最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:51
総数:316454
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

学級討論会

画像1
画像2
 国語「学級討論会をしよう」の学習で、これまで様々なテーマで討論会をしてきました。公開日には学習のまとめとしてディベート試合を行いました。論題は「あやまる時は電話よりも手紙がよい」「タイムスリップできるなら昔よりも未来がよい」です。グループで協力し合い、活発に意見を交わしました。また、司会や審査も子ども達で行い、真剣に取り組むことができました。

5・6年生 福祉実践教室

 5・6年生で福祉実践教室が行われました。
子どもたちと参加いただいた保護者の方には手話、点字、ガイドヘルプの3教室に分かれて体験しました。
 手話では講師の先生から目の不自由な方がどのようにコミュニケーションをとっているのかクイズ形式で教えていただきました。手話や筆談、空書、身振り、指文字、テレビ電話、口話の7つでした。口話(こうわ)を実際に体験してみて、難しさを感じていたようです。続いて身振りで伝えたり、手話を教えていただいたりしました。いろいろな手段があることが学べました。
 点字では、点字器を使って文を作り、目の不自由な講師の先生に読んでいただきました。子どもたちは、自分の名前を打つのに何度も間違え、点字の難しさを実感していました。
 ガイドヘルプでは、二人一組になり、一人が目隠しをして、もう一人にガイドしてもらいながら校内を歩きました。毎日歩き慣れている階段、廊下でも目隠ししていると思い通りにはならず、不安そうに歩いていました。
 「ふ」 つうに 「く」 らせる 「し」 あわせ 福祉をこれからも意識して生活していきたいものです。
 講師の先生方、参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
  
画像1
画像2
画像3

学校公開(6−2)

 今日は学校公開日でした。お越しくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
 6年2組は算数の授業で単元「文字と式」の「文字を使った式の意味を考える」という授業を行い、台形の面積の求め方をグループで話し合い発表しました。緊張しながらも、発表をすることができていました。人前での発表に少しずつなれていって、3学期の総合発表ではさらなる成長をお見せできるといいなぁと思っています。
画像1
画像2

6年生 水泳学習

 6年生は3回目の水泳学習を行いました。
準備運動の後、プールの中で15m走ったり、スキップしたり、クロール、平泳ぎしました。リングを持っている子が鬼となり、鬼ごっこをして、十分に体を動かした後、泳力別に2班に分かれ、練習を行いました。
1班は、伏し浮きからビート板を使ったクロールの練習
もう1班は25mを泳ぎ、リレーをしました。
雨は上がり、プールに入ることができましたが、プールから出ると、「さむーい。」という声があがっていました。濡れた体には、風が冷たかったようです。
画像1
画像2
画像3

When is your birthday?

画像1
画像2
 英語の授業で誕生日の聞き方・答え方の学習を行いました。友達や先生に英語を使ってインタビューしました。最初は難しそうでしたが、だんだんと自信がつき、上手に発音できていました。

調理実習〜野菜いため〜

画像1
画像2
 家庭科の授業で調理実習を行い、野菜いためを作りました。みんなの手際の良さに驚きました。とても楽しそうに、協力して作ることができ、大成功でした。

ソフトボール

画像1画像2
 体育の授業でソフトボールをしています。チームで協力して練習したり、声をかけ励まし合う姿がたくさん見られます。回を重ねるごとにどんどん上達しています。
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017