最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:223
総数:758976
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/18 卒業式 その17

 学活が終わって、保護者のみなさまに新館に移動していただきました。晴天なら簡単な見送りのあとで運動場でお別れとなりますが、今日は雨天のため、教室や廊下でのお別れです。ケーブルテレビから担任の先生へのインタビューもありました。

 今日の卒業式の様子は、以下の予定で放送されるそうです。お楽しみに!
  4/1(金)  7:00〜  17:00〜
  4/2(土) 12:00〜  22:00〜
  4/3(日) 11:00〜  21:00〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その16

 教室で最後の学活のあいだ、保護者のみなさまには体育館でお待ちいただきました。この機会に、6年生を送る会の録画や、卒業式総練習での5年生の呼びかけと歌「明日へつなぐもの」、そして全校児童による見送りの様子を動画でご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式 その15

 教室での記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式 その14

 6年2組も卒業生たちが先生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その13

 体育館から教室にもどり、最後の学活です。通知表を受け取ったあとで、卒業生が担任の先生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その12

 呼びかけに続けて校歌斉唱をし、卒業生退場です。拍手で送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その11

 呼びかけの続きです。今日は在校生はいませんが、総練習と同様に在校生への呼びかけも披露しました。とても美しい歌声で、卒業の歌「次の空へ」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その10

 懐かしい恩師からの祝電を聞いたあとで、卒業生が起立しました。呼びかけが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その9

 最後の卒業生が証書を受け取って、席に戻りました。校長式辞に続けて、教頭が祝電を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その8

 卒業式が始まりました。一同礼、国歌斉唱に続けて、卒業証書授与です。みんな大きな返事をして立派に受け取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その7

 卒業生入場です。みんな、きりっとしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その6

 まもなく開式です。教室から体育館前に移動しました。体育館では映像配信の準備も整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その5

 卒業生全員が登校しました。教室では気合いを入れています。「はい!」と証書を受け取るときの返事の練習もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その4

 保護者の方々もいらっしゃいました。いっしょに写真を撮ったり、体育館横の祝電を見たりしておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その3

 登校後の教室の様子です。今日は地元ケーブルテレビ局の取材もありました。掲示された恩師からの祝電を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その2

 卒業生が登校してきました。受付で胸花をつけてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式

 今日は卒業式です。まもなく登校する卒業生たちを迎える準備が整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式準備 その7

  卒業式準備の続きです。玄関には、お花の先生が立派な生け花をつくってくださいました。明日、玄関の外に出して、記念写真スポットにする計画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式準備 その6

 卒業式準備の続きです。新館の昇降口にもきれいな花飾りがつけられました。教室にはお世話になった先生方から届いた祝電が掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式準備 その5

 卒業式準備の続きです。パンジーの鉢が並べられました。赤いじゅうたんを敷いて卒業生の花道をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1〜5年給食最終
3/24 修了式

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269