最新更新日:2024/05/23
本日:count up74
昨日:223
総数:366353
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/26 5年生 ブックトーク

 5年生が国語で学習する「大造じいさんとガン」がより深められるように、ブックトークをしていただきました。子どもたちは、作者である椋鳩十さんの他の作品についても知ることができました。
 また、椋鳩十さんの本を50冊も貸していただきました。読書タイムなどを通して、すぐれた作品に出会い、充実した「読書の秋」にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 2年生 青海市民センター見学

 2年生は、青海市民センターと図書館(青海分館)に見学に行きました。見学を通して、いろいろな人に使ってもらうための工夫があることが分かりました。また、班で1台カメラを持ち、新しく見つけたことや、気づいたことを写真におさめました。
 その後、図書館の方にブックトークをしていただきました。国語の教科書に載っている「お手紙」のアーノルドローベルさんの作品をたくさん教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/25 今日の給食

 今日の給食は珍しく「カレースープ」でした。いつもとは違い、じゃがいもの替わりに冬瓜が入っていました。4年生に聞くと「おいしい」「冬瓜食べられる」という感想が聞けました。
 給食センターの方も工夫して給食を作ってくださっています。これからも、毎日おいしくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/24 ジャンボカボチャの中を観察しました。

 1学期から大切に育て,先日収穫したジャンボカボチャ・ジャンボスイカを切って中を観察しました。実際に触ったり,匂いを嗅いだり、カボチャの種の大きさに驚いたり、たくさんの発見があった観察でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/24 学校関係緑化コンクールで賞をいただきました

 今年度の愛知県学校関係緑化コンクールで、三和小学校の取組が評価され、特選(公益社団法人 愛知県緑化推進委員会会長賞)を受賞しました。
 学校林を生かした教育活動やPTA活動での除草作業、おやじの会での取組など、これまでの三和小学校や地域の方の活動を評価していただきました。
 これからも三和っ子ランドや学校林を生かした活動を計画し、子どもたちが楽しいと感じる学習・取組を進めていいきます。
画像1 画像1

9/20 東山動物園への校外学習

 東山動物園へ校外学習に行ってきました。たくさんの動物を見学したり、グループの仲間と楽しくお弁当を食べたりと、大満足の1日となりました。保護者の皆様、お弁当の準備など、持ち物の準備にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 6年生 陶芸体験

 一人一人がろくろを使って茶碗作りをしました。
 今日、子どもたちが作った茶碗は、世界に一つだけの茶碗です。線を入れたり、模様を付けたり、名前を入れたりと、子どもたちの工夫がたくさんあります。焼き上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 ついに明日は児童会役員選挙です

 明日の6時間目は児童会役員選挙です。
 今日は大放課に立候補者がリハーサルを行いました。立候補した子どもたちは少し緊張気味です。今日の夜、もう1回お家でしっかり練習して明日を迎えましょう。
 明日、学校をよくしたいという熱い思いを、悔いなく高学年のみんなに伝えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 4年生 防災講座

 後藤さんに講師に来ていただき、4年生は「防災」についての学習をしました。「地震が起きたとき、どう体を守るか」から授業が始まり、さまざまな実験を見せていただきました。実際に学校でも使っている飛散防止フィルムの効果や防災マップの重要性も知ることができました。
 4年生にとって、「防災」について考えるとてもよい機会となりました。また、市の安全協働課から、災害のときの非常食もいただきました。明日持ち帰って、お家の人と一緒に防災について考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18(水) 楽しい学校生活を1年生に向けて発表しました。

 国語「伝えよう楽しい学校生活」の学習で、1年生に向けて発表をしました。
 校外学習や学習発表会、三和っ子フェスティバルなどの行事のことや、習字道具やリコーダーなど、学校で使う道具について詳しく説明しました。
 1年生はとても興味津々に発表を聞いていました。
 来年度はペア学年になるので、もっと仲を深めてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 4年生 調べたことを上手にまとめよう

 国語で学習した内容を、一人一人が分かりやすく伝えるために、プリントにまとめました。「盲導犬」「点字」など、福祉に関わる内容を学習しました。d
 早く完成した子は、もう廊下に掲示していましたね。「学習したことをどう整理して、分かりやすくまとめるのか」ということについて、友達のを見ながら、ぜひ勉強してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 5年生 お囃子・萬歳の練習

 9月に入り、3回目の練習です。学習発表会に向けて、少しずつ形になってきました。一人一人が自分のやることを覚えたら、次はどうみんなで合わせるかです。ここが難しい!友達と動きを、音を、タイミングを……来週も頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17 1年生 食の指導

 1年生は栄養教諭の先生から、「給食ができるまで」を教えていただきました。写真は、汁物を作るときの柄杓です。いくつもの学校の給食を一気に作るので、とても大きな柄杓を使います。1年生にとっては、驚きの大きさでしたね。
 給食を作ってくださる方への感謝の気持ちを忘れずに、これからもおいしくいただきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/17 更生保護女性会の方による「あいさつ運動」

 今日は、3連休明けのせいか、子どもたちのあいさつの声が小さかったです。しかし、正門の前では、更生保護女性会のみなさんが大きな声であいさつをしてくださいました。子どもたちは、地域の方の声を聞いて元気になります。あたたかい「おはよう」のあいさつ、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 今月のおやじの会

今月は草刈りに加え、藤棚の剪定をしました。この夏に伸びた藤棚もスッキリしました。9月とはいえ、34度の暑い日です。今月もありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 2年生 常滑焼体験

 陶芸家の都築さんにお越しいただき、2年生が常滑焼体験をしました。今回のテーマは、「招き猫」です。一人一人が、自分の「招き猫」を作りました。ねじったり、丸めたりと、昨年度1年生の図工で学んだことをたくさん生かしていました。
 どんな招き猫に焼き上がるかな?完成が楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1週間ありがとうございました

 今週はPTAによるあいさつ運動がありました。朝早くから、子どもたちのためにあいさつをしていただきありがとうございます。
 登校で汗だくの子どもたちも、PTAの方の姿を見て、きっとあったかい気持ちになったと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 6年生 図工

 先週書いた下絵をもとに、四つ切り画用紙に描き始めました。
 「う〜ん」と悩みながら描く子、どんどん描いていく子、途中で消して書き直す子……みんな真剣に考えています。頭の中でしっかりイメージを膨らませています。
 6年生は来週、常滑焼体験もあります。世界に1つだけのオリジナルの焼き物を頑張って作ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 非常食を食べました

 給食のかわりに非常食を食べました。4年生・6年生は、ペアの1年生・2年生の分も一緒に作ってくれました。ありがとう!
 3時間目の始めには、担任の先生から「地震の怖さ」「何かあったとき、どこに避難するのか」「三和小学校も避難所として開設されること」を聞きました。
 子どもたちにとって非常食を食べる体験が、災害について考えるよい機会になってくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 ぐるんぱさんの読み聞かせ

 読書タイムにぐるんぱさんに来ていただき、1〜5年生は読み聞かせをしていただきました。
 子どもたちは、絵本に釘付けです。いつもとは違った雰囲気で読書タイムを過ごすことができました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263