最新更新日:2024/06/13
本日:count up170
昨日:516
総数:370975
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/16 1年赤組 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーをしました。
基本練習をしているので、ボールタッチが上手になりました。

2/15 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、北学校給食共同調理場が使えない状況が起きましたので、給食は、調理場以外から来る黒ロールパン、牛乳と、学校に備蓄してある「災害・緊急時用備蓄カレー」でした。

2/15 給食

画像1 画像1
「災害・緊急時用備蓄カレー」全児童分を家庭科室で温めました。

2/15 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
仲間とバスケットボールを楽しみましょう!!

2/15 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
入学した頃、体育館のバスケットボール・ゴールは、とても高く感じたのではないでしょうか。
成長した皆さんには、その頃より低く感じているのでは。

2/15 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
シュート練習をしました。
ボードに対して左右45度、基本練習ですね。

2/15 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
学年のまとめ
小学校に入学して、鉛筆を使って学習して6年が経ちますね。
鉛筆を使う機会も、文字を書く(手書き)機会も、今後は減っていくかもしれませんね。

2/15 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年のまとめ(硬筆)

2/15 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
ボールを使うどのスポーツも、基本は、ボールを自由にコントロールできることです。
ボールと仲よくなりましょう。

2/15 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
ボールハンドリングの練習をしました。

2/15 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
This is my favorite place.

2/15 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「モチモチの木」
登場人物のせいかくや気持ちを考えよう。

2/15 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の絵のよさを発見できたかな?
密を避け、2列ずつ廊下に行き鑑賞しました。

2/15 2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鑑賞の学習
廊下に掲示してある絵を鑑賞しました。

2/15 1年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生にプレゼントをつくろう」
メダルかな?
どんなプレゼントなのか、楽しみですね。

2/15 1年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生にプレゼントをつくろう」
紙の丸の中に絵や文字を書いて、切り取って、紙皿に貼っていますね。

2/15 1年赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
「6年生にプレゼントをつくろう」
登下校やペア活動などで、たいへんお世話になった6年生に、感謝の気持ちをこめたプレゼントを作っています。

2/15 1年赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生にプレゼントをつくろう」

2/15 白梅

画像1 画像1
プール前の梅
白梅の蕾が膨らみ
咲き始めた花を見つけました。
隣の紅梅の蕾は、まだまだかたいです。
紅白で並んで咲くと、より美しいのですが、毎年そろわないようです。


2/14 給食

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
沢煮椀
かぼちゃコロッケ(ハート型)
野菜の炒めもの
米粉ガトーショコラ
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263