最新更新日:2024/05/08
本日:count up118
昨日:139
総数:317229
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

2/28 ほしのこSDGs(環境委員会)

環境委員会では、SDGsゴール6の水の大切さについて星の宮小学校の皆さんに考えてもらうミニ動画を作成しました。清潔で安全な水を、私たちは当たり前のように手に入れられていることに感謝し、水を大切に使ってほしいと願いを込めて委員会で作成しました。
画像1
画像2
画像3

2/28 2年 うごく うごく わたしのおもちゃ(生活科)

身近にあるものを使って、動くおもちゃをつくります。動くためにはどうするか?「風をおくる」「ゴムをつかう」「手で押す」などいろんな意見が出ています。たくさんの材料をご家庭で集めていただきありがとうございます。
画像1

2/28 3年 いろいろうつして(版画)

版画の用具の使い方を学習しています。ローラーで慎重に均一になるようインクを伸ばしています。
画像1

2/27 臨時朝礼

本日臨時朝礼を行い、生徒指導主任から公園での遊び方や、公共の施設や物を大切に扱うことなどについて子どもたちにお話をしました。校長先生からも、『人』の気持ちが分かる星の宮っ子は『物』の気持ちも分かるはず、『物の言葉』が聞こえ、『物の心』が分かるようになってほしいというお話がありました。
星の宮小学校の校区には、たくさんの公園や公共施設があります。地域の方がプランターに花を植えたり、掃除をしたりしてくださっています。そのことに感謝して、みんなで使うものを大切にしてほしいと願い臨時朝礼を行いました。

画像1
画像2
画像3

2/24 道徳授業研究

テーマ発問型授業、構造的な板書と変容の見える化、追加資料の活用などの工夫をした授業を2年1組で行い、教職員で参観し授業の振り返りをしました。今日の授業で学んだことや課題を、それぞれの学級の授業で生かしていけるようこれからも研鑽を深めていきたいと思います。2年1組の子どもたちは、よく考え、活発に発言できていてすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

2/22 5年 6年生を送る会に向けて

在校生が6年生への感謝と祝福の気持ちを込めて卒業をお祝いする会を、5年生が中心となって企画・運営をしてくれます。全校児童が体育館に集うことはできませんが、工夫して各学年が心を込めたメッセージを6年生に贈ります。5年生の皆さん、よろしくお願いします。
画像1
画像2

2/21 市図書館から本をお借りしました

 清須市図書館より低学年向けの本を150冊お借りしました。明日からすぐに読めるように、本日、学校支援ボランティアの方に本の確認をしていただきました。一冊一冊丁寧に本の状態を見てくださいました。
 明日から1・2年生を中心に各学級で読むことができます。学校の図書室や学級文庫にはない本に出会うことができると思います。楽しみにしていてください。

画像1

2/21 第2回学校評議員会議

本日、校長室にて第2回学校評議員会議を行いました。
評議員の皆様に、この1年間の教育活動、学校施設、安全教育、家庭・地域との連携について、また学校評価の結果についてご報告し、様々なお立場からのご意見やご助言をいただきました。いただいたご意見、ご助言の内容を踏まえ、次年度の本校の教育活動に生かしていきたいと思います。
学校評議員の皆様、本日はありがとうございました。

画像1
画像2

2/20 4年 タグラグビー

強い風の中でしたが、すごい勢いでボールを追いかけています。みんな元気いっぱいです。
画像1
画像2

2/20 1年 6年生を送る会の練習

 体育館ではじめて、6年生を送る会の練習を通して行いました。歌や手話もだんだん上手になってきました。6年生に感謝の気持ちを届けられるよう、これからもがんばって練習していきます。
画像1
画像2

2/20 6年 家庭科の授業の様子です

刺しゅうに取り組んでいます。感謝の気持ちをこめて一針一針縫っています。背面黒板には「卒業まであと19日」と書かれています。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

2/20 2年 あしたへジャンプ

友達がまとめた成長の記録を読んで、コメントを書き込んでいます。「小さい頃は車のおもちゃが好きだったんだね」など、お互いのことをもっとよく知る機会にもなっているようです。
画像1画像2

2/20 あいさつ運動(5−2・2−2)

あいさつ運動も4日目、挨拶の声もずいぶん大きくなってきました。明日は4年生と3年生です。
画像1

2/17 4年 春の草花を探して(理科)

花壇のわきで先生がとった草花を見せながら「これは何でしょう」と問いかけています。子どもたちは、ホトケノザ、カラスノエンドウなどを手に取って観察したり、においを嗅いだりしています。
これから春に向けて少しずつ植物の様子が変化していくことに気付いていってほしいです。
画像1
画像2

2/17 あいさつ運動(5−1・2−1)

今日は、5年生と2年生が一緒に門に立ちあいさつ運動をしました。自分から進んで挨拶をすることが習慣になるよう継続していきたいと思います。

画像1
画像2

2/16  第7回PTA常任委員会

 第7回のPTA常任委員会を実施しました。今年度のこれまでの経過報告と次年度に向けての協議を行いました。今年度の常任委員の皆様で行う最後の会でした。
 一年間、常任委員の皆様には、登下校指導など、さまざまなところで大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

2/16 委員会 最終日

 今日は4〜6年生による委員会の最終日でした。それぞれ、1年間の反省を行ったり、最後の仕事に取り組んでいました。「できたこと」や「がんばったこと」は自信にして、「もっとこうしたかった」という思いは今後のヤル気に繋げていってほしいと思います。
 写真は、放送委員と、図書委員と、生活委員です。
画像1
画像2
画像3

2/16 あいさつ運動

昨日から、ペア学年でのあいさつ運動が始まりました。今日は6年2組と1年2組です。寒い朝でしたが、仲良く元気よく挨拶をしていました。みんな今日も元気に頑張ろうと感じられるいい笑顔でした。
画像1
画像2

2/15 2年 パタパタストロー

ストローを組み合わせて動く仕組みを作っています。うまく動いてうれしそうです。
画像1

2/15 1年 手話を練習しています

「ともだちになるために」の歌を手話をしながら歌っています。よく覚えていてすばらしい!
画像1
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017