南山中学校目標「強く 正しく 親切に」

午後の部活動(12月26日)

 日なたは温かな午後、校内で活動射ているのは、ソフトテニス部男子、卓球部、バスケットボール部男子です。・・・体育館は冷蔵庫のようにキンキンに冷えてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動 その3(12月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 バレーボール部は昨日に引き続き練習試合です。今日は瀬戸市内の学校が相手です。
 バスケットボール部女子は、明日1年生大会があります。がんばってください。
 

今日の部活動 その2(12月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今日の部活動 その1(12月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前に、校内で活動している部活動は、合唱部、オーケストラ部、ソフトボール部、ソフトテニス部女子、ラグビー部、サッカー部、剣道部、柔道部、陸上部、バレーボール部、バスケットボール部女子です。

今日の天気(12月26日)

画像1 画像1
 芝生が霜で真っ白になっています。今日の天気は、「晴れ時々曇り」、最高気温は11度の予報です。

今日の部活動 その5(12月25日)

 今日、卓球部は市内の学校で練習試合を行いました。
 南山中を含め、3校での練習試合となり、南山中は1勝1敗でした。しかし前回敗れた相手に勝てたことは、大きな前進です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動 その4(12月25日)

 午後の体育館では、バレーボール部が春日井市の学校と合同練習を行っています。
合同練習の後は練習試合をするとのことです。それぞれの課題を、切磋琢磨しながら解決し、力を高めていけると素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動 その3(12月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動 その2(12月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の部活動 その1(12月25日)

 今日、校内で活動している部活動は、バスケットボール部男子、サッカー部、ソフトボール部、ソフトテニス部男子、ラグビー部、剣道部、陸上部、オーケストラ部、合唱部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の天気(12月25日)

画像1 画像1
 冬休み3日目です。
 朝の冷え込みは幾分か緩んで、今日の天気は「晴れ時々曇り」、予想最高気温は11度の予報です。
 今日は冬休み初めての平日で、部活動を行う生徒が登校してくる予定です。

サッカー部の様子(12月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みに入り、土日の部活動は原則行われず、校内で活動している部活動はありません。
 午後、サッカー部は、光陵第2グランドで、市内の2中学校と合同で試合を行っています。冷たい風の中でしたが、南山中はゴールをあげて競り勝つ試合もあり、収穫のある1日となるのではないでしょうか。

「みなみやま 2号」(12月22日)

画像1 画像1
 本日、お子様を通じて「みなみやま 2号」を配付いたしました。
 2号は文化祭や部活動・後期生徒会などについて掲載されています。
 ぜひ、お子様と一緒に写真を見ながら会話を広げていただけたらと思います。

進路だより羅針盤No43−44

画像1 画像1
 進路だより羅針盤No43−44を掲載しました。
 
 1月の進路予定と、愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願に関する案内を記載しました。

【3年生の保護者の皆様】
 本日、3年生の生徒は「愛知県公立高等学校入学者選抜Web出願の手引(受験生・保護者用)」をタブレットにダウンロードして持ち帰りました。1月から正式な手続きが始まりますので、ご確認をよろしくお願いします。


👉進路だより羅針盤No.43
👉進路だより羅針盤No.44

1月の学校集金について

1月の集金日は1月10日(水)です。今月は給食費(1・2年生は12〜1月分、3年生は1〜3月分)とPTA会費・生徒活動費(全学年1〜3月分)の集金となります。通帳の残高確認等、口座振替日までに準備をお願いいたします(始業式翌日の集金となりますのでご注意ください)。
画像1 画像1

1・2・3年生「2学期最後の学活」(12月22日)

 2学期最後の学活です。通知表が手渡され、担任から再度冬休みの過ごし方について話がされました。特に3年生は、入試に向けて冬休みの間に進めなければならないことや、学習の進め方などについて真剣に話を聞いていました。
 体調管理も徹底して、充実した冬休みにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

A組 2学期最終日の学活(12月22日)

 2学期の振り返り、冬休みの過ごし方、3学期の始業式の話などがありました。その中で、一つのお話を通して、「今年中にどうしてもやっておかないといけないこと」を生徒が考える場面がありました。新年まであと1週間と少しです。新年になって、「やっておけばよかった」とならないようにしたいものですね。  
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式(12月22日)

 2学期の終業式をZoomによって行いました。
 終業式に先立ち、生徒会長から「これからも学校をみんなで盛り上げていきましょう」「生徒会もあと3か月頑張ります」とあいさつがありました。

 伝達表彰では、「赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール」ポスターの部/書道の部、「第47回せとっ子科学展」、「第44回瀬戸市英語スピーチコンテスト」の入賞者の表彰、そして、卓球部、バスケットボール部女子、駅伝部の表彰がありました。
 
 終業式では、校長からは2学期を振り返り、「舞台の上で緊張する機会はとても貴重」「こうした緊張した体験が人を大きく成長させる」とチーム南山で臨んだ文化祭のことについて話がありました。
 また、「頑張ることの楽しさや、自分自身の成長を実感することが出来たと思う」と、部活動、委員会活動などの活動を挙げ2学期を総括しました。
 最後に、17日間ある冬休みを家族の一員として役割を果たし、3学期には、新たな目標をもって、周りへの思いやりを持ち、命・笑顔をを大切に過ごしてもらいたいと話がされました。

 終業式後に、生徒指導主事から冬休みの過ごし方について、とくにSNSや、年末年始のお金のつかい方に十分に気を付けるよう伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境部交通当番(12月22日)

画像1 画像1
 PTA環境部の方に交差点で「交通当番」を行っていただきました。
 とても風が冷たく寒い中、本当にありがとうございました。

今日の天気(12月22日)

画像1 画像1
 2学期も最終日です。
 終業式の朝は、大変な冷え込みとなりました。
 今日の天気は「晴れ時々曇り」、最高気温は7度の予報です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年学年末テスト
2/15 1・2年学年末テスト
2/16 1・2年学年末テスト
PTA活動
2/17 役員・常任委員会

教育目標

連絡プリント

南中進路だより

重要文書

瀬戸市立南山中学校
〒489-0981
愛知県瀬戸市ひまわり台5丁目1
TEL:0561-48-1212
FAX:0561-48-5221
名鉄瀬戸線「水野駅」下車北へ徒歩16分
名鉄バスみずの坂線「南山中学前」下車徒歩1分