最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:184
総数:741581

ウナギの出前授業 5年

11月26日(木)

 ウナギの出前授業といっても、ウナギ屋さんに鰻丼を注文して、5年生全員が食べたわけではありません。
 愛知県水産試験場内水面漁業研究所の3名の講師から、ウナギの種類・生活・ウナギの成長・養殖などについて学習しました。
 顕微鏡で、プレレプトケファルス(卵からふ化したときの名称)を観察したり、ウナギに触ったりすることもできました。
 ウナギの成長の段階で名称が変化することや遠くマリアナ諸島から海流にのってやって来ることなど、はじめて知る興味深いことも多く、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう集会 1年

11月27日(金)

 1年生が英語の歌をテレビ放送で披露しました。
 身体表現をしながらの発表でした。元気いっぱい、楽しく張り切っている様子が、画面で見られました。
 各教室でも、1年生にあわせて、歌ったり身体表現をしたりしていた東山っ子がいたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年木曽三川公園へ社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,社会見学へ行ってきました。
天気が心配されましたが,朝方まで残っていた雨は上がり,晴れ渡る中で勉強できました。
初めに,輪中の郷(わじゅうのさと)を見学しました。海抜0mに住む人の生活を知ることができました。
次に,木曽三川公園へ行きました。たくさんの学校が見学に来ていて,迷子になりそうでした。

4年いもほりしました

1学期に植えたさつまいもの苗。
こんなにつるが伸びました。

いも掘りしました。

11月30日〜12月3日に「ちゃきんしぼり」とホットケーキミックスを使った「おにまんじゅう」を調理して食べる予定です。
包丁、火の扱い方を正しく理解して楽しい実習にしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南山中学校との交流会  6・7組

お得意の、おいものカップケーキを作って、南山中学校のお兄さんお姉さんのところに行ってきました!中学校の新校舎の音楽室での、交流会でした。あすなろキャンプで一緒だった子もいましたが、6・7組のみんなは、とても緊張していました。
 でも、練習通りに自己紹介とダンスの発表ができました。中学生の人たちの自己紹介が、よく聞こえる声で、立派でした。良いお手本を見せてもらいました。
 そして、すばらしいハンドベルの演奏を聴いて、その後は教えてもらいました。「じょうずだね」「こうするんだよ」など、本当にやさしい声をかけてもらいました。最後に、ジャンケン列車で盛り上がり、中学生ととっても仲良くなれた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示板の絵を鑑賞 1年

 掲示板の作品で、絵の鑑賞を1年生がしていました。(10月末の撮影です。)
 掲示板には情報がいっぱいです。掲示委員会の児童がいつも管理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品完成 5年生

 染め付け体験の皿が完成しました。まさに世界に一つしかない貴重なものです。
現在5年生の廊下に展示中です。
いつまでも大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会の4年生の活躍がテレビ放送に

11月17日(火)
 小中学校音楽会の4年生の歌声が、本校の給食時にテレビ放映されました。4年生の子どもたちは、自分の歌っている姿を見て、改めて発表時の緊張ぶりを思い出したようです。しかし、この発表会への取り組みと達成感は、次につながっていくと思います。
3年生以下は、いつか自分もあの舞台にと思った子もいることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっと せとっ子 フェスタ 特別支援教育展

 本校の6・7組の日々の教育活動の様子をパネルで紹介しました。みんなとてもよい表情で写っていました。
 また、本校の6名の絵画粘土等の作品も展示しました。
画像1 画像1

ケーキ作り 6・7組

 先日、6・7組の畑で芋掘りをしました。今年は、みんなの思いが伝わったのか、とても大きいおいもがとれました。
 そこで、今日さつまいもの「カップケーキ」と「モンブランケーキ」を作りました。お料理が大好きな6人ですので、朝からうきうき!「早く、早く」と待ち遠しそうでした。さつまいもは、ジャガイモよりも固くて、皮をむくのが大変そうでしたが、自分のさつまいもを最後までむきました。よく、がんばりました!
 ケーキは大成功に終わり、食べきれなかった分を、牛乳パックで作ったバックにいれて持ち帰りました。おうちの人にも見せてあげたい気持ちが伝わりました。
 12月は、クリスマスケーキ作りです!がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市小中学校音楽会 その2

・ 練習中 音楽会に 一直線
・ 音楽会 練習以上に いい歌を
・ きんちょうが ぼくの体を はしるんだ
・ 本番だ 次は私だ ドッキドキ
・ ついにきた ぶたいに立って さあ歌え
・ ああドキドキ みんなのしせんが むいている
・ 歌歌う ドッキドッキと みゃくがうつ
・ 歌うとき 心一つに みんなの力
・ みんなでね からだゆらして うたおうよ
・ 歌っても とんでくれない きんちょう感
・ 二階席 みんなの歌声 ひびいたか
・ ホールの中 ひびきわたった ぼくの声

 児童作品から 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市小中学校音楽会 4年生


瀬戸市小中学校音楽会
11月13日(金)
 東山っ子を代表して、4年生が出場しました。
合唱
・あしたをみつめて
・まいにち「おはつ」

 出発前に、自分の思いをしっかり曲にのせて歌ってきましょうと話しました。
 全員がとてもいい表情で歌っていました。ホールにすばらしい歌声が響き渡りました。
 すばらしい体験ができて、一段と自信がついたと思います。これからの4年生の一層の活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう集会 4年

11月 10日(火)

 瀬戸市音楽会に本校を代表して出場の4年生が、東山っ子にリハーサルを兼ねて、発表曲を披露しました。
 みんなが教室に戻った後、4年生に一言述べましたが、みんな本番に向けてやる気満々。元気いっぱい、力強い返事が返ってきました。音楽会の日をワクワクしながら待っている4年生の子どもたちです。体調を整えて、4年生全員が晴れの舞台で発表できるよう祈っています。本番が楽しみです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のドキドキフェスティバル

2年生が2時間目に体育館で「秋のドキドキフェスティバル」を開催し、1年生を招待しました。

生活科の授業で、それぞれのグループが考えたお店を出しました。

アクセサリー屋、オバケ屋敷、輪投げ・迷路・的当て・宝探し等のゲーム屋、ぬりえ屋、占い屋があり、そこには様々な手作りの景品もあり1年生も楽しんでいました。

3時間目は、前半・後半に分かれ2年生がフェスティバルを楽しみました。

一から考え準備する大変さと達成感を味わった一日になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケアプラザ訪問 3−3

11月11日(水)

 3年3組がケアプラザを訪問しました。
 歌 おかしのすきなまほうつかい
   東京キッド
 歌と劇 水戸黄門

 水戸黄門の歌では、手拍子をいただき、子どもたちも感激していました。
 茶話会では、いろいろなお話を聞くことができて、充実感あふれる1日となりました。
 出張のため、一緒に訪問できなかったことが心残りです。手作りの印籠まで作った意気込みが、成功につながったと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはよう集会 2年

11月11日(水)

 2年生のおはよう集会を、テレビ放送で行いました。
 合唱
 「かんじてごらん」  漢字の勉強ができました。
 「みんなで123」  たくさんお国の1、2、3が紹介され、世界旅行に行きたく           なりました。
 元気いっぱいの2年生の歌と見事な振り付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7組 なかよし社会見学!

 11月5日(木)の午前中に、社会見学に出かけました。目標と約束ごとを決めて、意気込んで出かけました。
・自分で切符を買い、マナーを守って電車に乗る!
・せとぐらで、しずかに勉強する。
・末広商店街で、決めてきた買い物をする。(あいさつ・支払い)
 すべての目標をクリアし、約束も守れました。すばらしい!
そして、何よりも、仲良く楽しく行けたことが、とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール 2年

11月5日(木)

 運動場から、元気な声がするので、何事かと見てみたら1組と3組が、ドッジの試合をしていました。
 結果は、?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんつまった社会見学!

3年生は、2チームに分かれ、市のバス2台と電車を使って市内めぐりに出かけました。午前中は、1・4組が窯垣や本業窯を。2・3組が市のバスで水野地区や珪砂鉱山、リンナイを見学しました。午後は、2・3組がバスを降りて窯垣へ。1・4組は、そのバスに乗ってリンナイへ出かけました。
 あわただしい日程でしたが、2つの交通機関を利用し、市内の様子もさらに理解できたようです。珪砂場では、その土地の広さや、使われているブルドーザーの大きさに驚きの声が上がり、リンナイでは、組みたてロボットの細かい動きに見とれていました。ここで働きたいと言った子もいた・・・とか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸染付焼 5年

11月5日(木)
 
 5年生が、伝統工芸品教育事業の瀬戸染付焼プログラムを体験しました。伝統工芸士の方の指導を受けながら、素焼きの5寸皿に呉須(絵具)で、絵や字をかきました。
 焼成して、後日子どもたちに作品が届きます。世界に一つしかない作品です。
 おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたいなど、みんな目的をもって真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 ピアノ調律
3/11 6年生を送る会
3/16 通学班会議
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828