最新更新日:2024/05/01
本日:count up19
昨日:116
総数:316608
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

学習発表会 その1 3年生発表

3年生は国語の教科書にある、転ぶと寿命が縮むという「3年とうげ」をベースに、社会見学、外国語活動、リコーダーなど3年生の学習内容を取り入れたオリジナル脚本をもとに歌や踊りも取り入れ盛りだくさんの発表となりました。子どもたちもそれぞれの個性を発揮し、元気いっぱいに演じました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その2 1年生発表

1年生の「くじらぐも」は、算数、生活、体育、音楽など小学校での学習内容の紹介を題材にして歌や踊り、演奏も取り入れながらみんなで仲よく力を合わせて演じました。初めての学習発表会、多くの観客の前で緊張をしましたが元気いっぱいに取り組めました。この発表は来年度入学する保育園の子たちにも見てもらう予定です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その3 5年生発表

5年生は「群読 甲子園」と題して、音読の名作をそれぞれ高校野球のバッターにみたてて披露しました。声をそろえての群読と群読の合間の甲子園流の応援や寸劇、行進などの動きにも息の合ったチームワークのよさ、団結力という5年生の持つ長所を十分発揮しました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その4 2年生発表

2年生は国語で学習する「十二支のはじまり」を題材に子どもたちがそれぞれの動物になりきり、一人一人のせりふや動きがしっかりできるように練習を重ねました。大道具の建物を背景に、子どもたちのつくった衣装がカラフルに映えるように構成した色の工夫にもご注目ください。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その5 4年生発表

4年生は10歳を迎えたことを記念する「2分の1成人式」を行い、一人一人が自分の将来の夢を堂々と伝えることができました。声かけや歌や踊りも4年生の持ち味である素直でまっすぐな気持ちを前面に出し、みんなで協力して全力で演じ切ることができました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その6 6年生発表

6年生は国語の教科書にもあり、修学旅行でも実際に鑑賞した「狂言」に挑戦しました。昔言葉の難しい言い回を覚えたり、言葉でなく動きによって幻想的な「菌」の雰囲気を表現したりと練習はとても大変でした。しかし、6年生持ち前の集中力と継続力で一人一人が試行錯誤し、精一杯演じることで日本の伝統文化に迫ることができました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会リハーサル その1

土曜日に行われる学習発表会に向けて最終リハーサルを行い、子どもたちは当日見ることのできない他学年の発表を鑑賞しました。上から1年「くじらぐも」、2年「十二支のはじまり」、3年「三年とうげ」のリハーサルでの1コマです。
画像1
画像2
画像3

学習発表会リハーサル その2

上から4年「2分の1 成人式」、5年「群読 甲子園」、6年「狂言「菌」(くさびら)」の1コマです。子どもたちも一生懸命練習し、熱演しています。土曜日の参観をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

資源回収のお礼 11/3

本日、資源回収を行いました。天候もよく、多くの資源を回収することができました。資源を提供してくださった地域の皆様、回収のためのトラックを出してくださった阿原見守り隊の皆様、回収作業にご協力いただきました保護者の皆様方、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

食べて元気!ご飯とみそ汁 11/2

5年生は家庭科の『食べて元気!ご飯とみそ汁』の学習で、五大栄養素について学び、バランスよく食事をとることの大切さを勉強した後、学習のまとめとして調理実習を行いました。煮干しからだしをとって自分たちで作ったみそ汁の味は、子供たちにとって格別だったようです。家庭でも、自分ができるようになったことを生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 学習発表会
11/12 振替休業日

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017