最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:62
総数:368427
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをはめてみたよ。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組です。グローブをはめてみたよ。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをはめてみたよ。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組です。グローブをはめてみたよ。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをはめてみました。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組です。グローブをはめてみたよ。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをはめました。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組です。ポーズを決めてくれました。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをはめてみました。

1/22 グローブをはめてみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 届いたグローブは、学級ごとに順番に回して、触ってはめました。

1/22 朝会 大谷選手からのグローブが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブは、右利き用が二つ(大一つ・小一つ)、左利き用が一つ届きました。グローブには大谷選手のサインが印字されています。また、大谷選手から学校へのメッセージも入っていました。

1/22 朝会 大谷選手からのグローブが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 野球が得意な児童に送られたグローブをはめてもらい、先生と一緒にキャッチボールのデモンストレーションをしました。かっこいいですね。

1/22 朝会 大谷選手からのグローブが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開封後、グローブを児童代表にはめてもらい、感想を聞きます。「野球をやってみたいと思いました」などの声がありました。大谷選手の「野球しようぜ!」の気持ちが届きました。

1/22 朝会 大谷選手からのグローブが届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三和小学校にも大谷選手からのグローブが届きました。校長先生が届いたグローブの箱を紹介した後、児童代表の6年生に届いた箱を開封してもらいました。

1/22 朝会

画像1 画像1
 朝会を体育館で行いました。
 会長さんが児童代表として朝のあいさつをしました。体育館で朝のあいさつをして朝会を行うのは今年度はじめてでしたが、児童会役員の皆さんがしっかりと司会、進行等をしました。

1/21 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工室の机の面取りをして、気持ちよく使えるようになりました。
いつも三和っ子のために活動していただき、ありがとうございます。

1/21 おやじの会

画像1 画像1
 図工室の机とイスの整備も行いました。木の面取りをして、気持ちよく使えるようにしました。
 机のラベルを見ると取得年月日が昭和49年となっています。50年近くにわたり、学習に役立ってきた机です。卒業された保護者の方も使っていた机かもしれません。

1/21 おやじの会

画像1 画像1
 衝立の修繕も行いました。

1/21 おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室の机とイスの調整も行っていただきました。

1/21 おやじの会

画像1 画像1
 教室前の廊下にあるフックのねじが緩んでいたので、締めなおしました。フックを作った方が修理もしてくださりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263