最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:62
総数:368394
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

10/13 リトルワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループ行動開始です。

10/13 リトルワールド

画像1 画像1
 10時頃にリトルワールドに到着しました。

10/13 リトルワールド

画像1 画像1
 リトルワールドに向けて元気に出発しました。

10/12 伝えにくいことを伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は国語の学習です。伝えにくいことではあるが、伝えた方がいいことを、どのように伝えるかについて学習します。

10/11 6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで楽しく過ごすために」
学校でトイレのスリッパをそろえるためにはどうするかについて、グループで考えてまとめたことを発表しました。みんなで話し合った作戦を実行できるといいですね。

10/10 座席決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組はバスの座席決めをしています。どこにしようかな。

10/6 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は算数の学習です。図形の拡大図や縮図をかきます。

10/5 話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は話し合いの仕方の学習です。進行計画に沿って話し合います。

10/4 リトルワールドの計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は校外学習の計画を立てています。体験や食べ物についての注意事項も聞きます。

10/3 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は英語の学習です。音楽に合わせて英語で歌を歌います。

9/29 大野小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青海中学校で会いましょう。

9/29 大野小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いよ届け!! 4月からよろしく!! 

9/29 大野小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大野小学校の発表を聞いた後、、三和小学校が発表します。

9/29 大野小学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組はオンラインで大野小学校の6年生と交流を行いました。まずは、大野小学校の発表を聞きます。4月には青海中学校で一緒に学ぶことになるメンバーの自己紹介や修学旅行での学びを聞きました。
 

9/28 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は漢字の学習をしています。書き順や読み方を確認してから、練習をします。

9/27 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「比を使った問題」
単元のまとめの問題をたくさん解いています。解き方は一つではないので、いくつかの方法がありますね。

9/26 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は音楽の学習です。練習をはじめたばかりの歌ですが、きれいな歌声が出ています。これから練習を重ねていくと、もっと美しい歌声が響くようになると思います。楽しみです。

9/25 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は少人数で比の学習をしています。比をもとにして一方の量から、もう一方の量を求めます。

9/22 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は算数を少人数で学習しています。比の練習問題に取り組みます。

9/21 言葉の変化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は言葉の変化について学習しています。竹取物語ででてくる「3寸」の大きさを調べて、どのくらいか確認します。定規で確認する様子も見られます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263