最新更新日:2024/06/03
本日:count up142
昨日:62
総数:368536
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

11/30 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲南PA
みんな元気です。

11/30 6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲南PA トイレ休憩
曇、雨は降っていません。
9時出発、平等院鳳凰堂に向かいます。

11/30 修学旅行 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
朝焼が綺麗な朝
6年生は修学旅行に出発しました。
行ってきます!

11/29 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
肉じゃが
秋刀魚のみぞれ煮
白菜の昆布和え

11/29 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行・前日
明日からの修学旅行について、最終確認をしました。
本日は、4時間授業・給食を終えて、13時20分に下校します。

11/29 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穂先の動き・線のつながり
「あこがれ」

11/29 4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「国際交流のさかんなまち」
多文化共生…日本や外国の国ごとの文化を理解し合うこと

11/29 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算
あん算で答えを出してみよう。

11/29 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動「的当て」
的との距離を、だんだん遠くしました。
ドッジボールのようなゲームにつなげていきます。

11/29 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動「的当て」
目標物に向かって正確に投げる技術を身に付けるよう練習しています。
ストライク!! エースピッチャーみたいですね。

11/29 1年白組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おんがくランド
「おとのマーチ」
ぴったりなおとを見つけよう。

11/29 1年赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ジャムボードのつかいかたをかくにんしよう」
・信号機を作りました。信号の色を工夫しました。
・虹を作りました。虹の色を工夫しました。
・魚を作りました。ひれの形を工夫しました。

11/29 1年赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ジャムボードのつかいかたをかくにんしよう」
ジャムボードの色付きの○を組み合わせて作った形についてペアで紹介し合いました。
「〜をつくりました」
「〜をくふうしました」

11/29 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【教頭のSDGsクイズ】
問題…世界で小学校に通えない子どもはどれくらいいるでしょうか?
  1:12人に一人  2:120人に一人  3:1200人に一人
答え…1:12人に一人
・教育を受ける権利は、すべての人にある。
・世界には、学校に通えない子どもがたくさんいる。
 小学校に通えない子どもは約5900万人、日本の人口のおよそ半分。
・教育を受けられないとどうなるか。
・学校に行けない子どもをゼロに!
・みんなができることは何だろう?
<関係するSDGsの目標>
1 貧困をなくそう
4 質の高い教育をみんなに

11/29 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【先生の話】
今日は,11月29日です。
さて何の日でしょう。
正解は,「いい肉」の日です。
みなさんは肉を食べるのが好きですか。
給食にも毎日のように肉が出ますね。
では,みなさんは給食を毎日残さず食べていますか。
世界には,全ての人が食事をきちんととれる量の食べ物があります。
でも,約9人に一人は食べ物が十分にとれていない「飢餓状態」にあります。
9人に一人というのは,それぞれのクラスでいうと,1赤2人,1白2人,2赤3人,3赤2人,4赤4人,5赤3人,6赤3人の人が十分に食べることができていないことになります。
最悪の場合は,何も食べずに何日も過ごす人もいるそうです。
十分に食べることができないと,勉強や運動,仕事はできません。
世界は大変な状態です。
では,今すぐにみなさんができることは何だと思いますか。
みなさんは毎日温かくて栄養たっぷりの給食を食べることができています。
今すぐにみなさんができることは,まずは給食を残さずに食べることです。
ぜひ,今日から始めてください。

11/29 朝会

画像1 画像1
11月29日 月曜日
今から朝会を始めます。
おはようございます!

【今週の生活目標】
「そうじ道具を大切にあつかおう」
ほうき、ぞうきんは、学校をきれいにする大切な道具です。
チェックカードを配りますので、帰りの会で記入してください。
画像2 画像2

給食

画像1 画像1
わかめご飯  牛乳
味噌おでん
きのこの炒めもの
りんご

11/26 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
テストに取り組んでいます。

11/26 5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストに取り組んでいます。

11/26 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校外学習をふり返ろう」
・名古屋市科学館
・リニア鉄道館
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263