最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:223
総数:758991
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

2/16  楽しく うつして 2年生

 こちらは、2年生の図工の授業です。でこぼこの紙やプチプチマット、すてきな模様の紙を使って、版づくりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 掘り進めて 刷り重ねて 5年生

ポストカードにしてもすてきですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 磁石の性質 3年生

 3年1組は磁石の性質について勉強中です。金属ならすべて磁石にくっついたり、磁石になったりすると思っていた児童もたくさんいました。でも鉄はくっつきますが、アルミニウムはくっつきません。実験して確かめるとわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 掘り進めて 刷り重ねて 5年生

 製作風景です。想像力をふくらませ、真剣に、そして安全に、、、、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 あしたへジャンプ 2年生

 2年1組は、生まれたときから1歳までの写真をおうちの人から借りてきて、みんなで見ながら振り返りをしています。どの写真からも大切に育ててもらったことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 掘り進めて 刷り重ねて 5年生

 わくわくどきどきの物語が始まりそうなすてきな作品の数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16  算数 2年生

 2年生の児童は、定規を使って線を引いていました。定規を片手で押さえながら、線を引く作業は、力が入ってしまい難しい作業ですが、上手にひいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 算数 1年生

 1年生の算数の時間です。せすじをぴん!えんぴつをもち、ノートをもう一方の手でおさえ学習しています。学習に向かう姿勢、立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 今週のお花

 春らしい色合いのお花をすてきに生けていただきました。ローズマリーは軽くふれるととてもいい香りがします。春が待ち遠しいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 学校給食の献立変更について

【給食センターより】
 令和4年2月14日深夜から未明に北学校給食共同調理場において、侵入被害が発生しました。このため、予定していた学校給食の提供を取りやめ非常食での対応となり、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
なお、今週の献立を下記のとおり変更し、提供することとしましたので、よろしくお願いいたします。
 今後とも安心安全な学校給食の提供に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

 学校給食の献立変更について

2/15 非常食 その3

 今日の給食の様子です。パンと牛乳、カレーです。ちょっと量が足りないと思います。ご家庭で補っていただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 非常食 その2

 非常食の続きです。紙皿、スプーン、温めたカレーをクラスごとに分けました。各クラスから2名ずつが受け取りに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 非常食

 本日、給食センターのトラブルにより、給食(おかず等)の提供ができない状況となり、パン、牛乳、備蓄用カレーの提供となりました。
 備蓄用カレーを温めるため、すべて家庭科室に運び入れ、18台あるコンロでゆでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ランチョンマットをつくろう 5年生

 5年1組は家庭科でランチョンマットの制作を始めました。チャコペンで印を付ける作業からです。すてきな作品ができるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 算数の復習 6年生

 6年1組は算数の復習をしています。教科書の巻末にある復習問題をどんどん解いています。友達同士で教え合う姿もあります。分からないことをなくして中学校へ進みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 ポートボール 6年生

 6年2組は体育館でポートボールをしています。バスケットゴールの代わりに台上に児童が立っていますが、ルールはほとんどバスケットです。バスケットの上手な児童が素早いドリブルやパス回しで活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 詩 2年生

 2年2組の廊下に、詩が掲示されました。鑑賞して感じたことをメモしたハート型のメッセージもいっしょに貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 ボディーパーカッション 5年生

 5年2組は音楽でボディーパーカッションを楽しんでいます。曲はルパン三世のテーマです。手拍子や、膝打ちで音を出しながら、いろいろな振り付けで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 立体 4年生

 4年2組は直方体や立方体について勉強しています。面の数や形、辺の数や頂点の数を調べてまとめています。ひとり一つずつ積み木が配られていて、それを使って調べます。一つ調べたた友達と交換して、違う形も調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 輪飾り その2 1年生

 1年生の輪飾りの続きです。先生と一緒に輪の数を数えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/2 6年生を送る会

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269