最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:102
総数:483289

12月12日、13日 校外学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日と本日、5年生は校外学習でグリーンシティケーブルテレビに行きました。

 名鉄瀬戸線で新瀬戸駅から尾張旭駅まで行きました。
 尾張旭駅に到着し、グリーンシティケーブルテレビの建物を見ると、「きれい」や「大きい」などの歓声が聞こえました。

 施設内の見学では、スクリーンに映る番組を見たり、実際に使用しているカメラを持ったりしました。さらに、普段使われているスタジオの中に入り、アナウンサーの仕事を体験することもできました。

 どの子も目をキラキラ輝かせて、放送局の仕組みについて学ぶことができました。

12/11 障がい者スポーツの理解を深めよう

 5年生になって、車いすに乗っている方から直接お話を聞いたり、車いすに実際に乗って体験したりと様々なことを学びました。今回は、少し視点を変えて「障がい者スポーツ」について学びました。講師の方は、前回のパラリンピックに同行し理学療法士として活躍された鳥居昭久先生と東京パラリンピックを目指す有川美穂選手です。車いすバスケットを実際体験して、車いすを動かす難しさや大変さを実感したと思います。そんな中、有川選手が車いすでドリブルをしたり、シュートを打ったりとすばらしい姿を見せてくれました。その姿を見て児童からは、大きな拍手が湧きました。今回の講義を通して、「障がい者スポーツ」に興味をもったり、鳥居先生のように障がい者を助ける仕事に興味をもったりと多くのことを学んでくれたらうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 5年生 気持ち大事!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ランニング大会。いろいろな気持ちを胸に子どもたちはスタートラインに立ちました。

 「パーン」

 スタートの合図で勢いよく走り出します。

 走っている間、きっと心の中でいろいろな気持ちの戦いがあったでしょうね。でも、最後までしっかり走り切りました。

 感想には、「気持ちを強くもつことが本当に大事だと感じた」「かくれた努力は、必ず見える結果になってあらわれることを実感した」「つらい時もしっかり前を向いて踏ん張ることが大事」などが書かれていました。

 長い距離は、辛く苦しいイメージがあります。でも、それを乗り越えることで子どもたちの心は大きく成長することをあらためて実感した大会でもありました。

 そして、子どもたちの力は無限大だなと子どもたちのすごさと強さも感じました。

 みんな、がんばったね!!
 とっても とっても とーっても かっこよかったよ☆

11月14日・21日・22日 6年 お弁当づくり

 6年生は、家庭科の調理実習「お弁当づくり」をしました。事前に総合の食育の授業で、お弁当に詰めるおかずのバランス比や栄養バランス、地産地消、色どりなどについて勉強し、それぞれの班でどのようなお弁当にするかテーマを決め、そのテーマに合った献立を考えて作ることができました。実際に作るとイメージと違ったり、難しかったりした所もあったみたいですが、どの班もみんなで協力して、美味しそうなお弁当を作ることができました。今回の学習を生かして、是非おうちでも挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水) 5年生 がんばった試走

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ランニング大会の試走!!スタートの合図で元気よく走り出した5年生。

 途中で顔をしかめながらも、一生懸命走り切りました。

 ランニング大会まで、あと一週間!!

 自分の目標タイムが設定できたので、これからの練習にも一層力が入りますね☆

 「走った距離は裏切らない」

 がんばれ!! 5年生!!!!!

11/14  5年生 お米発表会

 田植えから収穫までご指導してくださった農家の方をお招きして、5・6時間目にお米発表会を行いました。10月に収穫を終えましたが、お米についてさらに理解を深めるため、収穫後、お米について疑問に思ったことを調べました。米の歴史やおいしいレシピ、輸入・輸出など、さまざまな視点から調べた内容はどれも、興味深いものでした。発表している姿は、少し緊張している場面もありましたが、はきはき、大きな声で発表することができました。その姿はとても頼もしかったです。
 発表後は、みんなで収穫したお米を使った、焼きおにぎりを食べました。給食後でしたが、いっぱいあった焼きおにぎりがあっという間になくなり、とてもおいしそうに食べていました。自分たちで収穫したお米はいつもとは違ったおいしさだったのかもしれません。今回農家の方の苦労や楽しさ、今後の課題などいろいろなことを学びました。今回学んだことは、今後の生活にも生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

 3年生は、リンナイ、瀬戸蔵、麦山窯へ行ってきました。ガス給湯器ややきものができるまでを見学・体験して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金) 5年生 漢字テストだ!!

画像1 画像1
 5年生は、9月10月に習った漢字の50問テストを行いました!!

 休み時間には、最後の猛烈な追い込みをする子もいました。子どもたちはとにかく必死!!子どもらしい微笑ましい光景でした。

 実力は発揮できたかな?? 結果が楽しみです。


11月1日 1年生 校外学習

画像1 画像1
快晴の中、1年生は東山動物園に行ってきました。

学校の外での初めての班行動でしたが、上手に園内を回ることができていました。

混雑の中一人も迷子にならずに終えることができたのは、一人一人が役割をがんばろうという気持ちをもっていたからだと思います。

これまでの成長が感じられる、いい校外学習でした。

10月31日 5年生 わたしたちのお米を守ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、11月のお米発表会に向けて、「わたしたちのお米を守ろう」をテーマに、調べ学習を総合的な学習の時間に行っています。

 本やインターネットを使って、それぞれの課題ついて真剣に調べています。調べると新しい発見があり、「へぇ〜、そうなんだぁ」とつぶやいている姿もよく見かけます。

 農業の担い手が減ってきていることを課題としたグループは、調べていくうちに、瀬戸市が農業塾というものを開催していることにたどり着き、質問を送ったところ、市役所の方がわざわざ学校まで来て答えてくださいました。

 ドキドキしながらインタビューをしている子供たちが印象的でした。実際に携わっている人から直接お話を聞けるなんて、本当によい経験ができました!

 素敵な発表になるよう、まとめをこれからがんばります!!

10月24日 2年 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生123名で、元気よく名古屋港水族館へ行ってきました。
イルカショーでは、イルカの演技に歓声をあげたり、大きな拍手を送ったりしている姿が見られました。マイワシのトルネードショーでは、「スイミーみたい!」と言っている子どもが多かったです。
グループ行動では、タッチタンクでヒトデやウニなどを触ったり、水族館にいるさまざまな生き物を観察したりしていました。

10/23  5年生 校外学習

 10月23日に岡崎市にある三菱の自動車工場に行きました。

 社会科では現在、日本の工業を勉強しており、その後に自動車工業を学習する予定です。ここ愛知県は、中京工業地帯に属しており、全国第1位の生産額を誇っています。今回、その中でも、工業が集中している岡崎市の三菱自動車工場に見学に行きました。

 三菱自動車の工場内は撮影が禁止されており、児童が一生懸命メモしながら見学する姿を撮ることが難しかったので残念ですが、どの児童も真剣なまなざしで見学していました。

 一生懸命お仕事をされている人、無人で荷物を運ぶ貨物車、自動で溶接するロボット。どれを見てもすばらしかったです。

 校外学習を終えて、今後の社会科の授業に役立てればと思います。昼食は雨が降ったため外で食べることができませんでしたが、おいしいお弁当を笑顔で食べていました。朝早く起きてお弁当を準備してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17・18日 1年生 おもちゃ横丁

画像1 画像1
画像2 画像2
17日、18日と2日間に分けて、2年生から招待してもらっておもちゃ横丁に遊びに行きました。

お店のコマーシャルを披露してもらった後は、楽しくお店で遊びました。

2年生のお兄さんお姉さんのかっこいい姿を見て、「自分たちもがんばるぞ!」と思ってくれるとうれしいですね。

10月17日(水)5年生 福祉実践教室

 「車いすってすごい!」

 講師のみなさんを迎え,車いすの体験と車いすの方のお話を聞きました。
 車いすの体験では,3センチの段差を越えることの大変さや,不安定なマットの上では動きにくいことを体験しました。動くことが難しい時は,近くの人に助けを求めることも必要です。

 講話の方では,子どもたちは真剣に話を聞く姿が印象的でした。メモ用紙いっぱいにメモを取り,しっかり話を聞くことができました。
 最後に,車いすに乗っている方も,自分たちにとっても「挨拶を交わすこと」が大切だということを教えていただきました。お互い,気軽に挨拶を交わせる環境が作れるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声集会

 3年生は歌声集会で「大空のカーニバル」を歌い、星野源の「アイデア」を演奏しました。放課に練習したり家で練習したりと、時間のない中で本当によくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12  5年生 稲刈り体験にいってきたよ。

 6月に田植えを行ってから4ヶ月。緑色の小さい苗は黄金色の立派な稲に育っていました。その光景を見たとき、児童は目を輝かせながら「すごい」と喜んでいました。いつも秋になると見慣れているはずの光景。自分たちで植えることにより、児童の目には特別な光景として写ったのかもしれません。稲は「かま」を使って収穫しわらを縄代わりにして束ねました。簡単のようで難しい。みんな苦労していました。しかし、一生懸命育ててくださった大切なお米。稲を1つ1つ丁寧に収穫し大切に扱っていました。今度はそのお米を使って焼きおにぎりの試食とお米発表会。1ヶ月後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 3年生 イオン見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の勉強イオンに見学に行きました。
普段の買い物では入れない場所に入れていただいたり、店内を見学し、商品がお店に出るまでの仕事や商品の並べ方や値札や看板などの掲示を見てお店の工夫を知ったり、実際にお店の人や買い物に来ている人にインタビューをしたりして一生懸命にメモをしていました。

10月2日(火) 5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
「全力・一生懸命な姿がカッコイイ!」
「全力・一生懸命な姿が感動をうむ!」

 この言葉を合言葉に練習に取り組んできた5年生。徒競走、騎馬戦、応援合戦、演技・・・
 どの種目にも全力で取り組み、持てる力を精一杯発揮しました。

 運動会の練習を通して、全力で取り組むことの大切さと素晴らしさ、困難なことにぶつかっても、仲間と力を合わせて乗り越えることの大切さを学んだように思います。

 運動会でまた一回り成長し、最高のTEAMに一歩近づけました。

10月2日 2年 運動会

みんなが待ちに待った運動会!天気は快晴!運動会日和でした。
今年度は、雨の日が多く、ダンスの練習をなかなか運動場ですることができまんでしたが、子どもたちはそんなことを感じさせないくらい、元気にとびきりの笑顔で踊っていました。
徒競走でも玉入れでも子どもたちは、自分たちのもっている力を全て出し切りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月12日(水) 応援団 始動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日から、4・5・6年生の応援団が活動を開始しました!!

 たすきとはちまきををして、意欲的に練習に取り組んでいます。本番までにどれだけレベルアップしていけるか今から楽しみです。

 6年生の応援団は、1年生に「いけおせ応援」や「気持ちコール」などを教えに行きました。1年生はあっという間に西陵の応援を覚えてしまいました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169