最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:56
総数:316413
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

避難訓練

画像1
画像2
画像3
7日(火)に地震による火災発生の避難訓練を行いました。
静かにすばやく運動場へ避難することができました。
逃げ遅れた児童と教師が救助袋を使って避難しました。
また、消火器の使い方を教えていただき、代表児童と教師で消火体験をしました。
西消防署の方より、「率先して逃げる」「全力で避難する」「想定で判断しない」と
3つのことを教えていただきました。

火災はあってはならないことですが、いざというときに今日の訓練を生かして
いきたいと思います。

学習発表会に向けて(5年)

学習発表会に向けて本格的に活動し始めました。音楽の授業では合唱や合奏の練習をしています。日に日に上達してきています。
画像1
画像2

豊田高専 出前授業「サッカーロボ」

 10月1日(水)6時間目に6年生は豊田高専の出前授業を受けました。内容は、「サッカーロボット」でした。講師の先生の説明も分かりやすく、とても真剣に聞いていました。
 説明の後、実際にサッカーロボットを操作させていただきました。慣れない操作でしたが、シュートを打ったり、転んだロボットを起き上がらせたり、子ども達は上手に操作していました。ロボットの動きはとても素早く、正確で見ているだけでも楽しかったです。
 子ども達にとっても、貴重な体験だったのか、終わった後も興味津々で豊田高専のパンフレットをもらって帰っていました。
画像1
画像2
画像3

閉会式

画像1
画像2
今年は白組が優勝しましたが、紅組、白組どちらもとてもがんばりました。
スローガンどおりたくさんの笑顔があふれ、すばらしい運動会となりました。

保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただき本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

各学年演技・音楽部演技・演奏・綱引き・応援合戦

画像1
画像2
1・2年生による「玉入れ」では、祖父母のみなさんと一緒に
かごにたくさん玉を入れていきました。
3・4年生による「やると祭・新川音頭」では、保護者の方にも入っていただき、
全校で新川音頭をおどりました。
5・6年生による「騎馬戦」では、どの戦いも迫力満点。応援にも力が入りました。

音楽部(金管・フラッグ)による演奏・演技は、堂々とした演奏と華やかな演技でした。
全校児童による「綱引き」では、かけ声に合わせて力いっぱい綱を引っ張りました。
また、「紅白応援合戦」では、応援団長を中心として工夫を凝らした応援に盛り上がりました。

徒競走・紅白対抗リレー・一輪車リレー

画像1
画像2
みんなゴールテープに向かって力いっぱい走っています。
紅白対抗リレーでは、低・中・高学年どのリレーも接戦でした。
一輪車リレーでは、高学年が肩を貸して低学年を助ける姿に頼もしさを感じました。

親子ふれあい運動会(親子ふれあい競技)

画像1
画像2
画像3
「親子ふれあい競技」は、PTA常任委員の皆様に企画・運営していただきました。
1・2年生と保護者の方で「なわとび電車でGO」
3・4年生と保護者の方で「デカパンリレー」
5・6年生と保護者の方で「2人3脚リレー」

どの競技も親子仲良く走る姿が、とてもほほえましく感じました。
この運動会で、さらに親子の絆が深まったことと思います。

ご参加ありがとうございました。

親子ふれあい運動会(開会式・ラジオ体操)

画像1
画像2
秋空の下、6年生の代表児童による元気いっぱいの宣誓で親子ふれあい運動会が始まりました。
今年度のスローガンは「赤 白 笑顔で 勝利をつかめ」です。
全校児童のラジオ体操で演技がスタートしました。
どの演技も、最後まで力一杯がんばります。

豊田高専出前授業(5年)

豊田高等専門学校から講師の方をお招きし、ロボカップに出場するサッカーロボットの作りや動きについて教えていただきました。
授業の終わりにはロボットを実際に操作させていただきました。子どもたちは目を輝かせ、興味津々でした。
2050年には、ワールドカップで活躍するチームと互角に戦えるロボットができるようにすることが講師の方の夢であり、子どもたちは、それを楽しみにしているようでした。
画像1
画像2
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
10/15 月曜日課(5時間授業)
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017