最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:316434
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

お米の脱穀ともみすり 11/19

 5年2組は総合学習の時間に、水田で収穫したお米とクラスで育てていたお米の脱穀ともみすりをしました。子どもたちは、牛乳パックや茶碗を使い調べた方法をいろいろ試しながら脱穀をし¥ました。もみすりは、すりこぎと野球ボールを使って行いましたが、すべてのもみを取り除くことにとても苦労していました。もみすり前と後の重さの変化にも驚いていました。
 普段は精米されたお米を食べていますが、体験することによって一粒一粒のお米の大切さを実感できました。力を合わせきれいな白米にして、おいしく食べたいと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習(みそ汁) 11/12

 5年2組は、家庭科の調理実習でみそ汁を作りました。にぼしでだしを取り、食べやすい大きさを考えて具を切り、煮えやすい順番に鍋に入れました。どのグループも、よいにおいのするおいしいみそ汁を作ることができました。子どもたちは毎日何気なく食べているみそ汁にも、いろいろな工夫があることに気付くことができました。
 今回の実習で、お米の炊きみそ汁を作ることができるようになりました。これからは家庭でも料理の手伝いをしたり、一人で家族の食事を作ったりできるようになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

稲刈り(5年生) 11/11

 今日は、6月に植えた稲の稲刈りをしました。田植えをした後も毎月観察をしていました。たくさんのお米のついた黄金色の稲に成長しました。子どもたちはクラスごとに、鎌を使った手作業での収穫とコンバインによる機械での収穫を体験させてもらいました。初めて鎌を使う子ばかりでしたが、どの子もコツをつかむと一生懸命刈り取っていました。コンバインにも全員が乗せてもらうことができ、貴重な体験となりました。
 今回収穫したお米は1月29日に、清須市内の給食のご飯として出される予定です。5年生は、総合的な学習の時間時間に今回学んだことをまとめていきたいと思います。
 「農業を伝える会」ほか、たくさんの方々に教えていただきました。本当にありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

授業参観 (5年生)  11/7

画像1
画像2
画像3
 授業参観では、1組は算数と理科、2組は理科と道徳を公開しました。どの授業でも子どもたちはとても積極的で、一生懸命活動していました。日頃の学習の様子を多くの保護者の方に見ていただくことができました。
 また、作品展の鑑賞の時間も、友達の作品のよいところをたくさん見つけることができました。今日、ランプシェードを家に持ち帰りました。これから大切に使ってほしいと思います。
eライブラリー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

3組・4組・5組通信

学校教育目標

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017