最新更新日:2024/06/10
本日:count up52
昨日:266
総数:641931
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART1

いかだづくり&学級対抗リレーです。

みんなで協力して、いかだを作り、リレーの応援しています。
盛り上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年生自然体験学習2日目 いかだづくりPART1

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 1年生校外学習 生命館にて

竜巻ラボなどを体験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生校外学習 理工館にて

放電ラボなどを体験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生校外学習 科学館到着

名古屋市科学館に到着しました。
まもなく班別行動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 朝のつどい&クリーンキャンペーン

天気も晴天に恵まれ、今日の日程も滞りなく進みそうです。
本日は、朝の集い、準備体操をした後、クリーンキャンペーンを行いました。3日間お世話になる施設に感謝の気持ちを込めて、浜辺を綺麗にしました。
約10分程度の清掃でしたが、子供達も全力で取り組み、気持ちの良い朝をスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年生校外学習 出発式

本日、1年生が校外学習に出かけます。
出発式を行い、今回のスローガンは『深めよう知識と絆』です。
学びある校外学習にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年生自然体験学習2日目 朝

2日目の朝を迎えました。

今日もたくさんの自然と触れ合い、多くの体験活動を行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 2年生自然体験学習1日目 部屋長会

いよいよお風呂にも入り終え、部屋長会を行いました。
部屋の班長として、先生たちの指示を忘れずにメモをする姿がありました。

本日のホームページはここまでとさせていただきます。

明日はイカダ作り、飯盒炊飯など、盛りだくさんです。明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 キャンプファイヤーPART2

各クラスのスタンツとトーチトワリングです。

スタンツ、トーチトワリング、そして実行委員と、どの生徒も光り輝く瞬間がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 キャンプファイヤーPART2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 2年生自然体験学習1日目 キャンプファイヤーPART1

夕食をお腹いっぱい食べた後、楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。

「遠き山に日は落ちて」をみんなで歌い、火の神様からの神聖なる火をいただき、その火が井桁に火が灯されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 2年生自然体験学習1日目 夕食

先ほど、夕食をモリモリ食べました。
みんな元気です。
天気も気温もまずまずです。
絶好のキャンプファイヤー日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 休暇村到着

休暇村に到着し、入村式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 ブレーメの岳PART3

ブルーメの丘の写真の続きです。

この後、休暇村に向けて移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 ブレーメの岳PART2

現在、雨も降っておらず、お昼ご飯を食べ終わり、班に分かれて体験活動を行っております。

自分オリジナルのレザークラフトを作って笑顔満開です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 ブレーメの岳PART2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 2年生自然体験学習1日目 ブレーメの岳PART1

ブルーメの丘に到着しました。

天候も回復してきました。雨も降っていません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生自然体験学習1日目 出発式

 あいにくの雨模様となりましたが、体育館にて自然体験学習の出発式が行われました。
 
 実行委員の生徒たちが、朝の挨拶、誓いの言葉、司会進行などをしました。

 校長先生からは、「自律」を意識して行動すること、自身の体調を気遣うことなどのお話がありました。校長先生のお話を忘れず、充実した三日間を過ごしてもらえたらと思います。

 本日から三日間、自然体験学習先の様子をHPにてお伝えいたします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 1年生学級旗完成!

1年生の学級旗が完成しました。
どのクラスも個性あふれる学級旗になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406