最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:186
総数:748393
校訓「正しく 明るく 健やかに」

ありがとうございます

一昨日宣伝した資源回収。昨日は段ボール。今日は新聞紙。運んできていただいてありがとうございます。まだまだ,回収できますので,大掃除の際はよろしくお願いします。
画像1 画像1

剣道

今日も外部コーチの方が指導に見えています。動きの説明を聞いていると,理にかなっているんだなと思っちゃいました。頭で分かり,体が反射的に動けるまで練習するしかないんですよね。どのスポーツにも共通することですが…。ちなみに剣道部も今日が最後の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男バス

男バスは明日が最終日。今日もいつも通り,あつい練習メニューが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球

男子は今日が最終日。入り口に写真の本を見つけました。良い革命になるといいですね。
女子は明日が大会。ただいま打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同テニス

テニス部は,男女とも今日が年内の最後の活動。ということで,男女込みでの対戦です。いつも以上に一喜一憂する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイナーチェンジ

生徒玄関にあった職員からの「みんなへのオススメの本」を図書室に平置きしました。それに伴い,今年度購入して平置きにしてあった本は本棚に入れます。読み損ねた人は,ぜひ3学期に借りてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館部活

女子卓球部がユニフォーム姿での練習。緊張感があっていいですね。女子バスケ部は顧問が県大会の審判に行っている関係で,年内の活動ができません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部

音楽部は,今日が年内の最後の活動です。納得いく一年でしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部

今日も外部コーチの方が指導に見えています。空気の冷たさも手伝いピンとした雰囲気。柔剣道場を訪れるのはいい緊張感があります。
画像1 画像1

外部活

今日は昨日とうってかわって薄曇りの空。2018の部活動もあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収のお願い

クリスマスが過ぎれば,年始に向けて大掃除をするのでは?! 大掃除をした際には資源回収にご協力ください。例年ですと,段ボールの高さ位まで新聞や雑誌類が積まれています。しかし,今年は…。下の写真が回収場所です。向かって,左が新聞や雑誌類,真ん中がアルミ缶です。なお,右は燃えないゴミ置き場で,市が回収しちゃいますので,くれぐれも置かないでください。部活で生徒を送迎する際についでに持ってきていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

外部活

今年は運動場が凍ることがまだないので,十分に活動できます。年末の寒波が心配ですが,年内は大丈夫そうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館部活

体育館は男子ばかりです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽部

音楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部

今日は,新しい外部コーチがみえての練習です。
画像1 画像1

リサイクル

栽培した小松菜は,2年生のおなかの中に。その小松菜を育てた土はA組の畑の中に。来年度のA組の畑へとリニューアルされるんでしょうね。
画像1 画像1

冬休み初日

清々しい朝です。もうじき部活動が始まろうとしています。今日は7つの部が活動予定です。
画像1 画像1

明日から春休み?

外が暖かすぎて,明日から春休みかと思っちゃいました。
野球部の礼は,気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部

音楽室と視聴覚室に分かれての練習です。今日も外部の講師の方に来ていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館部活

久々に長い時間活動ができます。いい汗がかけたのでは?  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 私立一般出願
1/30 1年英語テスト 私立推薦入試
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp