最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:39
総数:316473
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

2/19 4年 理科 水のすがたと温度

 4年生は理科で「水のすがたと温度」の学習をしています。実験を通して、水が沸騰したときに発生する泡の正体を調べました。
画像1
画像2
画像3

2/19 5年 卒業生を送る会練習

 5年生は「卒業生を送る会」で見せる出し物の準備をしています。6年生に楽しんでもらえるように、工夫を凝らして台本を考えたり、小道具を作ったりしています。6年生と過ごすことができるのもあと少し…。1日1日を大切に過ごして欲しいと思います。
画像1
画像2

2/16 4年 理科 水のすがたと温度

 4年生は理科で「水のすがたと温度」の学習をしています。実験を通して、水が沸騰したときに発生する泡の正体を調べました。
画像1
画像2
画像3

2/16 学校支援ボランティアの方々にご協力いただきました

 学校支援ボランティアの方々に先週に引き続きご協力いただき、5年生はミシンを使ってエプロン作りに取り組みました。子どもたちはミシンの使い方やエプロンの作り方を教えていただきながら、楽しく学習することができました。
 お忙しい中ご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2/15 委員会

 今年度最後の委員会活動を行いました。1年間の活動を振り返るとともに、来年度の見通しをもちました。多くの児童がよりよい学校づくりのために、自主的に委員会活動に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

2/14 3年生 カラフルフレンド

 お花紙や色紙を透明な袋の中に詰めて、カラフルフレンド作りをしました。紙をくしゃくしゃにしたり、ねじったりして形の組み合わせを楽しみました。また、色の組み合わせで感じが変わることも分かりました。ふわふわでカラフルな楽しい動物や人が完成しました。
画像1
画像2
画像3

2/14 通学団会議

 今年度最後の通学団会議を行いました。来年度へ向けて新班長・副班長決め、新1年生への招待状の作成等を行いました。3月には新班長・副班長に引き継ぎます。みんなが安全に登下校できるよう、しっかりと取り組んでくれることを期待しています。
 
画像1
画像2

2/9 教育相談週間

 本日から今年度最後の教育相談週間です。改めて一人一人と向き合い、来年度も児童が安心して過ごせる学校づくりに生かしていきたいと思います。
 教育相談の時間は、PTAの方にご協力いただき、児童見守りボランティアをしていただいています。本当にありがとうございます。1週間よろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

2/13 345組 喫茶3・4・GO!!

 日本では愛の表現の一つとして2月14日の「バレンタインデー」にチョコレートを贈る日となっています。3・4・5組では、先生方の日頃の感謝の気持ちを込めて、チョコレートを作り、喫茶店を開きました。先生方にお茶を入れたり、おもてなしをしたり、それぞれの役割を果たすことができました。
画像1
画像2
画像3

2/9 学校支援ボランティアの方に配本の確認をしていただきました

 清須市図書館よりお借りしていた低学年向けの本を学校支援ボランティアの方に確認していただきました。一冊一冊丁寧に確認をしていただいたおかげで、清須市図書館に確実にお返しすることができます。
 学校支援ボランティアの方々のお支えにより、子どもたちは読書により一層親しむことができました。一年間、本当にありがとうございました。

画像1

2/9 学校支援ボランティアの方々にご協力いただきました

 学校支援ボランティアの方々にご協力いただき、5年生はミシンを使ってエプロン作りに取り組みました。子どもたちはミシンの使い方を教えていただきながら、楽しく学習することができました。
 ご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。
 来週もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

2/8 3年生 高跳び練習

 体育の授業で高跳びの練習をしています。足の裏全体で力強く踏み切る、振り上げ足から着地する。この2点を意識しながら跳ぶ練習をしています。繰り返し挑戦する児童が増えてきました。この先の授業も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2/8 たてわり集会

 星の子タイム(業前の時間)にたてわり集会を行いました。1年生から6年生の児童が混ざったグループをつくり、それぞれのグループでゲームをして遊びました。他学年の子と親睦を深めるよい機会でした。
画像1
画像2
画像3

2/7 避難訓練

 今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は、いつ訓練を行うか児童に知らせずに行いました。清掃中に行ったため、教室外にいる児童も大勢いました。しかし、児童一人一人が「まず放送を聞く」「危険な場所から離れ、頭を守りながらかがむ」などの適切な行動ができていました。
 地震はいつ起こるか分からないと痛感している今だからこそ、子どもたちの心に防災の意識をより一層育んでいけたらと思います。星の宮小学校の全ての児童が、いざという時「自分の命を守る」ための行動ができることを願っています。
画像1
画像2
画像3

【おすすめ】子育て情報誌「子とともに ゆう&ゆう」定期購読のご案内

月刊「子とともに ゆう&ゆう」は愛知県教育振興会が発行する子育て情報誌です。

「子どもとのコミュニケーションのとり方」「宿題」「習い事」「SNSとの付き合い方」など、子育てに関するテーマを扱う「特集」のコーナーをはじめ、保護者の悩みに応える「Q&A」や、専門家からのアドバイス、著名人のエッセイ、子育て日記など盛りだくさんの内容です。これを読めば、子育てに関する悩みが解決したり、新しい気付きがあったりするかもしれません。

以前、ご案内のチラシをお子様にお渡しいたしました。ご興味のある方はぜひお申込みください。手元にチラシがないときは、担任にお申し付けください。申し込み締め切りは、2月13日火曜日です。たくさんのお申し込みをお待ちしています。
画像1
画像2

2/7 4年 理科 水のすがたと温度

 4年生は理科で「水のすがたと温度」の学習をしています。水を熱すると水の温度や様子がどう変わるのかを実験で調べました。
画像1
画像2
画像3

2/7 星のしずく活動

 ボランティアの星のしずくのみなさんが、図書室で本の修繕をしてくださいました。星のしずくのみなさんのおかげで、子どもたちが本に親しむことができます。いつもありがとうございます。
画像1

2/6 2年 朝の様子

 今日の星の子タイムは読書タイムでした。本を選んで集中して静かに読書に取り組んでいます。朝の会もスムーズに行っています。朝にやるべきことがしっかりと身についています。
画像1
画像2
画像3

2/3 第3回学校運営協議会

 本日、校長室にて第3回学校運営協議会を行いました。学校運営協議会委員の皆様に、この1年間の教育活動、安全教育、家庭・地域との連携について、また、学校評価の結果について報告し、様々なお立場からのご意見やご助言をいただきました。いただいたご意見、ご助言の内容を踏まえ、次年度の教育活動に生かしていきたいと思います。
 学校運営協議会委員の皆様、本日はありがとうございました。
画像1
画像2

2/3 学校公開日 5年生・6年生

 本日は学校公開日でした。5年1組は電磁石の性質を調べる実験をしました。5年2組はミシンを使ってエプロンを作りました。
 6年生は体育館で6年間の学習の成果を発表しました。一人一人の児童が将来の夢を語ったり、群読の発表をしたりしました。
画像1
画像2
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

月別行事予定表

お知らせ

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017