最新更新日:2024/05/17
本日:count up103
昨日:247
総数:365077
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

防災研修会、飛散防止フィルム貼り作業

7月31日(金)にあいち防災リーダーとして活躍されている後藤重治さんを講師としてお迎えし、職員を対象とした防災研修会と各学級の教室の天窓の飛散防止フィルム貼り作業を行いました。防災研修会では、地震のカタカタという小さな揺れで机の下に避難すること、ダンゴムシのポーズをとることの大切さを教えていただきました。飛散防止フィルムは今後も継続して作業を進める予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)部活動 その5(金管)

11/14(土)の学習発表会で披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)部活動 その4(卓球)

大会は、10/18(日)常滑市体育館で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)部活動 その3(バスケツトボール)

大会は、11/1(日)常滑市体育館で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)部活動 その2(ソフトボール)

大会は、9/12(土)大曽公園常滑球場で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)部活動 その1(サッカー)

早いもので終業式から2週間が過ぎ、7月も今日で終わり。三和っ子は2学期に行われる大会や発表会に向け、それぞれの部活動に励んでいます。何事も基礎基本が肝心です。蒸し暑い日が続きますが、本番で力が十分に発揮できるように、体調管理にも気をつけて、技を磨いてほしいものです。写真は、サッカー・ソフトボール・バスケットボール・卓球・金管の順です。サッカーの大会は、9/5(土)に青海グラウンドで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マジッククラブ発表会

7月30日(木)の午後に、デイサービスとこなめでマジックの発表会を行いました。マジッククラブは、月1回レッドリボンさんにご指導いただいています。今日は、緊張しながらも、今まで練習してきたマジックを披露することができました。利用者の方は子どもたちのマジックを見て、とても喜んでくれました。子どもたちも満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24(金)プール開放

今日のプール開放は、79名の児童が参加しました。水しぶきをあげ楽しんでいる子、泳力をつけ記録をのばそうと練習する子等、生き生きとした様子が見られました。今年度は、天候の関係で皆泳指導が2日間のみでしたので、プール開放時、個人的にプール当番の教師に泳力検定を申し入れてほしいと思います。なお、プールサイドでは、暑い中、児童の安全を見守るため、PTAの皆様による監視当番をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24(金)グランドの草刈り

梅雨の間に草も伸びました。今日は、市から乗用草刈機を借りてグランドの草刈りをしました。本校は、定期的な草刈りが欠かせません。8/23(日)の全校愛校作業でも皆さんの力を借りたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(水)皆泳指導2日目

朝から曇り時々雨で実施が心配されましたが、天気も次第に回復し、予定通りの指導が行えました。個別の検定では、担当の先生に励まされながら、半数近くの子が20メートル近く泳ぎ、25メートル完泳者は3名いました。明日は最終日。一人一人が1ルートルでも記録を伸ばしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(火)皆泳指導

今日から3日間の予定で皆泳指導が始まりました。参加した4年生以上の児童は、グループ別の先生の指導を真剣に聞いて、25メートル完泳を目指して頑張っていました。明日からも全職員で個別指導にあたっていきますが、8/5までのプール開放日も利用して、自主練習にも努力してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会(7月)

 7月19日(日)、毎月恒例のおやじの会による作業が行われました。プール周り・運動場・ふれあい広場の除草、藤棚やサツキの剪定をしていただきました。おかげさまで、夏休みに入ってからもすっきりとした学校環境を保つことができます。非常に蒸し暑い中、汗だくの作業となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木)資源ゴミ回収の景品くじ引き

児童会で取り組んでいる資源ゴミ回収や募金活動では、そのお礼としてスタンプを押して、そのスタンプの数によって学期末に各家庭から集めた日用品や文房具を景品としてくじ引き大会を行っています。とても環境に優しく、もったいない精神も高まる活動です。児童会役員のお世話もあって、三和っ子にとても人気の取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16(木)1学期終業式

台風の影響で、一日早い終業式が行われました。最初に校長先生から、安心・安全に夏休みを過ごすためにも「自分の命は自分で守る」という心構えをしっかり持つこと、そして、何事も「気付き、考え、行動する力」が元になるので、その力を高めるための規則正しい生活・元気なあいさつ・読書の習慣を身に付けることについて話がありました。続いて、各学年代表が思い出発表をしました。内容の抜粋は以下の通りです。1年生「授業で間違いを恐れず、積極的に挙手した。」「初めてのプールで、水も飲んだけど頑張った。」2年生「三和っ子フェスティバルと町探検が楽しかった。算数で筆算を頑張った。」3年生「プールでは半分まで泳げたので、夏休みに全部泳げるようにして、勉強も復習を頑張る。」4年生「ペア活動を通して、去年まで優しくしてくれた5・6年生を見習って、これからも頑張りたい。」5年生「来年は6年生なので、キャンプを通して、役割分担や協力の大切さ確認し、良い思い出作りをしたい。」6年生「修学旅行で訪れた平等院鳳凰堂で、三和小の先輩の村上清さんの作品を見て感動した。また、奈良や京都に行って日本の伝統文化に触れたい。」式の後、生活指導の間瀬先生から、安全な自転車の乗り方について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 知多浄水場見学 (4年生)

 4年生は、社会科「命とくらしをささえる水」の学習で、知多市にある知多浄水場と水の生活館の見学をしました。長良川から送られてきた水が、ろ過や殺菌を行って水道水になっていく様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(火)放課時避難訓練

今回の訓練は、大放課に行いました。敢えて児童には予告せず、「おはしも」の点検もしました。緊急地震速報が流れると、身を低くして頭の保護に心がけました。これからも訓練を繰り返しながら、「自分の命は自分で守る」を念頭に、「気付き、考え、行動する」三和っ子の育成に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大野小の交流会!

 7月13日(月)に大野小の6年生と交流会をしました。昨年度のキャンプで一緒に活動をし仲良くなり,同じ青海中学校に行く仲間として交流を深めようという目的で行われました。ドッジボール大会,クイズラリー,スイカ割りならぬボールたたきなど楽しい活動を通して,交流を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏と遊ぼう(1・2年)

7月13日(月)の2・3時間目に、矢田コミュニティの方にご協力をいただき、矢田の田んぼで遊ばせていただきました。田んぼの中に入り、ザリガニやふなを捕まえたり、泥水の中に浸かったりして、楽しい時間をすごしました。今年は、巨大なふなも捕まえることができ、子どもたちは大喜びでした。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(月)仲良しペア集会

今日のペア集会は、空き缶積み大会、新聞乗り、ジェスチャークイズ、出会ってじゃんけんを行いました。体育館のあちこちで歓声が上がり、大いに盛り上がりました。梅雨の晴れ間で蒸し暑かったけれど、どこのペアも笑顔がいっぱいになって元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(金)PTAあいさつ運動5日目

今日で1学期のPTAあいさつ運動も終了しました。毎月40名近いPTAの方に参加していただき、成果が現れていることは反省会の言葉からも実感できます。ご協力ありがとうございました。次回は9/7(月)からになります。夏休みも家庭や地域であいさつを広め、よりよい生活習慣を身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより「三和っ子」

いじめ防止対策

PTA新聞「ほむぎ」

学校概要

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263