最新更新日:2024/05/28
本日:count up63
昨日:261
総数:367501
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

10/17 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこにあるか たずねあおう
Where is a 〜?
It's 〜.

10/17 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わり算のせいしつを使って、大きな数のわり算をしよう。
6500÷250

10/17 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わり算のせいしつを使って、大きな数のわり算をしよう。
6500÷10=650 250÷10=25
650×4=2600 25×4=100
2600÷100=26
よって
6500÷250=26

10/17 2年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学しゅうはっぴょう会のやくをきめよう」
『三和どうぶつ園へようこそ!〜どうぶつ園のじゅういより〜』

10/17 2年白組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学しゅうはっぴょう会のやくをきめよう」
希望が重なった役は、じゃんけんで決めていました。
自分の役で、一生懸命に発表してくださいね。

10/17 2年赤組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「ぽんたとかんた」
机を話し合いがしやすい位置にして、自分の考えを伝え、発表者の考えを聴いています。

10/17 2年赤組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぽんたとかんた」
発表した子が、次の発表者を、挙手をしている子の中から指名します。

10/17 2年赤組 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぽんたとかんた」
積極的に、自分の考えを発表していました。

10/17 朝会

画像1 画像1
【生徒指導主任の話】
放課にどのように過ごしたらよいか。
「もし〜したら、〜するかもしれない。」と考えましょう。

「もし廊下を走ったら、ぶつかってけがをするかもしれない。」
「だから、廊下は走らず歩こう。」

「もし石とか木の枝を投げたら、当たってけがをされるかもしれない。」
「だから、投げない。」
自分がした(する)ことが、どうなるかを考えて、楽しく過ごしましょう。

10/17 朝会

画像1 画像1
【今週の生活目標】
読書タイムのときに、本を読もう。
本をたくさん読みましょう。

10/17 朝会

画像1 画像1
【先生の話】
「あたりまえ」
「ありがとう」
両方とも「あ」で始まる言葉です。
お家の人が、ご飯を作ってくれるのは、どちらでしょう?
感謝の気持ちの「ありがとう」ですね。
学校でも、地域でも、皆さんを助けてくれる人がたくさんいます。
「あたりまえ」と思うか「ありがとう」と思うかで、違ってきますね。
「ありがとう」という気持ちは、言葉で伝えることが大切です。
「ありがとう」を意識して、たくさん使ってください。

10/17 朝会

画像1 画像1
【校長の話】
おはようございます。
 今日、10月17日は、「上水道の日」です。
 1887年(明治20年)10月17日に、横浜市に、日本で初めて近代的上水道が開始されたました。
 今日は、水道と水についてのお話です。
 クイズを出します。青・黄・赤のうち正しいと思う答えに、手をあげてください。
 第1問、大人の場合、人間の体重のうち、水が占める割合は、どれくらいでしょうか。
 青:約10% そんなに多くない
 黄:約50% 半分くらい
 赤:約80% 体のほとんどが水
 正解は、黄、約50%です。皆さんのような子どもだと、約70%で、年齢とともに、水の割合が減っていきます。
 第2問、大人一人が、1日に必要な飲料水の量は、どれくらいでしょうか。つまり、1日に、どれくらいの水分をとる必要があるでしょうか。
 青:約500ミリリットル 500ミリリトルのペットボトル1本
 黄:約1リットル ペットボトル2本
 赤:約3リットル ペットボトル6本
 正解は、赤、約3リットルです。校長先生は、毎日、500ミリリットルの水筒を3本持ってきて飲んでいます。あと3本分、1.5リットルは、朝食、給食、夕食、その他で飲んでいます。
 第3問、日本では、いつでも、蛇口から水が出て、直接、その水、つまり上水道の水を飲むことができますが、このような国は、世界で、どれだけあると思いますか。
 青:日本だけ
 黄:日本を含む約10か国
 赤:日本を含む約100か国
 正解は、黄、日本を含む約10か国です。アジアでは、日本だけです。日本にいると当たり前のように、水道から水を飲めますが、世界では、日本のような国は、とても少なく、ありがたいことですね。
 第4問、太陽系の惑星で、水が存在するのは地球だけです。宇宙からの地球の映像や、地球儀を見てわかるように、地球には、とてもたくさんの水があります。では、地球全体の水のうち、私たちが、水道から使える生活用水は、どれくらいでしょうか。
 青:約0.08% とてもとても少ない。
 黄:約8% 少ない。
 赤:約80% ほとんどの水が使える。
 正解は、青、とてもとても少ないです。地球の水のうち、97.5%、ほぼ全部が、海です。つまり海水で生活用水として使えません。残りの2.5%が真水ですが、真水の70%は氷です。残りの30%も地下水です。地下水のうち、汚染されていない真水は1%。しかも、主に、農業用や工業用に使われるので、私たちが、水道から使える生活用水は、地球全体の水のわずか0.08%です。とても貴重なのです。
 これまでのクイズでわかるように、水は、人間が生きて行く上で欠かせない貴重なものです。大切に使っていますか。
 普通の水の量で、水を出しっぱなしにすると、約10秒で1リットル、500ミリリトルのペットボトル2本分が流れてしまいます。1分で6リットル、12本分、1時間で360リットル、720本分が流れてしまいます。
 さて、皆さん、今日も水道を使うと思います。ぜひ、今朝の話を思い出して、水を大切に使いましょう。

10/17 朝会

画像1 画像1
チェアダンスで、活躍していて、大会で第1位を受賞した児童を紹介しました。

10/17 朝会

画像1 画像1
10月17日月曜日
今から朝会を始めます。
おはようございます。

10/16 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
お休みのところ
お忙しいところ
環境整備をしてくださり、ありがとうございました。

10/16 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かなり伸びた草を刈ってくださいました。
ありがとうございました。

10/16 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月第3日曜日
ありがとうございます。

10/16 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭がきれいになりました。
ありがとうございました。

10/14 2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイム。そして、アシカ・イルカショーを観覧します。

10/14 2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとにバックヤードツアーと園内見学に分かれて活動です。園内見学では、先生から出された「海の生きものビンゴカード」に印をつけながら見学しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

タブレット端末持ち帰りに関する資料

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263