最新更新日:2024/04/26
本日:count up105
昨日:193
総数:739681

学校給食週間 その2

1月26日(火)

 今日のビデオ放送は、給食が教室に届くまでの紹介です。たくさんの食材を切ったり、大きな鍋でおかずを作ったりする調理員さんの活躍ぶりは、普段目にすることはできません。大きな鍋や調理器具に、東山っ子もびっくりしたことでしょう。
 

 写真は、掲示板からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間 その1

  学校給食週間始まる
                     1月25日(月) 
 今週は、全国学校給食週間週間にあわせて、東山小学校学校給食週間です。給食委員会の児童が、企画をし、いろいろな発表が予定されています。
 今日のビデオ放送の内容は、学校給食週間の由来でした。
 写真の一コマは、放送室内で最後の発表練習の様子です。あとの二コマは、放映された映像です。最初の給食の献立内容が、問題となっていました。明日からの内容も楽しみです。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石膏版画 2年

 2年生は、石膏版画に取り組んでいます。彫る道具は、釘やニードルです。彫ったあとの粉を筆でてていねいにはらいながら、慎重に彫りすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒サニ負ケズ

 1月19日(火)から、インフルエンザの欠席者がゼロになっています。しかし、体調不良で発熱し、保健室で休養したり、早退する子もいます。
 油断せず、子どもたちの体調の把握をお願いします。
画像1 画像1

版画 5年 その2

 隣のクラスでも、一版多色刷りに挑戦中でした。迫ほどのクラスより少し遅く始めていますので、版画の作業工程が分かるかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 5年 その1

1月21日(木)

 5年生の版画の様子を紹介します。
 写真を見ていただけるとおやっと思われるかもしれませんが、一版多色刷りに挑戦しています。
 未来の安藤広重が誕生するかも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはたまスペシャル開催

おはたまスペシャル 1月20日(水)

 2学期末に予定されていたおはたまスペシャルが、新型インフルエンザの影響で延び延びになっていましたが、無事開催できました。
 お話の題は、「にじいろのさかな」です。ペープサートのお魚が登場したりして、参加した東山っ子も大満足の時間となりました。
 私も、撮影しようと張り切って行きましたが、残念なことにカメラのレンズがくもってしまい、撮影することができませんでした。
 広報部さんが、編集会議をされており、おはたまの様子を取材・撮影されたのを借用しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 俳句・短歌作品表彰式

1月19日(火)

 修学旅行の思い出をつづった俳句・短歌を詠み作品集を作りました。
 その作品集の中から、相互投票を行い、12の作品が選ばれました。
 インフルエンザの影響で、表彰式が延び延びになっていましたが、やっとできました。みんなの前で作品を発表し、記念の品物を渡しました。
 私が、修学旅行に東山っ子と出かけたときに買い集めたお寺などのパンフレット類です。再度自分で京都奈良に出かけたときの案内書になると思います。

○ 座禅組み 心にしみる 虫の声
○ 金閣に ぼくらの未来が うつってる
○ 金色に 光り輝く 金閣寺 見る人の顔も 笑顔輝く
○ 金閣寺 夕日が照らして またきらり
○ 金色の 夕日に煌めく 鹿苑寺 水に映りし、黄金世界
○ うぐいすが 鳴いておしえる 歴史かな
○ せんべいもてば 鹿がよるなり 平安神食う
○ すきやきが 金閣よりも 光ってる
○ 夕ご飯 すき焼き食べて へるけれど みんなの笑顔は 増していくかな
○ 夕食で グレープフルーツ 五重塔
○ 奈良公園 ふんをふんで 運ついた
○ 奈良のシカ しゃべりかけたら しかとかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 6年 その2

 木版画 その2

 隣のクラスでは、印刷の真っ最中でした。さすが6年生、顔や手に真っ暗なインクをつけている東山っ子はいませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画 6年

 6年生の教室の前を通ったら、黙々と木版画に取り組んでいました。小学校生活最後の木版画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでチャレンジ!! 「ストップ!おんだんか」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師に電気技術士の杉本利夫氏を迎え、「ストップ温暖化教室」を行いました。江戸時代では、ごはんを炊くのにかまどと火吹き竹がなくてならないものでした。提灯のろうそくや火吹き竹を手に取り、エネルギーの違いを実感させてくれました。
 昔より便利なくらしになってきた私たちの時代…。実は、石油や石炭、天然ガスをもやして作られたエネルギーに支えられていることを教えてもらいました。でも、このままだと二酸化炭素が増え続け、地球温暖化が進んでしまい、地球がピンチになる!!
 そこで、自分の生活を振り返り、エコな1週間スケジュールを立てて見ました。ぜひ、持ち帰ったパンフレットを見て、ご家庭で実践してみてください。

校長室が上品に

 1月15日(金)

 校長室が、より上品になりました。
 そのわけは、校長室にプリザーブドフラワー(バラ)でできたフォトフレームが置いてあるからです。
 この作品は、第3回PTA研修部が主催するプリザーブドフラワーアレンジメント教室に参加すると手にすることができます。
 詳細は、本日配付の 「第3回 研修会のご案内」をご覧ください。
 参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはたまスタート

1月13日(水)

 おはたまの皆様による読み聞かせが、3学期もスタートしました。子どもたちの表情を見ると、お話の世界に入り込んでいることがわかりますね。
 3学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導風景

 12日(火)から身体測定が始まっています。
 身体測定のあと、養護教諭が保健指導をしています。
 各学年によって、指導の内容が違っています。どんな内容であったか、東山っ子にたずねてみてください。
 写真は、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊びを楽しみました

1月13日(水)

 2時限後の休み時間、雪遊びを楽しみました。雪合戦もやっぱり少しでも大きな玉を作りたくなりますね。
 このあと、お日様が出て運動場の雪もとけてしまいました。
明日の朝も予報では雪です。けがをしないよう慎重に登校するように一言お願いします。
 今日も靴下や手袋のの替えなどを持ってきた用心深い東山っ子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時間に雪が

1月13日(水)

 東山っ子の登校時間に、雪が降り出しました。運動場も通学路もあっという間に真っ白になりました。
 元気いっぱい運動場で雪遊びを楽しみました。
 いつもは人気の滑り台やブランコはとてもさみしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは何?

 先日、作品募集の記事を掲載しましたが、作品が集まっている机以外に、黒く塗られた物が並べてある机がありました。
 これは何でしょうか。
 該当学年の先生方が、冬休み前に一生懸命墨を塗っていらっしゃいました。
 正解は、石膏版画をするために墨を塗ったあと並べてあったのです。
 もうすぐ版画が始まるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め

 先日、どんど焼きの記事が新聞に載っていました。
 東山小学校の各教室では、お正月の書き初め作品がかざられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食開始

1月8日(金)

 給食開始。1年生の教室を訪問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募作品集まる

1月8日(金)応募作品

 昨日、各種の作品募集に応募する作品を大事に持って登校する東山っ子を多数見かけました。自分の時間を有意義に使えた証ですね。
 昨日の午後、各学級から図工室に集まってきたので撮影しました。力作ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 ピアノ調律
3/11 6年生を送る会
3/16 通学班会議
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828