最新更新日:2024/05/30
本日:count up266
昨日:265
総数:367969
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/25 三和っ子応援隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
除草作業をしてくださいました。
毎月、ありがとうございます。

5/25 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の調べ学習
もうすぐですね。楽しみですね。
市内の小中学校では、すでに、何校かが修学旅行を無事に終えています。

5/25 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の調べ学習
修学旅行が、より有功になるように、事前学習をしっかりしておきましょう。

5/25 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の調べ学習
調べてから実物を見るのと、知識もなしで見るのとでは違います。

5/25 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
世界の環境問題
地球規模で解決しなければならない問題です。
規模は大きいけれど、実践するのは、私たち一人一人の日常です。

5/25 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の環境問題
課題を設定し、情報を基に探究して、自分の考えをもち、発表(発信)できるところまで、学習を深めてください。

5/25 5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の環境問題について学習します。
全人類の課題です。

5/25 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト「角とその大きさ」
がんばっていますね。

5/25 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト「角とその大きさ」
がんばっていますね。

5/25 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こまを楽しむ」

5/25 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こまを楽しむ」
みんなで、順番に音読をしましょう。

5/25 2年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習をしています。
先生の話を、しっかりと聴いて、文字を覚えます。

5/25 2年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字ドリルを使って、新出漢字をしています。
一生懸命に学習に取り組んでいますね。

5/25 2年白組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の学習をします。

5/25 2年赤組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
「やさいをそだてよう」
ナスができていました。

5/25 2年赤組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やさいをそだてよう」
野菜の花が咲いていますね。

5/25 2年赤組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やさいをそだてよう」
少し前なら、観察記録にスケッチするか、写真を撮って貼っていましたけどね・・・

5/25 2年赤組 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やさいをそだてよう」
タブレットでやさいのかんさつきろくをしよう。
タブレット端末を使って、野菜の写真を撮っています。

5/25 1・6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペア種目「思いをのせて!ボール運びリレー」

5/25 1・6年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、1年生を上手にリードして、ボールを運びます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

タブレット端末持ち帰りに関する資料

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263