最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:69
総数:756677
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

3/23 入学式担当決め 5年生

 5年2組は入学式での役割分担を決めています。
 ・1年生と手をつないで歩く
 ・受付
 ・教室誘導
 ・教室補助
 ・校内巡り
 いろいろな役割があります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 プレ大掃除 4年生

 4年1組は机の脚の裏側のほこりを取っています。明日、大掃除がありますが、今日のうちから教室をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 お楽しみ会 4年生

 4年2組はお楽しみ会をしています。クイズを出したり、一発ギャグを披露したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 作品の返却 1年生

 1年生は絵などの図工作品や、作文などを返却しています。がんばったことを思い出しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 先生の通知表 3年生

 3年2組は「先生の通知表」を書いています。担任の先生はしっかりとがんばれたでしょうか? みんなから、どんな評価が下されるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/23 持ち帰りバッグ 2年生

 2年2組はお互いにサインをしてもらった持ち帰り用バッグに、先生から返却された作品などを入れています。1年間の楽しい思い出がぎっしりですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 What's this? 1年生

 1年生は外国語活動を楽しんでいます。外国語専科の先生が来て、あいさつや自己紹介、そして今は、英語を使ったフルーツバスケットをしています。
 みんなで、What's this? と問います。するとオニは英語で「バナナ」とか「ウオーターメロン」などと言います。そのくだもののカードをもった人が立ち上がって席を移動します。オニになった人の発音がなかなかいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 全国ジュニアソフトテニストレーニングキャンプ2022

 大放課に校長室で表彰伝達をしました。

 全国ジュニアソフトテニストレーニングキャンプ2022
 ・男子4年生の部 ペア 優勝
 ・男子4年生の部 団体 第3位

 石川県で行われた全国規模の大会で、4年生の部で優勝し、また団体の部では愛知県代表として出場して第3位に入賞したそうです。素晴らしい活躍ですね。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22 学年お別れ集会 3年生

 3年生は視聴覚室で学年お別れ集会をしています。実行委員が計画立案して運営しています。「たたいてかぶってじゃんけんぽん」「風船運びリレー」「カーリングリレー」「神様運びリレー」「ドッジボール」をクラス対抗で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 ドッジボール 2年生

 2年1組は体育館でドッジボールをしています。もうすぐこのクラスともお別れになります。楽しい思い出をつくってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 まどをひらいて 2年生

 2年2組は、生活科のまとめや、苦手な問題の補充など、個別にいろいろな活動をしています。図工作品の仕上げをしている人もいて、作品をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 卒業式会場の片付け 5年生

 1時間目に5年生が卒業式会場の片付けをしてくれました。5年生のみんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その17

 学活が終わって、保護者のみなさまに新館に移動していただきました。晴天なら簡単な見送りのあとで運動場でお別れとなりますが、今日は雨天のため、教室や廊下でのお別れです。ケーブルテレビから担任の先生へのインタビューもありました。

 今日の卒業式の様子は、以下の予定で放送されるそうです。お楽しみに!
  4/1(金)  7:00〜  17:00〜
  4/2(土) 12:00〜  22:00〜
  4/3(日) 11:00〜  21:00〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その16

 教室で最後の学活のあいだ、保護者のみなさまには体育館でお待ちいただきました。この機会に、6年生を送る会の録画や、卒業式総練習での5年生の呼びかけと歌「明日へつなぐもの」、そして全校児童による見送りの様子を動画でご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式 その15

 教室での記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 卒業式 その14

 6年2組も卒業生たちが先生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その13

 体育館から教室にもどり、最後の学活です。通知表を受け取ったあとで、卒業生が担任の先生に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その12

 呼びかけに続けて校歌斉唱をし、卒業生退場です。拍手で送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その11

 呼びかけの続きです。今日は在校生はいませんが、総練習と同様に在校生への呼びかけも披露しました。とても美しい歌声で、卒業の歌「次の空へ」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 卒業式 その10

 懐かしい恩師からの祝電を聞いたあとで、卒業生が起立しました。呼びかけが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「なみ」

お知らせ

災害発生時の対応

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269