最新更新日:2024/04/25
本日:count up35
昨日:51
総数:482549

4年生社会見学

2月21・22日,4年生は2クラスずつに分かれて名古屋市科学館へ行きました。名鉄瀬戸線に乗り,栄の町を歩きました。電車では大きな声でしゃべらない,道路は半分空けて歩くなど,公共のマナーに気をつけて過ごすことができました。
午前中はプラネタリウムで,太陽,月,星の動きを復習し,満点の星空の中に星座の形が映し出されたときには歓声が起こりました。またオリオン座の話や,ロシアの隕石の話などとても内容の濃い50分間でした。
班別行動では,ミッションに挑戦したり,科学の不思議に触れたりと,子どもたちは汗だくになりながら夢中で勉強していました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度前期児童会執行選挙立会演説会

2月20日、来年度の児童会執行委員を決める立会演説会と選挙が行われました。立候補した児童は全員堂々とした演説でとても立派でした。今日までの選挙活動も、まじめにしっかり取り組んでいました。明日結果が出ますが、どの子が当選してもきっとすてきな児童会になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生歌声集会

2月13日は2年生の歌声集会でした。本当は1月末に発表する予定でしたが、インフルエンザで欠席者が多数出て、今日の発表となりました。曲名は「楽(らく)」。和太鼓の演奏です。鍵盤ハーモニカでメロディを演奏し、和太鼓を順番に打ち鳴らしました。練習のは、机をたたくところから始まりました。自分の机を和太鼓代わりにして何度も練習をして、本物の和太鼓への練習へと移ったそうです。大勢で少ない台数の和太鼓練習にはとても効果的でした。曲名のとおり、演奏している2年生も聴いていた全校生徒もとても楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

2月8日は避難訓練を行いました。給食室から出火という設定で行いました。どの子どももしゃべらず、ハンカチなどを口に押さえて真剣に取り組みました。
本来は消防車による放水や消防署員さんのお話を聞く予定でしたが、子どもたちが避難中にどこかの町で本物の火災が発生したようで、サイレンを鳴らして出動しました。そんな緊迫した様子を見て、子どもたちは少し緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

2月7日は授業参観でした。3時間目という時間にも関わらず、たくさんの保護者の方が来てくださいました。どのクラスも、担任の先生と共に楽しく落ち着いた様子を見ていただくことができました。子どもたちも、おうちの方が来ていただいていることにとても張り切っていました。
今年度の授業参観は今日が最後でした。保護者の皆様、積極的な参観を本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級閉鎖ですが・・・

本校もインフルエンザが急激にはやりだし、今日から2年1組と2年3組が、明日から3年1組がそれぞれ3日間の学級閉鎖です。しかし、学校の子どもたちはみんな元気に遊んでいます。休み時間が終わったあとの子どもたちはストーブもいらないほど体がぽかぽかです。「ストーブの熱さが気持ち悪い」なんて言う子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

23日(水)に6年生は、「薬物乱用防止教室」を行いました。警察から講師の方を招き、薬物乱用の恐ろしさや危険性についての話を聞きました。その後、薬物乱用に関するビデオや薬物のサンプル、写真を見ました。子ども達の感想の中には、「薬物について軽く考えていたけど、これからもし誘われることがあっても絶対に手を出さない」という感想が数多く書かれ、薬物乱用防止の意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導

西陵小学校では学期の初めに保健指導があります。5年生はノロウィルスやインフルエンザの恐ろしさを学びました。予防するには手洗いをしっかりやるしかない、ということです。そこで、正しい手洗いの方法を実際にやってみました。
この日の給食から5年生はとても熱心に手を洗うようになり、休み時間の後もきちんと洗う姿も見られました。
手洗い・うがいはとても大切です。家庭でもぜひ実践してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間

昨日は瀬戸も大雨・強風・低温でした。今朝も寒かったにもかかわらず4年生の体育の時間の子どもたちは元気いっぱいです。まず、ほとんど自ら半袖半ズボンで取り組みます。そしてぬかるんでいる運動場でも平気で一輪車や竹馬にチャレンジしています。上手に乗れるときがきっと早く訪れることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期が始まりました!

1月7日は始業式でした。学校は再びにぎやかになりました。冬の風物詩のひとつになわとびがあります。早速体育ではどの学年もなわとびにがんばる姿が見られます。寒さに負けない西陵っ子をまたお届けできたらと思います。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

終業式

12月21日 本校も終業式を迎えました。たくさんの行事があり、たくさんのことを学べた2学期でした。式の後は、各教室で通知表をもらい、さまざまな歓声があがっていました。
冬休みはまずはお手伝いをしっかりやってほしいものです。そして、家族でゆっくりと年末年始を迎えてもらえば幸いです。
1月7日も元気に会いたいですね。
よいお年を!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 サラダで元気

絵本「サラダで元気」を基に、1年生が食育の授業を行いました。食品は赤・緑・黄に分けられること、それぞれ体に大切な働きがあること、3つの食品群をバランス良く食べる大切さを知ることができました。そして、3・4組は17日(月)に、1・2組は18日(火)に実際にサラダを作りました。初めて包丁にチャレンジした子もいましたが、上手に作ることができました。自分たちで作ったサラダの味は特別で、「おいしい」と笑顔で食べていました。今後も、好き嫌い無く、バランス良く食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランニング大会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のランニング大会です。初めての長距離走です。初めはみんなダッシュで競ってしまいました。疲れても最後まで全員走ることができました。

ランニング大会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のランニング大会の様子です。去年よりは自分のペースを考えて走れるようになりました。

募金活動

12月12日・13日で、児童会総務委員会を中心として東日本大震災の募金活動が行われました。年末に向けて被災地の方々に少しでも役に立とうと取り組みました。校長先生も募金をしてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会見学

12月10日、大雪の中、5年生はトヨタ自動車と新日鉄名古屋へ社会見学に行きました。トヨタ自動車は高岡工場へ行きました。組み立てラインではコンベヤーに乗った車がどんどん組み立てられていく工程にみんな感動していました。新日鉄は残念ながら今日はほとんどが停止した状態で赤い鉄のかたまりが見えませんでした。しかし、鉄鉱石や石炭の山を近くまで見せていただきました。工場の写真撮影は全て禁止なので、今回の写真は、お弁当の場面と、工場の方による説明の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニング大会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は去年より走る距離が長くなりましたが、みんな一生懸命走ることができました。

ランニング大会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生も全員走り抜きました。来年は距離が長くなりますよ。

ランニング大会 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のランニング大会は、どの子も試走よりかなりタイムが上がりました。最後までよくがんばりました。

ランニング大会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日はランニング大会でした。事前には「走りたくない」「緊張する」と騒いでいた子どもたちもスタートしたら真剣に走り出しました。特に6年生男子は最初の1周が短距離走のような速さでした。小学校最後のランニング大会を無事終えることができました。
今後、5年、4年・・・と順次写真をアップしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169