます。
今年は10月にタイの子どもたちを受け入れます。

衣類を中心に、靴や雑貨等たくさんあります。
なかなか掘り出し物もありますよ!
ぜひ足をお運びください。

○時間 2時間目より
○場所 家庭科室(本館の3階)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行事前授業

 原先生をお招きして、修学旅行の事前学習を行いました。
「ようこそブッチャンワールドへ」というプリントをもとに、主に仏像についてのお話を聞きました。興味を引く話術で、子どもたちは楽しく集中して学習をすることができました。早く修学旅行に行って、実物を見たくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 自転車訓練予備日(4・5年)
5/25 修学旅行1日目
広域ネットワーク訓練
自転車訓練予備日(4・5年)
5/26 修学旅行2日目
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269