最新更新日:2024/05/08
本日:count up94
昨日:139
総数:317205
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

大谷翔平選手からグローブが届きました!

 メジャーリーガーの大谷翔平選手からクリスマスプレゼントが届きました!野球グローブと手紙です。
 右利き用のグローブが大小2つ、左利き用のグローブが1つです。手紙には「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。野球しようぜ」と書かれていました。
 3学期、実物を目にできる日を楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2
画像3

12/22 2学期終業式

 体育館で2学期の終業式を行いました。
 はじめに表彰伝達を行いました。赤い羽根書道コンクールなど5種類の表彰を行いました。子どもたちが一生懸命制作した作品が高い評価を受けられてよかったです。表彰を受けた子どもたちは、壇上で堂々と表彰状を受け取ることができました。
 次に校長先生のお話を聞きました。普段の学習や係活動、運動会などの学校行事での子どもたちのがんばりに花まるをもらいました。子どもたちは2学期の生活を振り返りながら、満足気な様子でお話を聞いていました。
 続けて生活指導担当の足利先生のお話を聞きました。冬休みの間、外出するときに気を付けてほしいことやお金の使い方についてお話を聞きました。
 教室に戻ってから、担任の先生から通知表を受け取りました。担任の先生は一人一人の子どもに2学期がんばったことや成長したところを伝えました。通知表に表れているところでもそうでないところでも、子どもたちは着実に進歩することができたと思います。
 一人一人の子どもが一人一人のペースで歩みを進められた2学期になりました。自分のがんばりを認め、自信につなげられるとよいですね。充実した冬休みを過ごし、新たな気持ちで始業式に参加する子どもたちを心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3

12/21 大掃除

 大掃除をしました。机の足の裏や窓枠など普段手が届かないところも雑巾を使って丁寧に磨きました。真っ黒になった雑巾が子どもたちの頑張りをよく表していました。
 普段使っている教室や廊下をぴかぴかにして、明日気持ちよく終業式を迎えられます。
画像1
画像2
画像3

12/21 通学団会議

 4時間目に通学団会議を行いました。同じ通学団の人がひとつの教室に集まり、集合時刻や交通ルールを確認したり、並ぶ順番や歩き方を見直したりしました。また、担当の先生から、登下校の際に気を付けることや、冬休みの交通安全についてのお話を聞きました。
 2学期も、すべての児童が事故にあうことなく安全に登下校をすることができました。班長や副班長の子が、分団の友達の安全に配慮した行動をとった結果だと思います。また、地域の皆様が児童の登下校を温かく見守ってくださっているおかげです。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

12/20 4年道徳「泣いた赤おに」研究授業

 4年2組で研究授業を行いました。「泣いた赤おに」というお話を通して、本当の友達について考えました。子どもたちは、自分の生活を振り返りながら、本当の友達について真剣に考え、議論することができました。
 今日の授業には、清須市教育委員会の方や清須市内の小学校の先生方が参観に来てくださいました。星の宮小学校の子どもたちの頑張る姿を多くの方に見ていただけてよかったです。
画像1
画像2
画像3

12/20 常任委員のみなさんが登校の見守りをしてくださいました

 PTA常任委員のみなさんが、通学路のいろいろな場所に立ち、登校の見守りをしてくださいました。寒い中、子どもたちの安全のためにご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12/20 1年 ひらひらゆれて(図画工作)

ハンガーを使って、風に揺れる材料を試しながら色や形を考えて楽しんで作っています。
揺らしながら、自分の作品の紹介をしてくれました。みんなとても上手です!
画像1
画像2

12/19 2年 放課の様子

 今週に入り寒い日が続いておりますが、子供達はとても元気です。校庭では1月に予定されている大なわとび集会に向けて練習をしています。入るタイミングや跳ぶタイミングで声をかけ、どうしたら連続跳びの記録が伸びるかを考えながら練習しています。1月の集会が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

12/19 大なわとび(体育)

さすが6年生!「はい、はい」と掛け声をかけながら、テンポよく跳んでいます。
3学期には、なわとび集会もあります。どんな記録が出るか楽しみです。
画像1
画像2

12/19 3年 太陽の光を調べよう(理科)

日なたと日陰の温度の違いや、鏡ではね返した日光の当たった所の温度を調べています。
「日なたと日陰ではこんなに違う」と驚きの声があがっています。
画像1
画像2

12/18 1年 おみせやさんごっこをしよう

 国語科「ものの名まえ」の学習です。身の回りの物の名前と絵を描いた品物カードと看板をつくり、おみせやさんごっこをしました。
 「お店の人」と「お客さん」の言葉に気を付けながら、楽しく行いました。
画像1
画像2
画像3

12/18 2年 おもちゃフェスティバルに向けて

自分たちの作ったおもちゃについての説明をどうしたら分かりやすく伝えることができるか話し合っています。みんな一生懸命です。
画像1
画像2

12/18 6年 世界に一つだけのテープカッター

図画工作で、板材を思い思いの形に電動糸のこぎりでカットし、彩色した個性あふれるテープカッターが完成間近です。
画像1
画像2

12/18 3年 ボールゲーム

ティーボールゲームとサッカーボールゲームの試合です。寒さに負けず、子どもたちの「がんばれ」「やったあ」と大きなかけ声が飛び交っています。作戦タイムでは熱心にチームでの話し合いがされていました。
画像1
画像2

12/18 1年 かざって なにいれよう

図画工作「かざって なにいれよう」の学習です。自分が持ってきた箱の形や色の特長を生かしながら、飾り方を工夫して楽しんで取り組んでいます。
画像1
画像2

12/15 5年生 スマホ・ケータイ安全教室

 今日は、NTTドコモさんによるスマホ・ケータイ安全教室をオンラインで行いました。インターネットの情報の取り扱いや、スマホの使い過ぎのリスクについて学習しました。自分の経験を踏まえて、グループのみんなで話し合い、上手なインターネットの使い方を考えました。今はまだ自分のスマホを持っている児童は少ないかもしれませんが、リスクを考え、安全に活用していけるといいなと思います。
画像1
画像2

12/14 4年生 図工

 図工「光とかげから生まれる形」に取り組みました。日光に色セロハンを当てながら、どのような形にしようか、どのように色を組み合わせようかと考え、工夫してつくることができました。作品完成後は、窓に飾り、教室を彩りました。
画像1
画像2
画像3

12/13 3年生 登校後の様子

 登校後の児童の様子です。すぐにランドセルを片付け、連絡帳を書き、提出物を提出しています。やるべきことを優先する、良い習慣がついています。大変素晴らしいです。本日も素晴らしいスタートから授業が始まっていきました。
画像1
画像2
画像3

12/12 2年生 音楽の様子

 2学期最後の音楽の授業がありました。2学期に学習した歌を振り返り、みんなで楽しく歌いました。最後に「ジングルベル」を歌い、一足早いクリスマス気分を味わいました。
画像1
画像2

12/11〜13 個人懇談会

本日から3日間、個人懇談会を行っています。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中ご来校いただきありがとうございます。
懇談会では、2学期のお子様のがんばりや成長をお伝えするとともに、お子様のご家庭での様子を伺いながら、ご家庭と学校の協力・連携のもとで、お子様の成長を支えていきたいと思っております。
懇談会を機会に、ご家庭でもお子様と2学期の振り返りをしていただけたらと思います。
終業式まであとわずかとなりました。1日1日大切に今学期の締めくくりをしていきます。よろしくお願いいたします。
eライブラリー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017