最新更新日:2024/10/31 | |
本日:67
昨日:470 総数:963388 |
救命救急講習会(2年)
2年生が体育の授業で,救命救急講座を行いました。
瀬戸市の消防署から8名の署員・団員の方にお越しいただき,心肺蘇生のやり方やAEDの使い方を教えていただきました。水野中学校をはじめ,街中のいろいろなところでAEDを見るようになりました。AEDを使わなければならない場面に遭遇しないことが一番なのですが,もしもの時に対処できるように,練習しておくことはとても大切なことです。今日学んだことをしっかり覚えておいてほしいと思います。 3年学年末テスト 3日目
3年生の学年末テストの最終日です。これで,中学校での定期テストは全て終わり。これからいよいよ校外に出かけての受験になります。
3年学年末テスト 2日目
3年生の学年末テストの2日目です。
1・2年生でインフルエンザがはやってきましたが,3年生はインフルエンザで休んでいる生徒が一人もいません。受験を控え,予防に努めてきたことと気が張っていることが影響しているのかもしれません。 この土日も体調管理に気を付けながら,がんばって勉強してほしいと思います。 学級閉鎖 1年2組
本校でもインフルエンザが流行してきました。インフルエンザや風邪による欠席者が増えましたので,以下のように学級閉鎖を行います。
〇対象学級 1年2組 〇対応内容 ・本日1月17日(金)午前中4時間授業後,給食を食べて,13時30分頃下校します。午後は,自宅で静養させてください。健康な生徒については自宅学習(外出はしない)となります。 ・1月18日(土)〜20日(月)は,学級閉鎖とします。1月21日(火)より授業を再開します。 〇その他 ・他の学級の生徒も,十分な睡眠・栄養・安静を心がけ,体調を整えさせてください。 ・インフルエンザにかかったときは,完全に治癒するまで静養させてください。出校には医師の発行する「治癒証明書」が必要です。 3年学年末テスト 1日目
3年生の学年末テストが始まりました。今日が1日目。土日をはさんで月曜日まで続きます。
3年生にとって,中学校での,そして義務教育での最後の定期テストです。進路決定に大きな意味のあるテストです。最善を尽くしてほしいものです。 校内でもインフルエンザがはやってきました。感染予防に十分留意して,テスト勉強に励んでほしいと思います。 弓削田健介さんの「いのちと夢のコンサート」〜第2回全校特別授業として
2月27日(木)に,昨年度から始めた「全校特別授業」の2回目の授業を行います。今回の講師は,作曲家の弓削田健介さんです。弓削田さんは,多くの合唱曲を作られている方で,そのうちの何曲かは本校でもよく歌われています。来春瀬戸市で開校する小中一貫校「にじの丘学園」の校歌も作られました。この催しは,PTAの教育講演会としても開催します。保護者の方にもぜひ参観していただければと思います。
概要は以下のようです。詳しくは本日お子さんに配布したお知らせをご覧ください。会場を準備する関係で,2月7日までに申し込みください。 〇日時 令和2年2月27日(木)14時50分〜15時40分 *受付は14時20分〜14時40分 〇会場 水野中学校体育館 〇講師 作曲家 弓削田健介様 〇内容 ・映像を交えた弓削田さんの軽快で温かみのあるお話が聞けます。 ・弓削田さん自ら作られた曲をはじめ弓削田さんの弾き語りがあります。 ・「生きること」「夢」など心にしみるメッセージが届けられます。 ・弓削田さんと一緒に水野中学校全校生徒が合唱します。 本棚作り(1年技術)
1年生の技術の時間に,木材加工の勉強をしています。2学期半ばから,本棚作りに取り組んできました。学年も終盤になり,だいぶ形ができ上ってきました。きちんと作られている作品がほとんどです。
最後はニスを塗って完成です。 日の出
朝,7時半ごろ,北館の3階から撮影した風景です。猿投山の山頂よりやや南の山腹から太陽が昇ってきました。雨が上がり,いい天気になりそうです。
ICT機器
数学の授業で,N教諭が,図形の授業をしています。電子黒板や移動式スクリーンを使って,アニメーションを付けたプレゼンテーションを生徒たちに見せて,用語の説明や作図の仕方を話しています。こういう視聴覚機器は,生徒の関心を高め,理解を深める効果があります。ICT教育が国策として進められようとしています。こういう機器を普段の授業で普通に使える環境を整えていければと思います。
成人式
1月12日(日),瀬戸市内各所で,成人式が行われました。水野・西陵両地区では,それぞれの交流センターで成人式が開かれました。
毎年,水野中学校長も,水野連区と西陵連区の成人式にお招きいただきます。校長と教頭とで,1年ごとに交替しながら参列させていただいています。今年は,校長が西陵連区,教頭が水野連区の成人式に参列しました。 西陵連区の成人式で,校長が来賓祝辞を述べました。今回成人式を迎えられた方の多くは,平成27年3月5日に,水野中学校を卒業された方です。中学校の卒業式以来再会したという方々も少なくないことでしょう。校長が当時勤めていた幡山中学校の卒業式で話した式辞の一部を読み上げ,祝辞としました。以下のような内容です。 「今日卒業する皆さんは、1999年と2000年の生まれです。文字通り21世紀とともに時を過ごしてきたといえます。あなたたちが生きてきた21世紀の、この15年間の社会の変化は、決して小さくはありません。インターネットが普及し、今や誰もが瞬時に世界中の人とコミュニケーションをとることができるようになりました。中学校のすぐ近くに,デジタルタワーが建設され、全国でデジタル放送が始まりました。環境に対する関心が高まり、ハイブリッドカーが多く見られるようになりました。科学技術が大きく進歩する一方では、自然は時として不条理にも私たちに牙をむき、痛ましい災害をもたらしました。世界に目を向ければ、発展途上国といわれていた国々でも産業が発達し、経済発展を遂げる国があらわれました。その一方で、貧困に苦しむ人々もいまだ数多くいます。また、宗教や信条、文化などの違いによる紛争は、今も絶えません。ぜひ、自分の人生を、そして社会を、豊かで、安全で、平和なものにしていってほしいと思います。 科学技術がどのように進歩しようと、社会のしくみがどのように変わろうと,人とかかわらずに生きていくことはできません。人とスムーズにかかわっていくために、人と深くかかわっていくために、そして多くの人とかかわっていくために、大切なキーワードがあります。それは、『誠実』であるということです。『誠実に生きていってほしい』。これが私の願いです。真心を持って自分の責任を果たす。そういう生き方を心がけていってください。 あなたたちの人生そのものが21世紀です。21世紀の主人公として、それぞれの人生が幸多い人生であることを祈念しています。」 選挙年齢が引き下げられ「20歳」という意味が薄らいだ感もありますが,20歳は人生の中において一つの大きな節目であることには変わりはありません。周りの人たちに支えられて今日の日を迎えたということを忘れず,社会人としてこれからの人生を力強く歩んでいってほしいと願っています。 部活動 新人戦 ラグビー部
1月11日(土),名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で,第21回愛知県中学生ラグビー新人大会が開催されました。愛知県内から27チームが出場する大会です。
水野中学校ラグビー部は,1回戦で,名古屋市の桜田中学校と対戦しました。 試合開始直後,相手の守備の隙をつき,先制のトライを決めました。しかし,その後,体格に勝る相手の攻撃に押され,逆転されてしまいました。後半は,互角の戦いをし,終盤に2本目のトライを決めました。 春の大会での勝利を期待しています。 動詞の活用(2年国語)
2年生が,国語の授業で,動詞の活用について勉強しました。
動詞に,「〜ない」「〜ます」「〜とき」「〜ば」などの言葉をつけて,「未然形」「連用形」「終止形」などを作っていきます。 動詞の活用には,「五段活用」「上一段活用」「下一段活用」「カ行変格活用」「サ行変格活用」の5種類があることを知りました。この中で,「来る」「する」の変格活用は,印象的だったと思います。 普段意識せず使っている日本語ですが,正しい表現かどうかを判断するときに,文法が役に立つことがあることでしょう。 課題テスト
3学期が始まって2日目です。1・2年生は,冬休みの課題から出題される「課題テスト」を受けています。冬休みの課題に,しっかり取り組めたかどうかが試されます。令和2年のよいスタートになることを願っています。
インフルエンザに注意!
12月下旬に,愛知県に「インフルエンザ警報」が発表されました。いよいよ本格的な流行期に入りました。
本校でも,1・2年生で,一人,二人と,インフルエンザで休む生徒が出てきました。 うがい・手洗いの励行,マスクの着用,十分な睡眠,こまめな換気を心がけてほしいと思います。本日,「保健だより」の1月号を配布しました。インフルエンザ対策の参考にしてください。 3学期始業式
1月7日(火),3学期の始業式を行いました。
全員で校歌を斉唱した後,校長式辞を行いました。校長式辞では,次のような話をしました。 「2学期は120日ありましたが,3学期は,1・2年生が78日,3年生が57日しかありません。3年生はあと37回登校したら卒業式です。3学期は短い学期ですが,学年のまとめをするとともに,次の年度に備えての準備をする期間になります。3年生は次の進路を決定するために精一杯努力をしてください。2年生は立派な最終学年になるために,1年生はよい先輩になるために,しっかりと準備をしていってください。 新しい年が始まりました。2学期の終業式で話したように,新しい年の抱負,目標を立ててきましたか。新年を迎えて立てた抱負や目標を,1年間忘れずに過ごしてください。 さて,今年は,東京でオリンピックが開かれる年です。日本の歴史の中で,2020年という年は記念すべき年になるでしょう。皆さんの人生にとっても,今年が記念すべき年になるように,精一杯がんばっていきましょう」 始業式の後は,吹奏楽部の伝達表彰を行いました。その後,身体計測や学級活動をおこないました。 新しい年の生活が始まりました。昨年以上のがんばりを楽しみにしています。 冬休み最終日
1月6日(月),冬休み最終日です。体育館や運動場では,新年最初の部活動の練習をしています。12月に工事が行われていた,渡り通路と窯業室の工事が終わっています。
明日は,令和2年最初の登校日です。新年にかける思いを胸に,元気に登校して来てほしいと思います。 令和元年度3学期の予定
令和元年度の3学期の行事の予定をお知らせします。
【1月】 7日(火) 始業式 発育測定 8日(水) 給食開始 1・2年課題テスト 16日(木) 3年学年末テスト(17日・20日) 24日(金) 就職者一斉選考 27日(月) 入学説明会(新入生対象) PTA給食試食会 29日(水) 私立高校・専修学校推薦入試 【2月】 3日(月) 全校集会 進路指導委員会 4日(火) 私立高校・専修学校一般入試(6日まで) 3年個人懇談(7日まで) 12日(水) 1・2年学年末テスト(14日まで) 17日(月) 全校集会 26日(水) 卒業生を送る会 27日(木) 全校特別授業(作曲家弓削田健介さんのコンサートと講演) 【3月】 3日(火) 卒業証書授与式 5日(木) 公立高校Aグループ入試(学力検査) 職員会議 6日(金) 公立高校Aグループ入試(面接・特別検査) 9日(月) 全校集会 公立高校Bグループ入試(学力検査) 10日(火) 公立高校Bグループ入試(面接・特別検査) 12日(木) 2年校外学習 17日(火) 生徒会役員選挙 18日(水) 公立高校合格発表 23日(月) 給食終了 大掃除 24日(火) 修了式 謹賀新年
あけましておめでとうございます。令和2年がスタートしました。
どの生徒にとってもよい年になるように,職員一同精一杯努力していきます。どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 12/27(金) 仕事納め
12月27日の夕暮れを迎えました。
午後は野球部,サッカー部,そして男子バスケットボール部が活動していました。年末最後の部活ということで,バスケ部は練習後,体育館のワックスがけとトイレ掃除などをしていました。野球部、サッカー部もいつもより入念にトンボがけをしていました。これで,気持ちよく新年を迎えることができます。 運動場や体育館,校舎内で活動をしていた部活動も全て終わり,生徒たちは全員下校しました。これで,令和元年の本校での活動は全て終了しました。 12月28日(土)から1月3日(金)までの1週間は,年末年始の休業になります。本年1年のお力添えに深く感謝いたします。皆様どうぞよいお年をお迎えください。 渡り通路工事
渡り通路の工事がほぼ完了しました。工事する前は,床に青色のシートが敷かれていました。それが劣化のため,穴が空いたりひび割れしたりしていました。今回,全て取り除かれ,きれいになりました。コンクリートの上に,防水用の青色の塗料が塗られ,さらにグレーの塗料で塗装されました。
今週末前の天気にもよりますが,予定通りなら,3学期始業式から再びこの通路が使えるようになります。 |
瀬戸市立水野中学校
〒489-0004 愛知県瀬戸市日の出町34 TEL:0561-48-4698 FAX:0561-48-5269 |