最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:46 総数:500339 |
12月10日 5年生 「お米のなぞにせまろう交流会」事前に子どもたちから集めた様々な質問に、丁寧に答えていただきました。 とても熱心にメモを取る子どもたちの様子が見られ、お米に対する知識をさらに高めることができたようです。 せとやきっず検定の表彰をしました
せとやきっず検定をご存知ですか。
瀬戸商工会議所が主催しており、子どもたちが瀬戸焼の歴史や文化を楽しく学ぶことを通して、ふるさと瀬戸市の誇りと愛着を育むことを目的に行っています。 今年は、11月23日に行われました。 本校の児童も参加し、3年生の児童1名、5年生の児童1名、6年生の児童1名の3名が合格しました。 表彰は、本日20分放課校長室で行いました。写真は、その時の様子です。 12月 愛知駅伝の次は小学生駅伝!西陵小学校は、今年もたくさんのチームが参加します。 大会に向けて、子どもたちは練習に取り組んでいます。お兄さんお姉さんが走る姿を見て、1年生の児童が一緒に走っている姿は、毎年の光景ですが微笑ましいです。今年は、3年生の児童も一緒に走っています。 今年参加する子どもたちのよいところは、練習中に決して下を向かないこと。どんなに苦しくても視線は仲間の方に向き、「がんばれー」と声をかけています。こういう姿が一番大切ですし、なかなかできることではないので素敵だなと思います。 大会は、今度の日曜日。選手たち、ガンバレ!! 12月7日 愛知駅伝で活躍!!
12月7日、愛・地球博記念公園で行われた愛知駅伝!!小学生男子の区間(第6区)で本校の児童が走りました。
この日に向けて、一生懸命練習してきた代表児童。11月に行われた試走会で目標を書くときには「区間賞をとる」と力強い言葉を書いていました。小学生は区間で8位まで賞状がもらえます。 小学生区間は1.1キロと短いですが、上り坂ばかりのとてもきついコース。苦しい時でも腕をしっかりふって力強く走り切りました!! 結果は、区間で7位!!すばらしい結果です!!おめでとう☆こんなに大きな大会で結果をだせるなんて、本当にすごい!! ナイスラン!! また、大会には箱根駅伝で活躍し山の神と言われた神野大地選手も津島市の選手として参加されていました。ウォーミングアップで一緒に走らせてもらったことは、一生の宝物ですね! 12月4日(水) すみれ組校外学習
本日、校外学習で、とよた科学体験館まで行ってきました!自分で切符を買い、電車に乗って無事に到着することができました。
サイエンスショーは「光のファンタジー」で、光が7色あることを学習しました。蛍光灯、白熱灯、LEDのライトについて学び、楽しいクイズにも参加することができました。レプリカグレーチングシートが貼ってあるカードのプレゼントをいただき、いろいろな光を実際に目で見て、光は虹色であることを実感していました。 お弁当もみんなで美味しくいただきました。その後は、館内を見学し、科学の不思議に触れることができました。 【訂正版】12月分の集金について引落手数料に誤りがあり、金額一覧の画像を変更(訂正)いたします。 現在の引落手数料金額は55円です。 学年だよりの集金お知らせにつきましては、55円の引落手数料にて計算しておりますのでそちらをご覧のうえ、口座の残高確認をお願いいたします。 ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。 12月分の集金額は上記のとおりです。 口座振替日 12月6日(金) 前日までに口座の残高確認等ご準備をよろしくお願いします。 振替ができなかった場合は、再振替を行います。 12月13日(金)が再振替日ですので、 前日までに振替口座へ必要額をご入金ください。 再振替日に振替不能となった場合には、後日お知らせ文書を配布します。 11月29日 ランニング大会今日はランニング大会。子どもたちにとっては、ドキドキの日。 きっと、いろんな思いを胸にスタートラインに立ったと思いますが、みんな一生懸命走り切りました! ランニング大会を通して、子どもたちはたくさんのことを学んだようです。 「自分の壁をクリアできた気がする」 「どんなに辛いことがあっても、諦めず前を向いて踏ん張ることが大事だと思った」 「辛くても走ったから、どんなことでも挑戦できそうです」 「ネガティブな自分がいなくなった」 「辛くてもやり遂げて、楽しいと思えるようになった」 「いやだなぁというよりも、がんばろうっていう気持ちがでてきた」 「応援してくれた人に感謝することができた がんばるのは本当に気持ちのいいことだと思った」 走った後の感想に書いてあった子どもたちの言葉です。 ランニング大会で学んだことを、今後の学校生活にもきっといかしてくれることでしょう☆ みんな、ナイスラン!! 本当によくがんばったね☆ かっこよかったよ!! 11月28日 給食訪問
水野中学校の3人の先生に給食訪問に来ていただきました。
1年生と6年生の給食の準備を見ていただいた後、楽しく会食をしながら質問にも答えていただきました。 その後の清掃〜昼放課の時間も児童と一緒に活動していただきました。 11月27日 5年生 お米発表会&感謝の会まずは、お米について調べたことをグループでまとめて模造紙に書き込み、みんなの前で発表しました。発表する方も聞く方も一生懸命な様子が見られました。次に感謝の手紙を渡し、最後に焼きおにぎりを食べました。 5年生としての成長も見られ、とても良い会でした。 ぜひ、ご家庭でも話を聞いてみてください。 5年生 11月 お米の学習すり鉢とソフトボールでガリガリ、ゴリゴリ一生懸命がんばっていました。 時間をかけてできた量はほんの少し。 昔の人の大変さを実感している姿も見られ、児童にとって良い体験になったのではないでしょうか。 11月25日 ランランタイム再開しました
今日から、一時中断していた「ランランタイム」を再開しました。
ランニング大会本番をよい状態で迎えたいと思いますので、ご家庭でも最後まで諦めず、走り切ることの大切について話をしていただけると嬉しいです。 11月25日 歌声集会 3年生
「3年生らしく、元気よく歌っていたね」「リコーダーや楽器の演奏がとても上手だったね」
本日は、3年生の歌声集会でした。 1曲目は、歌とリコーダーによる「とどけよう、このゆめを」 2曲目は、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、シンバル、ベル、タンバリン、トライアングル、大太鼓を使って「よろこびの歌」を合奏しました。 どの子も練習の成果を存分に発揮し、すばらしい歌声集会にすることができました。 11月22日 福祉実践教室 4年生貴重な時間を過ごすことができました。 ゆめトープニュース(2019年11月)
季節は秋、そして冬へ
11月19日 きなこ団子づくりをしたよ 3年生
「きなこの香りがする」「いい臭い」
子ども達から自然とこのような声が聞こえてきました。 3年生では、国語で「すがたをかえる大豆」の学習をします。 大豆が姿をかえた食べ物の一つに「きなこ」があります。本日、2組と4組は「きなこ団子づくり」にしました。 石臼を使い、大豆をすりつぶしている子ども達の表情は、真剣でした。 白玉団子も完成し、きなこ団子の試食をしました。 どの子も美味しそうに食べる姿を見ることができました。ご家庭でも、大豆が姿をかえた食べ物には何があるか、話をしていただけると学びが深まると思います。 芸術鑑賞会(低学年)
3〜4時間目は低学年です。集中して観たり聞いたりしていました。また、質問をしたりお礼を述べたりすることが出来ました。
芸術鑑賞会
11月15日(金)に、特定非営利活動法人「地球のステージ」をお招きして、芸術鑑賞会が行われました。世界各地の映像と、実際に現地を訪れた桑山様の生の語りから、子どもたちはどんな境遇にもたくましく生きる人々の力強さに感動を覚えました。また、ふるさと「瀬戸」を愛する気持ちを一層高めることができました。
11月13日 校外学習(リンナイ・瀬戸蔵・麦山窯) 3年生
本日、3年生はリンナイ、瀬戸蔵、麦山窯に校外学習に出かけました。
リュックサックを背負って登校する子ども達の顔は、笑顔でいっぱいでした。バスに乗って出発する前、子ども達に「気持ちの良いあいさつをしよう」「たくさん見て、聞いて、体験しよう」という話をしました。その言葉通り、それぞれの場所で気持ちの良いあいさつをしたり、見学したりする姿が見られました。 先月末に行ったイオン見学同様、多くの方から「今年の3年生は元気がいいね」「落ち着いているね」と声をかけていただきました。 瀬戸物の歴史や原料、陶器と磁器の違いを知ったり、瀬戸の工場生産と生活との繋がりについて学んだりしました。ご家庭でも校外学習の様子について話を聞いていただけると嬉しいです。 各クラスの見学の様子を掲載しますので、ご覧ください。 11月13日 リンナイ・瀬戸蔵・麦山窯 1組
1組の見学の様子です。
11月13日 リンナイ・瀬戸蔵・麦山窯 2組
2組の見学の様子です。
|
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904 愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77 TEL:0561-48-1993 FAX:0561-48-5169 |