最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:101
総数:488455

10月6日 1000mがんばった!!

 12月に行われる愛知駅伝(市町村対抗駅伝)の瀬戸市代表選手を決める選考会に参加してきました。

 走る距離は1000mです。学校のトラックは150mですが、陸上競技場のトラックは400m。こんなに大きいトラックで走ることができるのは、貴重な経験です。

 空は青く澄み渡って、とっても気持ちがいいですが、走るには少し暑かったかな?

 スタートの合図と共に、小学生は元気よく走り出します。必死な表情でがんばる姿に、思わず応援にも力が入ります。

 どんなに苦しい表情をしていても、頑張っているときの姿はキラキラと輝いて見えます。子どもたちらしい見ている人も元気になれるいいレースでした。

 どの子もみんながんばりました!!そして、「挑戦したこと」が何よりもすばらしいことですよね!! ナイスファイト!ナイスラン!そしてナイスチャレンジ!!

 西陵小学校から、今年も代表選手に選ばれました。12月の本大会に向け、みんなの思いを胸に、代表として練習頑張ってください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 4年生 せとっ子音楽会の練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わり、息をつく間もなく
「せとっ子音楽会」に向けて、練習が始まりました。
4年生は行事や校外学習が多く、大変だと思う子たちもいると思いますが
その分、みんなが活躍できる機会が多く、先生たちはとてもうれしいです。

業前の時間にせとっ子音楽会について、山田先生と須志田先生からお話がありました。
2・3時間目は2クラス単位でパートごとに合唱の練習。
5時間目は担当の楽器に分かれて練習を進めました。

まずは、21日の授業参観でお家の人に見てもらえるように頑張ります☆

ゆめトープニュース(2019年10月)

虫取りもバッタからコオロギへ、ふと上を見ると木の実がたくさん
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
児童会行事
10/7 委員会
学年行事
10/11 あすなろ交流会
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169