最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:285
総数:924827
瀬戸のすべての子どもたちが「瀬戸で学んでよかった」 瀬戸のすべての親たちが「我が子を瀬戸で育ててよかった」 瀬戸のすべての市民が「瀬戸で生きてよかった」

合唱練習(3年音楽)

年度末に,卒業生を送る会,卒業式という大きな行事があります。そこで,卒業生,在校生とも,合唱を披露する機会があります。3年生にとっては,中学校の最後に皆で合唱する機会であると同時に,先輩たちから受け継いだ合唱の伝統を1・2年生に引き継ぐ機会でもあります。

音楽の時間に,送る会,卒業式で歌う合唱曲の練習が始まっています。文化祭前とはまた違う,皆のやる気が感じられる練習でした。
画像1 画像1

今日の給食

 節分を明後日に控えた今日、節分献立を実施しました。厄を払うための「いわしのかば焼き風」や「節分豆」が登場し、おいしくいただきました。
 節分とは、「季節を分ける」ことを意味しており、本来、各季節が始まる日の前日を指します。今年は2月4日が立春であり、暦の上では春を迎えます。寒い日が続いていますが、春はすぐそこまで近づいてきているようです。

画像1 画像1

寒い朝

2月になりました。1年で最も寒い時期です。

昨夜,雨が上がったあとはよく晴れたため,放射冷却で厳しい冷え込みとなりました。雨でできた水たまりがカチカチに凍っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 3年懇談会 私・専一般入試
2/6 私・専一般入試 3年懇談会
2/7 私・専一般入試 3年懇談会
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004
愛知県瀬戸市日の出町34
TEL:0561-48-4698
FAX:0561-48-5269