最新更新日:2024/06/03
本日:count up20
昨日:62
総数:368414
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/29 北風に負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が冷たい日
大放課、北風に負けずに元気な三和っ子たち
三和っ子砦
トーテムポール

1/28 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
生揚げの中華煮
青椒肉絲(チンジャオロース)
大学芋
【学校給食週間】
コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食
〜とこめちゃんと一緒にじょうぶな体をつくろう〜
【大学芋】
大学芋の小さいサイズで「中学芋」と呼ぶものもあるそうですよ。

1/28 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部電力出前授業
発電の仕組みと火力発電について、実験をして理解しました。

1/28 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部電力出前授業
電気の専門家に教えていただき、電気に関する学習を深めました。

1/28 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メッセージ・カードづくり
お世話になった人へのメッセージ・カードとのことですが、そういう季節になりましたね。

1/28 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私のヒーローってだれだろう?
Who is your hero?

1/28 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほって すって みつけて」
できあがりが楽しみだね。

1/28 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほって すって みつけて」
真剣に取り組む姿が、いいねー。

1/28 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほって すって みつけて」
下絵をカーボン紙を使って版に写しました。

1/28 3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ビル」
曲がり・折れの筆使い

1/28 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動
バスケットボールを使ってドリブルをしながら、折り返し走をしました。

1/28 1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かみざら コロコロ」
動きを考えながら、飾りをつけました。

1/27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きしめん・根菜五目汁
肉団子の生姜あんかけ
レンコンのゆかり和え
牛乳

【学校給食週間】
コロナに負けるな!こどもスマイル応援給食
〜とこめちゃんと一緒にじょうぶな体をつくろう〜

【きしめん】(農林水産庁ホームページより引用)
 厚さ1mm、幅7から8mmほどの平たいうどんを「きしめん」という。県内全域で食べられる愛知県のソウルフードであり、現在の刈谷市の名物だった平打ちうどん(ひもかわと呼ばれていた)がルーツであるといわれている。「きしめん」という名の由来については諸説あるが、中国のお菓子である「碁石麺(きしめん)」からきているといわれる。この「碁石麺(きしめん)」は、小麦粉を練って平たく伸ばし、竹筒などで碁石の形に抜いてゆで、きなこをかけた食べ物である。
愛知県で「きしめん」が浸透した理由として、うどんよりもつゆの味が染みやすく、しっかりした味付けが好きな県民の好みに合ったからではないかといわれている。

【昨日の問題の答え】
昨日の「味噌おでん」の中に入っていた豊橋市で生産量日本一の食材は、「うずら卵」です。

1/27 市教育委員会 学校巡回

画像1 画像1
今日は、学期に1回の市教育委員会の学校巡回でした。
・全学年が、落ち着いた雰囲気で授業をしている。
・じっくり学習に取り組んでいる。
・換気やマスクの着用など、コロナウイルス感染症拡大防止対策が徹底できている。
・1年のまとめの3学期だが、1年の集大成という状態になっている。
・先生たちから温かい感じを受ける。
・先生と子どもたちのやりとりが落ち着いている。
・先生たちの連携のよさを感じ取れる。
たくさんお褒めの言葉をいただきました。
三和っ子の皆さん、コロナ禍の1年だったけど、がんばってきた成果が表れましたね。
素晴らしい!!
先生たちも、授業、教室環境整備、コロナ対策について、準備と工夫をがんばりました!!
各学年の授業の様子をお伝えします。
特別支援学級「緑の子」「風の子」の児童は、すべて交流学級での交流学習でした。

1/27 学校巡回 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽「音の重なりを感じて」

1/27 学校巡回 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作「ほり進めて 刷り重ねて」

1/27 学校巡回 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育「バスケットボール」

1/27 学校巡回 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「光祐くんのアサガオ」

1/27 学校巡回 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活「あしたへジャンプ」

1/27 学校巡回 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「どうぶつの赤ちゃん」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263