最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:66
総数:740718

2月の学年別授業参観の予定について

見出しのことについて、以下のように日程が決まりました。
時間帯は午前中です。
内容・時間等、詳しいことは、3学期になってから学年便り等でお知らせを致します。

2月 6日(水):5年生、6・7・8組
2月 8日(金):4年生
2月19日(火):6年1組、6年4組
2月20日(水):1年、6年2組、6年3組
2月21日(木):2年
2月22日(金):3年

2学期終業式

本日は2学期の登校日になりました。
全校児童が体育館に集まり、終業式を行いました。
校歌を元気よく歌った後、校長先生から次のような話を聞きました。
「休み中、規則正しい生活リズムを心がけ、交通事故や体にも気をつけて、1月7日には全員元気に始業式を迎えられるようにしましょう。」
その後、生徒指導担当と交通安全担当より安全について話しを聞きました。
これから暮れにかけて皆が気ぜわしくなります。交通安全には十分気をつけてください。特に自転車やキックボードに乗っているときの事故が多い傾向があるので気をつけて欲しいと思います。また、日が暮れるのが早い時です。暗くなる前には家に帰るようにし、知らない人から声をかけられるなど怖いと思ったら、すぐに近くの大人に大声で助けを求めるようにしましょう。

終業式が終わった後は、大掃除。教室をきれいにして、学級活動を行いました。
一斉下校で帰って行く子ども達は、見送る先生達に「良いお年を!」とか「メリークリスマス!」と元気な声をかけていました。さすが東山っ子です。

本学期もかわらぬご支援をいただきありがとうございました。来年もよい年になることをお祈りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタがやってきた!

12月20日(木)は、給食最終日でした。
メニューは子ども達に人気の「とり肉の照りかけ」、さらにケーキも付きました。

ケーキは、サンタクロースが各教室をまわって届けてくれました。
写真は、そのときの様子です。
サンタクロースはだれでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより12月号

ほけんだより12月号をアップします。
ほけんだより12月号
東山小学校でも胃腸かぜが流行っていましたが、現在は落ち着いてきました。
体調管理に気をつけて、楽しい冬休みを送ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 校外学習に行きました

12月12日(水) 3年生は豊田市足助町の足助屋敷に出かけました。
社会科の「昔のくらし」の学習で、足助屋敷にある古い建物や道具などを見学しました。
また、紙すき・藍染め・機織り体験や竹とんぼ・風車などの遊び道具などを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がつもったよ!

12月10日(月) 冬型が強まり東山小学校のまわりも積雪がありました。学校の東側にある歩道橋は5cm程度の雪があり、子ども達が登校する前に融雪剤を散布し雪かきをしました。
写真は、花壇や草の上に積もった雪を集めて雪像作りをする1年4組の子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生駅伝大会

12月9日(日) 瀬戸近郊駅伝 小学生駅伝大会に東山小学校の6年生3チームが参加しました。寒い日でしたが、子ども達は元気に走り、たすきをつないで完走しました。
結果は、1チームが3位に入り大健闘でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を行いました

12月7日(金) 2時間目に避難訓練を行いました。

今回は給食室からの出火で、中央階段が使用できないことを想定した避難を行いました。
訓練ではありましたが、みんな約束を守り、真剣に参加しました。
避難完了後は、消防署の方からお話を聞き、その後、煙体験をしました。
2台のスモークマシーンで煙を充満させた体育館に入り、口や鼻をハンカチでおおい、身を低くして出口をめざしました。
訓練なので無害の煙(バニラのような甘い香りがします)を使用していますが、煙で視界がきかないと出口がわからず不安になります。消防士さんから、そんなときは身を低くし部屋の隅の方に行くと煙が少なくて視界があり、きれいな空気が残っていることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年通信12月号UP!

貼ってよかった!

昨日、子ども達の不注意で教室出入り口の扉のガラスが割れました。
けが人がなかったことが幸いでした。
廊下側の窓ガラスは6月のおやじの会で飛散防止フィルムを貼っていただきました。夏休みには、職員作業で児童玄関などにも貼りました。

写真は今回割れたガラスです。フィルムを貼ったおかげで飛び散ることも、落下することもなかったです。
今後も子ども達のため、安全な学校にしていきたいです。何かお気づきの点がありましたら、学校までお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 食育授業

11月27日、3年3組で食育の授業を行いました。
3年生は国語で「すがたを変える大豆」を学習しました。それに関連して栄養士(戸本)と担任のチームで食育の授業を行いました。
大豆を観察した後、ミキサーにかけ、それを布でこして豆乳を作りました。
豆乳と牛乳の栄養のちがいを栄養士に教えてもらったあとで、豆乳と搾りかす(おから)を試飲・試食しました。

「畑のお肉」と言われる大豆は、牛乳と比べるとカルシウムは少ないけど、鉄分とタンパク質は多いことがわかりました。

東山小学校では、教科の学習や行事と関連のあるところで、担任と栄養士が連携して食育の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からだと心のアンケート結果

毎年2学期に、担任が子ども一人ひとりに話を聞く教育相談を行っています。教育相談の前には「からだと心のアンケート」を実施しています。
アンケートの結果をまとめました。個人懇談期間中、各教室の廊下、または担任からお渡しさせていただきます。お子さまの様子を振り返りながら、見ていただければと思います。
ほけんだより

生活科「秋のフェスティバル」

11月20日(火) 1・2年生合同で秋のフェステイバルを行いました。

1年生を招待して楽しんでもらうために2年生は、お店の準備をしてきました。
1クラスで4つ、合計20のお店が体育館にならびました。
招待された1年生は、2年生から説明を聞いた後、嬉しそうにお店をまわりました。そして手提げ袋におみやげを沢山入れて教室に帰りました。
その後、2年生はお店屋さんとお客さんに分かれて、自分たちも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

画像1 画像1
無事到着しました。
たくさんのお迎え。
校舎の灯り、ありがとうございました。
"感謝"です。



修学旅行15

6年生は先ほど17時45分頃、大森インターを出ました。
道路が若干混雑しているようですが、あとしばらくで学校に到着します。
このあとは、出迎えの準備をするのでホームページの更新はしません。ご了承ください。

修学旅行14

17:10 大山田PAを出発しました。
鈴鹿〜四日市が少し渋滞していて、御在所SAを変更して大山田PAで休憩をしました。
大山田PAを出るとほどなく愛知県に入ります。
今度はバスが大森インターを出た頃に、お知らせします。またメール配信も行います。

修学旅行13

6年生は、予定より5分早く15:40に伊賀上野ドライブインを出発しました。
つぎは、御在所PAを出発した頃にアップします。

修学旅行12

法隆寺の見学の様子

子ども達は間もなく伊賀上野のドライブインに着く頃です。
引率教員から法隆寺の様子が届いたのでアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

画像1 画像1
14時50分に法隆寺を出発しました。10分遅れです。
修学旅行もあと少しです。



修学旅行10 法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の見学地「法隆寺」に到着しました。
みんな元気。
とっても暖かいそうです。

このあとは14時35分に法隆寺を出発する予定です。
帰りはバスレクで盛り上がります。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 こうはん・こうはん南保育園児学校見学
6年生を送る会予行練習
3/5 エコキャップ・ベルマーク回収日(〜7日まで)
3/7 6年生を送る会
通学班会議
PTA行事
3/7 ベルマーク集計作業
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828