最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:128
総数:317369
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

からだの学習をしたよ

画像1画像2
 12月14日に保健の学習をしました。いつもは保健室でお世話になっている保健の先生から大切なことを教えてもらいました。
 「からだの学習」で、男の子と女の子のちがいやトイレの使い方やお風呂の入り方などを絵や動作を交えて楽しく勉強することができました。
 特にトイレ掃除をしている5年生の人たちの苦労も知って、汚さないで使わなければいけないなと反省したり、お風呂ではかけ湯をして入ることやからだのあちこちをきれいにすることを確かめたりして有意義な時間を過ごしました。
 最後に感想をまとめて、学習内容の確認をしました。ご家庭でも理解していただけるようにプリントを配布しました。ご活用ください。

交通安全ハンドアップ運動

画像1
 交通安全協会の方や日頃お世話になっている見守り隊の方々のお話を聞いた後、実際に校区を歩きました。4,5人のグループで歩道を歩いたり、横断歩道を渡ったりしました。そこで、交通ルールの大切さや手を挙げて横断することを指導していただきました。

「じんけん」ってなあに?

画像1
 「『じんけんのおはなし』ってどんな話なの」と子ども達は疑問を抱きながらお話を聞きました。
 毎年1年生対象に市の人権擁護委員の方からお話を聞きます。今年度も12月6日に行われました。
 「うさぎとかめ」のお話から登場人物の人権についてわかりやすくていねいにお話くださいました。詳しい内容は、ぜひお子さんに聞いてください。
 最後に「自分がいやだと思うことは、他の人にしない。」ということを唱和して終わりました。
 ご家庭でも人権について話し合ってみてはいかがですか。

2年生のおもちゃフェスティバルに招待されたよ。

画像1
 11月の最後の日。2年生の「おもちゃフェスティバル」に招待されました。体育館で開かれ、14のコーナーがあり、ゲームやおもちゃで遊べました。
 それぞれには、数人の2年生の児童が担当し、はじめにやり方や作り方の説明がありました。1年生の子ども達が真剣に聞く姿が見られました。遊んだ後は、折り紙の賞品をもらいました。
 終わってからの感想を聞くと、楽しかったという反応が多く、「ぜひ自分達も2年生になったらやってみたい」という声が多く聞かれました。

鑑賞をしたよ。

画像1
 初めての作品展。自分達の作品が展示されているのを見て、多くの児童は歓声をあげていました。
 体育館の壁面にかかった木の葉やドングリで出来た「なにになるかな」の作品。ボードに掲示された動物の絵。そして、その中心に並べた空き箱で作った動物。周囲には紙コップの自分達の姿。
 まさしくそこは、動物園の世界が広がっていました。
 11月12日(土)に行った作品展のときに全学年の作品を鑑賞しました。鑑賞は、いつも鑑賞プリントを使っています。上手だと感じた3点を選んで、その作品のよさを記入します。今回は、2〜6年の作品も目にしたので良いところがたくさん見られたようです。
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017