最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:94
総数:368382
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/25 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木版画「自画像」
そろそろ版ができたようなので、次回は、印刷かな?

2/25 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木版画「自画像」

2/24 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
・シュート練習

2/24 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「バスケットボール」
・ドリブル練習

2/22 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学びのまとめ」
表から2つの数量の関係性を見つけて、関係を式に表したり、式を利用して他の値を求めたりする学習のまとめをしました。

2/19 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水のすがたの変化」
水を冷やしたときの変化
水を冷やし続けると、水は、どのように氷に変わるのだろうか?

2/18 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほって すって 見つけて」
計画(下絵)どおりに彫れるように、彫刻刀でけがをしないように、集中して作業しました。

2/18 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほって すって 見つけて」
彫刻刀を使って、版を彫りました。

2/18 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ほって すって 見つけて」
自画像の版画に取り組んでいます。

2/16 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで物語(英語)の音読をしよう。
分からない単語の発音は、ALTの先生に質問します。

2/16 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで物語(英語)の音読をしよう。
役割分担をしていたのかな?

2/15 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もしものときにそなえよう」
テーマ「減災・防災」に関する情報を、タブレットPCを使って集めていました。

2/15 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もしものときにそなえよう」
自分の調べたいことの情報を集めよう。

2/10 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール
シュートのテストをしました。

2/9 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キーボードで、文をローマ字入力する練習をしました。

2/9 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットPCを活用する授業を進めています。
タブレットPCと電子黒板が導入されて、授業風景が、どの学年も変わりましたね。
子ども同士で教え合う姿もいい感じですね。

2/5 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文字の大きさや配列に気をつけて書こう」
写真の子たちは、正しく鉛筆を持っていますね。
4年生だけでなく、正しく持てていない子がけっこういます。
直すのは時間と意識が必要ですが、姿勢や視力にもかかわりますし、箸の持ち方にも関係してきますので、正しい持ち方に直す努力をしてください。

2/5 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文字の大きさや配列に気をつけて書こう」
硬筆の学習をしました。

2/4 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
版画「自画像」
木版画らしい、いい味が出るといいね。

2/4 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画「自画像」
真剣に作業に取り組んでいて、いいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263