最新更新日:2024/06/11
本日:count up47
昨日:195
総数:759212
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

4/26 6年生・総合的な学習の時間2

伝来の歴史、仏像の種類などを写真や手作りの絵を使って分かりやすく解説してくださり、また、原先生の軽妙なおしゃべりで子どもたちの笑いが絶えませんでした。
旅行を楽しみにしている子どもの目は、いっそう輝きを増していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 6年生・総合的な学習の時間1

奈良・京都の話を聞く会
修学旅行を前にして、旅行先で見学する仏像などを事前に詳しく学習する会を行いました。講師を務められた原 義治 先生が語る面白おかしい話に聞き入り、間近に迫った修学旅行の気分を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 今日の給食

4/26 今日の給食(679kcal)
○ごはん 牛乳
○おやこどん
○しろみざかなフリッター
○きりぼしだいこんのふくめに
○とこなめさんきざみのり

今日はおやこどんなので、親子煮に常滑産のきざみ海苔をまぶした具をご飯にのせました。いただきます。
今日も給食、おいしかったです。
ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 1年生・生活科2

こいのぼりだ!
切りとっていたのはうろこの部分だったんですね。
やったー、完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 1年生・生活科1

はさみでちょきちょきちょき。
何ができるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 5年生・算数

体積について学びました。
たて・よこ・高さの数値から、求められている単位(立方cm→L)に気を付けながら答えを出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 3年生・国語2

発表会に向けて、音読、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 3年生・国語1

音読発表に向けて、役割読みでどこをだれが読むのかを決めています。
どこを読むことになったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 2年生・図画工作

ひみつのたまごの完成です。
みんなのたまごには何が入っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 2年生・体育

体つくり運動の一つとして、うまとびをしました。
とんで、とんで、またとんで。
安全に配慮しながら、しっかり運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 6年生・道徳2

考え、話し合う道徳。
今日は「奉仕の心」について、考えを述べ合いました。
自分と同じ考えや行動だったり、違う考えや行動だったりと、違いがあることに気付いたりそれを受け止めたりと。
道徳が、充実した教科授業になるように、担任の先生方は発問や切り返し言葉を考えて臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 6年生・道徳1

登場人物の行為やその時の気持ちを考えながら、自分ならどうするか、また、どう考えるかを発表し、考え、また発表。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 6年生・書写

書き方のポイントを学び、再び練習です。
文字は「友情」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 6年生・総合的な学習の時間

タブレットで地図を開き、班別研修の行程表の完成に向けて、移動時間や見学時間を確かめながら話し合っていました。
完成したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 6年生・学活

それぞれが気持ちを伝え合いながら、自分たちの学級目標を決めていきます。
さて、思いのこもったどんな学級目標に決まるのかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 掃除の時間

風に運ばれてきたオレンジロードの砂や階段のほこり、ろうかの枯れ葉など、ていねいに集めてその場所がよりきれいになるように掃除をしていました。
掃除の様子、
自分でもくもくと一生懸命に掃除をしている姿は、美しく、すてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 今日の給食

4/25 今日の給食(638kcal)
○ロールパン 牛乳
○オニオンスープ
○やきフランク
○フルーツミックス

オニオンスープに入っているオニオン(玉ねぎ)には、血液の流れをサラサラにする健康効果があるそうです。オニオンたっぷりのオニオンスープには、体調を整えてくれる効果があるんですね。
この時季の、春バテに効きそうですね。

画像1 画像1

4/25 1年生・校内探検2

いくつ探検できたかな。
すごい、全部ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 1年生・校内探検1

今日は校内探検(先日は校内めぐり)をしました。
みんなで約束を確かめて、出発です!
どの部屋を探しに行くのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 健康観察

朝の健康観察の結果を、職員室前の黒板に記入してくれています。
今日はどんな様子かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/2 退避訓練予備日
5/8 スポーツテスト
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269