最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:320
総数:368028
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/26 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は運動場の遊具を使って、サーキットトレーニングに取り組んでいました。鉄棒ではいろいろなぶら下がりを披露してくれました。体力向上目指して頑張ります。

5/26 1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間は雲梯に取り組んでいました。みんなとても上手にできていました。学校の遊具を安全に使用して、どんどんできることを増やしていくたいですね。

5/25 給食

画像1 画像1
中華スープ
ビビンバ(肉、野菜)
味付け乾燥豆腐 

5/25 5年生 バトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
 速く確実にパスできるのはどんなやり方かな。計測してもらい、記録にチャレンジ!

5/25 5年生 バトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年赤組は体育でバトンパスの練習です。バトンを一番早く渡すにはどうやって渡すとよいかを意識しながら練習をします。「これでよし!」と思ったら、先生にバトンパスのタイムを計測しててもらいます。

5/25 3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は横画の筆使いについて学習します。始筆、送筆、終筆のトン、スー、ピタッを意識して書きます。

5/25 1年生 なんばんめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は算数の学習です。ペアと相談して、何番目かについて考えます。

5/25 放送室前の掲示

画像1 画像1
放送委員会の児童が放送室をきれいにしてくれたかな。放送委員会の担当の先生からお礼の掲示物が貼ってありました。きれいにしてくれた人、ありがとう。

5/25 6年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりも完成しました。修学旅行が近づいてきていることを実感します。今日はそれぞれが目標を記入しました。どんな目標を立てたかな。その目標を達成して帰ってきてくださいね。

5/25 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「プレルボール」やり方の説明を受けました。初めてなので、まずはみんなでやってみました。楽しそうな声が聞こえてきています。

5/25 3年赤組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「気持ちをこめて来てください」手紙の組み立てについて確認しよう。グループで話し合って確認しています。

5/25 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「長さ」の単元の計算問題をたくさん解いています。解き終えたら、担任の先生に見せに行きます。cmとmmが混じっているから注意ですね。全問正解できたかな。

5/24 トートバッグづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 できがったバッグを使うのが楽しみです。

5/24 トートバッグづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 ミシンで塗ったり、アイロンをかけたり、がんばってつくっています。

5/24 トートバッグづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組はトートバッグを作っています。修学旅行で使います。

5/24 青海市民センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館も見学します。メモもしっかりとります。

5/24 青海市民センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな部屋があります。

5/24 青海市民センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 知りたいことを質問します。

5/24 青海市民センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組、白組は青海市民センターへ校外学習に出かけました。

5/24 給食

画像1 画像1
筍のうま煮
キャベツ入りメンチカツ
ハムサラダ
わかめごはん
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263