最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:88
総数:744953

6年生 社会科 『優先順位をつけて考える』

「平和の実現」「高齢者福祉」「地域の発展」「伝統文化の保存」等、日本が解決を目指す様々な課題。今回は、課題とその解決方法を比べ、どれを優先して行うべきか、ダイヤモンドランキングという思考ツールを用いて考えました。
 グループでの話し合いでは、「平和の実現が他の課題解決の前提条件」「伝統文化を保存することで地域の発展につなげられると思う」等の声が聞かれました。
 互いの意見の根拠を聞きながら考えを深め合った後、グループごとに発表を行いました。それぞれに優先順位のつけ方が異なり、立場によって重点が違うということも捉えられたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

 6年生がプールの掃除をしてくれました。とても働き者の6年生。自分たちで気がついて積極的に動いてくれたので、プールサイドや更衣室、トイレや監視室など、隅々までとてもきれいになりました。来週はいよいよプールに水をはります。今日ぐらいの気温でしたら、きっと気持ちよくプールの活動ができるでしょう。6年生の皆さん、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 チョウ

 育てていたチョウがさなぎから成虫になりました。チョウになる様子をしっかりと観察できたようです。元気に羽ばたいていってね。

画像1 画像1

1年 交通教室

 交通児童遊園に出かけ、交通教室を行いました。交通指導員さんや警察の方も参加してくださり、安全な歩行の仕方や正しい横断歩道の渡り方などを学びました。スペシャルゲストとして「のんちゃん」も登場しました。今日学んだことを忘れずに交通安全に気を付けて過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおの観察

 1年生も、先日植えたあさがおの芽が出てきたようです。葉の色や形をよく見て、習ったばかりのひらがなで一生懸命かんさつ記録をかいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 野外活動のまとめ

 野外活動の思い出新聞ができあがりました。読んでいると、どの子も一生の思い出に残るすてきな二日間を過ごした様子が伝わってきます。4年生にも今度野外活動のことを伝えるそうです。そのための資料作りもしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年6年 図工

 高学年は風景画に挑戦です。タブレットを上手に使って、構図を工夫しながら、お気に入りの場所の絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 町探検

 松原町、北山町方面に町探検に出かけました。床屋さんや精肉店、Vドラッグ、コンビニ、マンションや病院など、たくさんのものを発見しました。途中で效範公民館に寄らせていただき休憩を取りました。車がたくさん通る大通りを歩きましたが、見守りボランティアさんのおかげで安全に探検をすることができました。来週は東山町の探検です。次はどんな発見ができるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

 休み時間にたくさんの子が校庭で遊んでいました。少し汗ばみますが、まだまだ過ごしやすい季節です。同じ学年だけでなく、色々な学年の子が交じって遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール

 もうすぐプールの季節です。先日、プールの水を抜いてプール槽を掃除していただき、すっかりきれいになりました。今週金曜日に6年生がプールサイドを掃除して、いよいよ水を入れる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ダンゴムシ

 休み時間に校庭の隅で、数人が集まっていました。ダンゴムシのすみかを作っているのだそうです。立派なお家ができていました。

画像1 画像1

4年 理科

 からだのいろいろな部分のつくりと動き方はどのようになっているのでしょうか。理科室からかわいいスペシャルゲストをお招きして、ほねのはたらきについて考えました。

画像1 画像1

3年 理科

 先日植えたホウセンカや大豆の芽が出てきたようです。毎朝、様子を見にきて、しっかりとお水をあげているので感心です。授業では、色や形や肌ざわりなどを確かめながら熱心に観察をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

 バトミントン、折り紙、百人一首、スポーツ、ドッジボール、将棋、カードゲーム、イラスト、写真、筆ペン、家庭科、全部で11個のクラブがあります。年間5回の活動を子どもたちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

 今日は第1回目のクラブ活動の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年 1年生と遊ぼう会

 生活科の授業の一環として、2年生が1年生に楽しんでもらえるような遊びを企画して一緒に遊びました。昨年度上級生にしてもらったことを思い出しながら、お兄さん・お姉さんとして立派にリードして、仲良く交流を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生

 2名の教育実習生がきました。3週間にわたって実習を行います。
東山っ子とふれ合いながら、たくさんのことを学び、有意義な3週間を過ごしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談

 今日から教育相談が始まりました。「心と体のアンケート」をもとに、子どもたちと担任の先生が、学習面や生活面、友だちのことなど二人きりでじっくりと話をします。一人一人が安心安全な学校生活を送ることができるようにするためのよい機会になればと思います。今週から読書月間が始まり、待っている子は好きな本をじっくり読んで過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 ティーボール

 風薫る五月。
 体育でティーボールを楽しみました。
 仲間からのあたたかい声援を背に打席に立つ子どもたち。
 ホームラン!?と思わせる打球が飛び出したかと思えば、守備側の連携プレーでレーザービームのような返球がきたりと、攻守ともに譲らない引き締まった試合展開で盛り上がりました。
 勝っても負けても最後は笑顔であいさつをする子どもたち。
 新緑のような清々しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 避難訓練が行われました。今日は、地震、そして給食室が火事になったことを想定しての訓練でしたが、「おはしも」を守って素早く上手に避難できた子が多かったです。
 地震はいつどこで起こるか分かりません。いつでも素早く避難ができるように、普段から、自分の命を守るためにできることを考え、防災意識を高めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828