最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:207
総数:745697

6年 総合的な学習

南山中学校の1年生教室とZOOMでつなぎ、これまでに調べたり取り組んだりしてきたことについての発表を行いました。南山中からは、「わかりやすい発表だった」といった感想や「こうしてみたら?」といったアドバイスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 もうすぐ社会見学

社会見学のしおりが配られました。
名前を記入したら、持ち物や予定を確認します。
当日に向けてしっかりと準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会役員引継式

前期児童会役員から後期児童会役員への引継を行いました。
前期児童会役員の皆さん、お疲れ様でした。
ヒガシヤマンのマスクを託された後期児童会役員の皆さん、期待しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科

サツマイモの収穫を行いました。
とても大きなイモがたくさん収穫できて、子どもたちも大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語

メニューを選んで代金を尋ねたり、注文したりする学習に取り組んでいました。
クラスで交流しながら、何度も繰り返して練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

とびらの中には、どんな世界が広がっているのかな・・・。
一人一人の思いを膨らませながら作品制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科

物の体積と温度の学習が始まりました。
空気の温度を変えて体積の変わり方を調べる実験を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

棒を用いていろいろなかたちをつくっていました。
素敵なかたちができあがったら、写真として記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

物が水に溶ける量には限りがあるのかどうかについて調べていました。
グループごとに、食塩やミョウバンについて、水に溶ける量を実際に確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

繰り下がりのある引き算の学習をしていました。
ブロックを使用して具体的な操作を行いながら、引き算の仕組みを理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6・7組 あすなろ交流会

南山中学校ブロックのあすなろ交流会に参加しました。
南山中学校の体育館で、様々なプログラムに一生懸命に取り組みながら、他の学校の友達と交流しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 おもちゃフェスティバル その2

心から楽しんだ1年生は2年生の姿を通して、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 おもちゃフェスティバル

この日のために、2年生がしっかりと準備をしてきました。
1年生に楽しんでもらうための様々な工夫でいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合的な学習

かもが池の水質調査の続きを行いました。代表者が、安全に留意しながら小さい方の池に入り、ヘドロの堆積具合を確かめたり、自生する水草などの採取を行ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

鉄棒に取り組んでいました。学習カードに例示された技について、できそうなものから順に取り組んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合的な学習

かもが池に出かけ、季節の変化を写真に記録していました。ついでにゴミ拾いもしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食と器のコラボ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食と器のコラボ

1学期につくった素焼きのお皿に釉薬がけを行いました。
講師の先生方の手ほどきを受けながら、慎重に作業を進めました。
焼き上がり、そして、この器に瀬戸焼きそばを盛り付けるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

ハードル走に取り組んでいました。
試走を繰り返しながら、走り方やハードルの越え方について考え工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

味噌汁の調理に取り組んでいました。
グループで協力し合い、美味しそうな味噌汁を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 1学期始業式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828