最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:51
総数:482466

7月10日 5年生 学年レク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目、学年集会の後に全員で「猛獣狩りに行こうよ!」を行いました。
野外学習のときに、雨による予定変更でできなかったゲームですが、ようやく機会に恵まれました!
ファイヤーリーダーたちの司会でみんなで盛り上がって楽しみました。

2学期も5年生全員でがんばっていきたいです!

7月5日(金)6年生 着衣水泳

 消防署の方に来ていただき、6年生は着衣水泳を行いました。命にかかわる大切な授業です。児童は皆、真剣なまなざしで消防士さんのお話を聞いていました。「ういてまつ」を合言葉に、これからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年なすピザ作り

西陵小学校が進める食育のひとつとして、2年生が生活科で「なすピザ作り」に取り組んでいます。自分たちが育てた「なす」を包丁で切り、ピザソースとチーズを乗せます。その上にはこれも自分たちが育てた「ピーマン」をトッピングしてホットプレートで焼きます。普段「なす」や「ピーマン」が苦手な児童も、おいしそうに食べていました。今週は2学級、来週は3学級が「なすピザ作り」を行います。
画像1 画像1

6月24日(月) 6年生 思いが届きますように☆

 今日は、6年生の歌声集会!
 披露した曲は、『Wish〜夢を信じて』です。

 ♪星に 願いが 届くのなら〜 のフレーズで始まるこの曲。6年生は西陵小学校の最高学年としてどんな願い事をするのでしょう。

 『Wish〜夢を信じて』の歌詞はとても素敵で、6年生にぴったりの曲です。ひとつひとつの言葉をかみしめながら歌いました。

 だれかのために力を尽くす優しく温かい気持ちとそれを行動にうつす勇気と強い気持ちをもったHEROになれるよう、これからも6年生みんなで力を合わせて頑張っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火) 4年生 師崎社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(火)、4年生は師崎へ社会見学へ出かけました。

工場見学では、しらすの釜揚げの様子や、−25度の冷凍庫、つくだ煮の選別の様子など普段見ることができないものに興味津々でした。
干物作りでは、現地の方に手伝ってもらいながら、自分の力で包丁を使い、あじを2尾さばくことができました。
朝市では、お小遣いの500円で、お土産の魚や干物を沢山買えるよう工夫していました。
お昼は、広い部屋で学年みんなで煮魚定食をおなか一杯食べました。
貴重な体験ができ、お腹も思い出も満足な一日になりました。

6/18(火)すみれ組 日常生活

「先生!ピーマンやナスが美味しそう!」と野菜の成長に感動していました。朝の会では、読み聞かせがあり、話の展開にドキドキしながら聞いていました。図工の時間は、絵の具にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)1年生 キレイのタネまき教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダスキンさんに来校していただき,「キレイのタネまき教室」をおこないました。掃除をする意味や,掃除道具の使い方,掃除の仕方の基礎を教えていただきました。

 これまで掃除の時間に取り組んでいた清掃ですが,改めて正しい掃除方法を知ることができました。今日の掃除から早速,ほうきの「おさえばき」雑巾の「たてしぼり」に取り組む子がいました。

 今日学んだ掃除の仕方を身に付け,学校をぴかぴかにできるようにがんばりましょうね。

6月6日 5年生 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の中、5年生は田植えに行ってきました。
クラスごとに時間をずらして出発し、十軒町の田んぼへ向かいました。

多くの児童にとって初めての田植え体験。
泥に入った児童からは「キャー」「やわらかい」「泥がきもちいい」といった声が上がっていました。
講師の方々から教えていただいた通りに活動に取り組み、泥だらけになりながらも楽しむ様子が見られました。

秋の収穫がたのしみです!

6月3日(月) 6年生 さぁ、プールだ!!

 今日、プール開きを行いました。

 朝は、「入れるかなぁ・・・」と思えるくらいの天気でしたが、いざ、入る時間になったらなんと青空が!!

 気温もぐんぐん上がり、絶好のプール日和!!

 みんな いい笑顔になっていました。

 「他の学年の子も楽しくはいってくれたらいいな」

 プール開きの後に自然と子ども達がつぶやいていました。 
画像1 画像1

6月3日 5年生 田植え事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お米作りの講師の武田さんをお迎えして,6日に行われる田植えに向けて,事前学習をしました。
 「足を入れる時はつま先から」「足を抜く時はかかとから」という田んぼの中での上手な歩き方のこつや,苗の植え方などを,細かく教えていただきました。本番が楽しみです!

5月31日 1年生 交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月に行く予定だった交通児童遊園に行ってきました。
 公園内では,道路の歩き方,横断歩道での注意点,踏切の歩き方,雨の日の歩行の練習を行いました。5月中旬ごろから学年で下校をしていますが,改めて正しく教えていただきました。
 室内では,交通安全のDVDを鑑賞したり,腹話術を使って命を自分で守ることの大切さの話を聞きました。安全に登下校しなければならないという気持ちを強くすることができたと思います。

 何度も聞いてきたことだけれど,実際に行うとできないということはあります。今回の交通教室で学んだことを登下校で生かしていけるといいですね。
 
 また,今回の交通教室でたくさんのボランティアさんにご協力いただきました。多くのご支援ありがとうございました。

5月27日 5年生 明日はいよいよ

画像1 画像1
いよいよ明日はキャンプの日です!

おいしい給食を食べて、明日への英気を養いました。

少し天気が心配ですが、いいキャンプになることを願っています!

5月27日 5年生 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての歌声集会、トップバッターは5年生でした。
「南風にのって」はきれいな声で、「スマイル」はダンスとともに元気な声で歌いました。(ダンスは子どもたちの代表が自分たちで考えました!)
どちらの歌も見事に歌うことができました。
明日からのキャンプに期待ができる歌声集会でした。

5月 5年生 キャンプに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーのお楽しみの一つ、スタンツの練習中です。

一生懸命がんばっています。

心をひとつに、GO!GO!

5月24日 4年生 消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日、4年生は瀬戸市消防本部へ社会見学へでかけました。

 消防署の施設の中の様子を見て、消防士の方々の努力や工夫を知れてその都度「そうなんだー!」と発見の連続でした。
 消防車や救急車も近くで見ることができ、その都度どんどん質問をしていました。消防士さんが丁寧に答えてくださり、とても勉強になる一日でした。
 最後には、はしご車の体験もあり、その高さに驚いていました。
 改めて、地域の安全を守ってくれている仕事を知ることができる一日になりました。

5/23 6年  粘土で顔をつくったよ

 図工の時間、粘土で「顔」を作りました。真剣なまなざしで作成している姿から、いい作品を作ろうとする気持ちが伝わってきました。3時間という短い時間でしたが、細かいところまでこだわり、個性豊かな作品が完成しました。学校公開日に飾ろうと思いますので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5年生 野外活動に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ野外活動が近づいてきました。
思い出に残るキャンプにするために、子どもたちも毎日準備や練習をがんばっています。
今日は、キャンプファイヤーとトーチトワリングのリハーサルを行いました。

キャンプファイヤーの練習は実際の流れに沿って、セリフや動きの確認を行いました。

トーチは実際に火をつけて演技を行いました。
最初は緊張した様子でしたが、すぐに火のついたトーチにも慣れ、見事に演技をやり遂げることができました。

5/20 スマホ・ケイタイ安全教室

 「スマホ、ケイタイ、タブレットを持っている人」と聞くとほとんどの児童が手を上げました。時代の流れからか、小学生が携帯を持っていることが不思議ではない近年、技術だけが発達し、マナーや安全面が追い付いていないのが現状です。携帯は、とても便利なものですが使い方を間違えるとトラブルが発生してしまいます。講義では、SNSで住所が特定され家を荒らされたり、文のとり違いから友達同士の仲が悪くなってしまったりと実際に起きたトラブルを中心に話してくださいました。今回の講義を聞いて資料などを持ち帰ったらぜひ、家族でマナーや安全について話し合っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 3年生 図書館見学(2組・3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と4組に続いて、2組と3組の子ども達が、瀬戸市立図書館に校外学習に出かけました。

 「なぜ、図書カードの絵柄がこの絵なのですか?」という質問には、瀬戸市と北川民次さんの関係を教えていただきました。

 とても暑い日になりましたが、学校に戻るまで安全に気を付けて歩き続けた子どもたちをたくましいなぁと感心しました。

 本との素敵な出会いを大切にしてほしいと感じました。

鉄棒が使えるようになりました

 新しく設置された鉄棒の安全が確認され、昼放課から使えるようになりました。待ちわびていた多くの子どもたちが、さっそく新しい鉄棒の感触を確かめていました。今までの鉄棒も相変わらずの人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 プール開放
7/23 プール開放
7/24 プール開放
7/25 プール開放
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169