最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:111
総数:366915
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

1/31(火)百人一首大会準決勝・決勝戦(1・2・6年生の部)

 1月23日(月)にできなかった百人一首大会の1・2・6年生の準決勝・決勝戦を,1月31日(火)に行いました。どの子も十分な練習を積んでこの日を迎え,緊張の中で対戦を始めました。しんと静まった会場の中で,読み札を読む声と「はい」という札を取る声,「ビシッ」と札を取る音が響きます。誰が勝つか分からない熱戦が繰り広げられ,観戦者も勝負の様子をじっと見守りました。最後は,ここまで勝ち残った全員に対し,応援に来た子どもたちから大きな拍手が贈られました。すばらしい熱戦を見せてくれた三和っ子たちに感謝したいと思います。
 写真は,1月31日の様子で,上から1・2・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月)百人一首大会準決勝・決勝戦(3・4・5年生の部)

 今年度の百人一首大会の準決勝・決勝戦ですが,インフルエンザの拡大防止のため,当初予定していた1月23日(月)には3・4・5年生のみ行い,延期していた1・2・6年生の対戦は1月31日(火)に行いました。さすがに予選を勝ち抜いた児童たち。上の句を読む途中から,あちこちで「はい」と札を取る声が響きます。見ていても手に汗握るような熱戦が続きました。各学年で見事に1位となった子どもたちに,会場から拍手が贈られました。
写真は,1月23日の様子で,上から3・4・5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 食育指導 2年

 給食センターの栄養士さんに来ていただいて、食べ物の仲間について(加工品)勉強をしました。「お米や、小豆からは何ができるのか」とか、「ケチャップのできるまで」を映像で見て学びました。ご家庭でも、食べ物についてお話をしてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31(火)かけ足運動

恒例の冬の体力づくりで、なわとびに続いて、かけ足運動が始まりました。2/17(金)まで火・水・木曜日の大放課は、運動場のトラックを児童も職員も全員で走ります。勿論、自主的に朝放課や昼放課に走っても構いません。走った周だけがんばりカードに色を塗っていきます。寒さに負けない体力をつけるとともに、体を動かす楽しさを味わい、みんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/30(月)朝会

インフルエンザによる欠席も減り、予定通り朝会を行いました。まず、読書感想画の表彰があり、続いて校長先生から「仕事は、仕える・事えると書くので、人のために働くこと」というお話がありました。次に、運営委員より「あいさつキャンペーン第2弾」の説明がありました。今回は、矢田・久米・前山の地区ごとに取り組む方法です。最後に、給食週間に因んで、運動給食委員がボードで各食品の栄養やそのはたらきについて説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(木)不思議な三角形

三和小から西を遠く眺めると、鈴鹿山脈が見渡せます。一昨日は三重県北部に雪が多く降り、その中の右の方に真っ白な三角形の山が現れました。これを見て、三和っ子の中には「富士山だ。」と言う子もいました。実は、セメント会社が石灰岩を露天掘りしている現場だそうです。清水先生も気になって、以前、近くまで行って写真を撮ったそうですが、山の表面が段になって削られた様子がよく見えたそうです。山の名前は「藤原岳」と言って、「鈴鹿7マウンテンズ」と呼ばれる山です。これから春に向けて、どんな表情を表すでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(水)学校給食週間(4年)

1/24(火)から30(月)まで恒例の学校給食週間です。今日の献立は、和風汁・五平餅の味噌かけ・野菜のナッツ和えで、給食センターから久野栄養士さんも来ていただき、楽しく会食しました。明日のメニューも今から楽しみです。調理場の皆さん、毎日、美味しい給食を作ってくださり、本当に有難うございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(火)インフルエンザによる本日の部活動の中止について

本日(1/24),インフルエンザによる欠席者が多数となりましたので,感染拡大を防ぐため,部活動を中止します。部活動所属児童も3時45分下校となりますので,ご家庭での対応をよろしくお願いします。インフルエンザの流行が収まるまでは,今後も同様の措置を取ることがありますので,ご承知おきください。

1/20(金)書写作品展・かがやき展

1/19(木)から1/31(火)まで、常滑市民文化会館で書写作品展とかがやき展(特別支援学級作品展)が開かれています。書写作品展では各小中学校の代表作品が、かがやき展では合同作品を始めとした趣向を凝らした作品が展示されています。ひとりでも多く足を運んで、素敵な作品に触れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(金) おこしもの作り 2年

 JAアグリス女性部の方々に協力をしていただいて、おこしもの作りをしました。材料の米粉は、地元常滑市で作られた米を使いました。花や鯛や船などの木型があり、4色の食紅をつかって作りました。1人5つ程作って1つは食べて、残りは家族へのお土産で持ち帰りました。JAアグリスのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(金)めんどり広場

今日は,読み聞かせボランティア「めんどり」さんによる「めんどり広場」の日です。今日,読んでくださった本は,『にゃんことわんことあかずきんちゃんとびっくりたまごとオオカミ,そんでもっておばあちゃんのタンス』という,とても長い名前の本です。童話「赤ずきん」をコミカルにした,とてもおもしろいお話で,ボランティアさんの上手な読みも加わって,参加した3・4年生は,くすくす笑いながら楽しい時間を過ごすことができました。次回は2月24日(金),参加は低学年です。今年度最後の読み聞かせは,どんなお話でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(金)担任以外の読み聞かせ会 その1

月1回、担任以外の読み聞かせ会があります。今日は、1年は校長先生で「しげちゃん」、2年は教頭先生で「かみなりの子」、3年は清水先生で「ふたりはともだち」、4年は鰐渕先生で「竜の巣」でした。次回2/10は今年度最後で、2・3・4・5年にお邪魔します。さて、どんな本に出会えるでしょう。写真は、1・2年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(金)担任以外の読み聞かせ会 その2

写真は、3・4年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18(水)百人一首大会(5・6年)

百人一首大会の予選もいよいよ大詰め。予選最終日の今日は,5・6年生の登場です。お互いにあいさつを交わして緊張感が高まる中,札が順に読み上げられます。さすがに高学年だけあって,上の句の最初の言葉が読まれる間に,あちこちで札を取る声が聞こえてきます。激戦の末に勝ち残った4名が,来週の1月23日(月)に準決勝・決勝戦を行います。どんな結果になるのか,今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(木)百人一首大会(5年)

 1月19日(木)大放課に5・6年生の百人一首大会の予選が行われました。この日に向けて練習してきた成果を発揮しようと,どの子も気合い十分という様子でした。激しい札の取り合いを制した4人の子たちが1月23日(月)に決勝を行います。是非,頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(水)百人一首大会(1・2年)

昨日から始まった百人一首大会の学年予選。今日は,1・2年生の予選がありました。2時間目の授業が終わるとすぐに体育館に移動し,全員やる気満々です。あいさつをした後,友田先生の読み上げに合わせて,一斉に対戦が始まりました。皆,目の前の札に集中し,「はい!」という声とともに札を取ります。中には,元気よく札をはじき飛ばす上級者さながらの強者もいて,盛り上がる大会予選となりました。明日は予選最終日。いよいよ5・6年生の登場です。昨日のHPでもお知らせしましたが,準決勝・決勝戦は,1月23日(月)の30分放課(10:15〜10:45)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(火)百人一首大会(3・4年)

毎年この時期に開かれている百人一首大会。各学年とも予選トーナメントで4名に絞り,来週1月23日(月)に,最終の準決勝・決勝戦を行います。初日の今日は,3・4年生の予選がありました。体育館に集合し,伊藤先生の読み上げに合わせて,札を取り合いました。冬休みに練習した児童も多く,あちこちで上の句から札を取る「はい!」という声が響きました。明日は1・2年生,明後日は5・6年生の予選を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月)朝会

現在、インフルエンザの広がりもなく、息も白くなる体育館で朝会が予定通り行われました。まず、書写作品コンクールの表彰があり、各学年の代表が賞状を受け取りました。続いて、さわやか委員会から、かぜ予防に向けた「窓開け調べ」のお知らせがありました。換気の他に、鰐渕先生から十分な睡眠も大切であるというお話もありました。最後に、中山先生から「ゴッホとゴーギャン展」と「かがやき展」の話がありました。上手な絵よりも心に響く絵を描くには、素敵な絵をたくさん見てほしいというお話でした。1/19(木)〜1/31(火)に常滑市民文化会館で開かれる書写展やかがやき展に是非足を運びましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(月)雪の朝

今朝も朝から雪が降りました。昨日の雪も溶けずに積もっています。これから学級で雪遊びも予定されています。折角のチャンスです。安全に気をつけて楽しく遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(日)大雪で銀世界

昨日から降り続く雪のため,三和小学校の周りも一面の銀世界になりました。運動場やふれあい広場のほか,三和っ子ランドも山の中まで雪が積もりました。緑に恵まれた三和小学校ですが,今日は,水墨画のような景色を楽しむことができました。写真は,校舎から見た外の様子,三和っ子砦から見た学校,三和っ子ランドの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三和っ子」

PTA新聞「ほむぎ」

PTA機関誌「穂麦」

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263