最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:288
総数:371097
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

11/22 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日月曜日、今から朝会を始めます。

【今週の目標】
「体育館の用具を大切に使おう」
次に使う人が使いやすいように大切に使いましょう。

11/21 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの木や枝を切って整えましたので、かなりスッキリしました。
三和っ子ランドで遊ぶ子どもたちの姿も見やすくなり、安全面でもよかったです。
作業をしていただき、ありがとうございました。

11/21 おやじの会し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三和っ子ランドで遊ぶ子どもたちが、安全に遊べます。
ありがとうございます。

11/21 おやじの会き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月、ありがとうございます。

11/21 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三和っ子ランドの整備をしてくださいました。
見通しがよくなるように、木の伐採をしました。

11/20 月食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夕 11月19日(金)
昨日の月は満月でしたが、地球の影で欠けた状態で昇ってきました。
だんだん光る部分が小さくなり、18時過ぎ、最も欠けました。
光っていない部分は、赤黒く見られました。

11/20 月食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夕 11月19日(金)
ほとんど地球の影に隠れた月が、時間とともに少しずつ光を取り戻していきました。

11/20 月食

画像1 画像1
画像2 画像2
昨夕 11月19日(金)
時間とともに、地球の影の部分がなくなっていき、満月に戻りました。
晩秋の寒空に、凛と輝いていました。

11/19 1・2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうぶつビンゴ」の様子です。
班長が持っている地図を見ながら、「ライオンどこ?」「レッサーパンダは?」など、友達と協力して動物を探しました。
たくさん歩き、疲れた子もいると思います。今日は下校後、ゆっくり休んでくださいね。

11/19 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
かぶの味噌汁【とこめちゃんと郷土を味わおう】
鰯の梅煮
小松菜の炒めもの

11/19 4〜6年生 音楽家派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
児童代表お礼の言葉のあと、みんなで
「ありがとうございました」

11/19 4〜6年生 音楽家派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の皆さんは、どんな感想をもったかな?
お箏、尺八をやってみたいなぁと思った人もいるかな?
その他の楽器でも、何かできたらいいなぁと思った人もいるかな?
子どもによって感じ方は違うと思いますが、この事業は、子どもたちにとって有意義なものになったと思います。

11/19 4〜6年生 音楽家派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の空気は冷たかったですが、お琴と尺八の演奏を集中して聴きました。

11/19 4〜6年生 音楽家派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13絃と17絃の箏、尺八の演奏を鑑賞しました。
・六段の調
・春の海
・哀歌
・絵夢
・ハナミズキ

11/19 4〜6年生 音楽家派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽鑑賞会〜お箏をきいてみよう〜
おこと(琴・箏)と尺八の説明をしていただきました。

11/19 3年生 LIXIL出前授業

画像1 画像1
CCNCさんが取材にいらっしゃっていました。
上記の時間に放送されます。

11/19 3年生 LIXIL出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の出前授業の記念に、「トイレの最中」(榎戸工場 見学記念もなか)をいただきました。
今、話題になっている記念品だそうです。
ありがとうございました。
児童は、家に持ち帰ってから食べます。

11/19 3年生 LIXIL出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映像も使って、とても分かりやすく説明してくださいました。
「金のトイレ」についてのお話もうかがいました。

11/19 3年生 LIXIL出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題に答えたり、自分の考えを発表したりしました。

11/19 3年生 LIXIL出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・衛生陶器(トイレ)の製造
・LIXILとSDGs
・トイレの歴史
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263