最新更新日:2024/06/13
本日:count up154
昨日:516
総数:370959
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/9 大放課 鬼ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンケンをしています。鬼を決めているのかな?
高いところは安全地帯の鬼ごっこでしょうか。

2/9 大放課 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
友達となわとびを楽しんでいます。

2/9 大放課 なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびの練習をがんばっています。
ジャンピングボードを使うと高く跳べます。

2/9 大放課 ブランコ

画像1 画像1
画像2 画像2
空中に、ふわっと浮いた感じが、気持ちいいですよね。

2/9 大放課 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
運動して、体を鍛えると、免疫力もアップ!

2/9 大放課 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で、サッカーが始まった学年があるためなのか、大放課の遊びが、ドッジボールからサッカーに変わりました。
たくさん走って体力を向上しながら、みんなとサッカーを楽しんでいます。

2/9 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年のまとめの単元です。6年間で学んだことを思い出しながら問題に取り組んでいます。すごい集中力でたくさん解いていました。

2/9 5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの練習です。タブレット端末で動画を視聴して確認してから、ミシン練習布を使って進めています。

2/9 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろだんボールボックス」のアイディアスケッチをしています。完成を想像しながらかんかて絵にします。どんな作品が完成するか楽しみです。

2/9 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数の復習プリントに取り組んでいます。たし算やひき算など、たくさん解きました。

2/9 2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友だちのすてきなところをさがそう」です。「足がはやい」「歌や絵がじょうず」「計算がはやい」などたくさん思い浮かびます。みんな友だちのことよく知っていますね。

2/9 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年赤白組合同でボールゲームの内容を運動場で行いました。サッカーボールでドリブルをしています。慣れない中ですが、楽しく取り組んでいました。

2/8 給食

画像1 画像1
クロワッサン
牛乳
焼きそば
ソーセージのケチャップソースかけ
白桃ゼリー
画像2 画像2

2/8 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の教科書には「Over the horizon」というページがあります。
 今日は日本と外国の学校の違いについて学びました。それぞれの国の「当たり前」は違います。6年生にとっては「驚くこと」もたくさんありました。
 「○○がいい」ではなく、「違いを認められる」視点をぜひもってくださいね。

2/8 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式で歌う歌の練習をしています。まだまだ練習を始めたばかりですが、メロディは覚えてきています。
 6年生にとって最高の卒業式になるように、5年生のみなさん、よろしくお願いしますね!

2/8 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数「変わり方」の確認テストをしました。表を読み取り、グラフにまとめることにも慣れてきたようです。理科の実験結果をまとめたり、社会の資料を読み取ることにも生かせます。
 結果はどうかな?テストが返ってくるのが楽しみですね。

2/8 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会で「昔の道具」についてタブレットを使って調べています。「七輪」「黒電話」「白黒テレビ」など、今の子どもたちにとっては見慣れないものばかりです。数十年の間に技術が進歩し、多くのものが変わっています。
 「日本の技術はすごい!」と改めて感じますね。

2/8 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字ドリルを使って2年生の漢字の復習をしています。
 1年生と2年生で240字ほどの漢字を学習しました。2年間でたくさん学びましたね。
 また3年生では新しい漢字を勉強します。2月・3月でしっかり復習しておきましょう。

2/8 1年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年白組も朝の会の様子です。
 保健係さんが、一人一人の名前を呼び、今日の体調を確認しています。
 くばりさんもドリルなどを配っています。
 みんな自分の仕事をしっかりやってくれています。ありがとう!

2/8 1年赤組

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会の様子です。先生からの連絡をみんなで聞いています。
 今週は手洗いチェック週間です。
 1 石けんで手を洗う。
 2 ハンカチで手をふく。
 この2つがしっかりできるように、1年赤組のみなさん、がんばりましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263