最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:92
総数:739773

寒いけど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は特別寒い日です。ご覧の通り、朝、凍ってしまった運動場が溶けてぐちゃぐちゃに。外遊びが大好きな東山っ子には残念なことになっています。それでも、体育はぬかるみをさけて元気に縄跳びです。いろいろなとび方に挑戦していましたよ。上手!!

ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
エコキャップ、ベルマークの回収にご協力いただきありがとうございました。児童会も朝から活動してくれてありがとう。ベルマークは集計作業に大変手間がかかるので、実施をしていない学校が多い中、本校はボランティアの方々のお陰で続けることができています。ありがたいです。来月のエコキャップ、ベルマークの回収は次回2月4日〜6日です。ご協力よろしくお願いします。
画像2 画像2

げんきアップ週間です!

1月9日(木)〜1月16日(木)まで元気アップ週間です。
3学期が始まり、「朝起きるのがつらい・・」という子が多いように感じます。ほけんだよりと一緒にお配りした「げんきアップカード」で生活リズムをとりもどしましょう。

東山小学校では、現在インフルエンザの子はいませんが、市内の小学校ではインフルエンザが出ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守られて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期スタートの昨日。地域の方があいさつ運動をしてくださいました。寒い朝にもかかわらず、子どもたちに声をかけてくださり本当にありがとうございます。子どもたちも元気にあいさつができました。自分からあいさつできる子がふえてくれるとうれしいです。

3学期始業式

元気な顔が集まりました。大きな声で校歌を歌いました。いよいよ3学期のスタートです。校長先生のお話には「こうまさとし」くんが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から3学期!

明日は、3学期の始業式です。保健室の掲示板はお正月バージョンにしました。
一番上の写真の左下にはおみくじが・・。おみくじをひいて、出た文字のカードをめくってみると元気にすごすためのアドバイス(写真中)が書かれています。また、「大吉・中吉・小吉・吉・それ以外のものも・・(^_^)v」(写真下)など、今年(今日?)の運を試すこともできます。
保健室からは、インフルエンザの状況などもホームページでお知らせしていけたらいいなと思っています。今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます。

平成26年がスタートしました。
教室は、子どもたちが来るのを待っています。
明日は元気な顔がそろいますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よいお年を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのいない学校は静かです。部活は、寒さにめげず活動しています。今日は、バスケ部が体育館の大掃除をしてくれました。倉庫の器具やいすまで出して、すみずみまでぴかぴかです。ありがとうございました。みなさん、よいお年をお迎えください。

花作りボランティア

東山小は数々のボランティア活動のお世話になっています。花作りもその一つ。12月11日の寒い時期にもごらんのように、花壇の苗付けをしていただきました。この花壇のデザインは東山の校章をかたどっています。春が楽しみです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

窓ガラス防衛隊 出動

2学期も特別支援級の窓ガラス防衛隊が校長室にきてくれました。校長室の窓ガラスを守るため、美しく磨きに来てくれたのです。「わ〜、きたな〜い。」今回は、ゆかもぴかぴかに。「これじゃあ、おばけやしきだよ。」は・はずかしいです。「校長先生よかったね。他の学校の校長室はおばけやしきのままだね。」はい、ありがとう!!助かりました。今頃、みんなは、お家の大そうじをがんばっているかしら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みつばち文庫」から本を寄贈していただきました

読み聞かせサークル「おはたま」の皆様が、よい本を子ども達に読んでもらいたいという思いで、山田養蜂場が一般公募する「みつばち文庫」に応募し当選しました。
先日、本(10冊)とおはたまの皆さんからメッセージカードが届きました。
「おはたま」の皆さん、いつもありがとうございます。

本は、3学期から図書室に並べるので楽しみにしていてください。

「みつばち文庫」は、山田養蜂場が行う事業で、子どもたちに「豊かな心」を育んでもらいたいとの願いを込めて、一般応募者の母校やお世話になった小学校に図書を寄贈するものです。本校は昨年度も当選しています。
画像1 画像1

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が終わりました。校長先生のお話は「いのちを大切に」についてでした。生徒指導の先生のお話は「早寝、早起き、東山っ子。クリスマスにお正月、お金は大事に使います・・・・」などをリズミカルにみんなで唱和しました。冬休みに気を付けることを唱えながら心に刻みました。元気に楽しく冬休みを過ごしてくださいね。

3年生 そろばん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ2学期も終わりです。3年生は、16日、17日とそろばんの授業をやりました。商工会議所のお世話で、そろばん教室の先生がたくさんボランティアで来てくださり、指導してくださいました。初めての子も、珠の仕組みを理解し、そろばんに親しむことができました。

修学旅行 思い出3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは食欲旺盛ぶりを発揮していましたね。食べ過ぎて、バスで気持ち悪くならないかはらはらしました。最後の見学地法隆寺も、いつもは人でごった返すところ、ゆっくり歩けました。

修学旅行 思い出2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日目は京都班別行動。やっぱり金閣寺は美しく、どこの班も訪れたようです。ユースには中庭があって、そこに降りるとぐるりと部屋が見渡せます。宿の夜の自由時間は、最も楽しみなことの一つです。囲碁を楽しむグループもありました。しぶいですねえ。

6年生「エイズを正しく知ろう」

12月1日の「世界エイズデー」にちなみ、養護教諭が6年生の各クラスで「エイズを正しく知ろう」の授業を行いました。子どもたちは、特徴や感染経路について理解し、また、差別・偏見に対して、自分なりにどうしたらよいかを考えました。
画像1 画像1

修学旅行 思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行が無事に終わりました。清水寺では、発表されたばかりの今年の漢字『輪』が飾られていました。また、すいていたため東大寺の柱の穴くぐりに挑戦できた子もいました。修学旅行シーズンはおなかがいっぱいの奈良の鹿も、今はえさをもとめてどんどん寄ってきます。寒かったけど、12月だからよかったこともありましたね。

6年生の帰校について

先頭のバスは、予定より早く、16時55分頃大森インターを出ました。
学校到着は17時30分頃になります。
なお、最後尾(1組)のバスは、15分程度後方にいます。

修学旅行 帰路

6年生は、16時20分、予定より10分早く御在所パーキングを出発しました。

修学旅行2日目(その2)

東大寺・大仏を見学しました。比較的すいていたようです。でも寒かったそうです。
その後、法隆寺を見学し、昼食を食べ、予定通り帰路につきました。

写真上・中は、東大寺と、下は法隆寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年通信

保健だより

学校だより

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828