最新更新日:2024/06/06
本日:count up48
昨日:197
総数:369250
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/26 2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「汽車は走る」の演奏です。鍵盤ハーモニカ、木琴、太鼓を使って、汽車の走る様子を表しています。

2/26 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大きさくらべ」広さのくらべ方を考えています。2つをくらべてどちらが大きいかわかったかな。

2/26 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会がありました。
 校長先生の話では、2月6日の教育委員会表彰で三和小学校が表彰を受けたこと、外部で活躍している三和小学校の児童も表彰を受けたことについて紹介がありました。また、うるう年についての話もありました。
 委員会からの連絡では、感染症の予防ができるように、手洗いをしっかりしようという話がありました。

2/22 令和6年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の選挙管理委員の児童も学校のために働いてくれました。みんなでよりよい学校にしていきたいですね。

2/22 令和6年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に児童会役員選挙を行いました。どの立候補者も堂々と演説をし、三和小学校をよりよい学校にしていきたいという思いを発表しました。

2/22  給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
かき玉汁
おろしハンバーグ
こふきいも

2/22 卒業文集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は卒業文集の個人ページを完成させるために取り組んでいます。誤字、脱字、変換ミス、主語と述語の一致などを確認します。

2/22 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は音楽の学習です。校歌の練習をします。

2/22 位置の表し方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数の学習です。位置の表し方についてペアで話し合います。 

2/22 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工です。

2/22 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図工の学習です。描いた似顔絵に水彩絵の具で色を塗ります。水彩絵の具の濃さに気を付けながら塗っていきます。

2/22 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は算数のまとめテストです。テストができたら、静かに読書をします。

2/22 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は体育の学習です。ペアでボールをける練習をしています。

2/21 給食

画像1 画像1
味噌おでん
てんむす(えびの天ぷら)
きゃらぶき
手巻き海苔

2/21 文集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は文集の作文に取り組んでいます。タブレットを上手に活用しています。

2/21 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は算数の学習です。秒速、分速、時速などを比べます。

2/21 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は図画工作の学習です。版画を彫刻刀を使って彫っていきます。手が彫刻刀の前に出ないように十分に気を付けて彫ります。

2/21 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は道徳の時間です。資料「今度はぼくの番かな」を先生が読んでいます。

2/21 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は外国語の学習です。漢字クイズを英語で出し合います。

2/21 楽しかったよ2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。2年生で楽しかったことを作文に書いています。まだ書いている途中ですが、上手に表現しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263