最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:316434
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

いろはに邦楽 12/8

 6年生は、「いろはに邦楽」で箏、三味線、尺八について学びました。講師には大久保智子先生、渡辺峨山先生に来ていただき、それぞれの楽器の歴史、材料、演奏法を教えていただきました。初めに箏と三味線で演奏していただいた「春の海」は、5年生の音楽で学習していましたが、演奏を目の当たりにしてとても迫力を感じました。
 後半は、一人ずつ自分の選んだ楽器の体験をしました。子どもたちは、初めて触るため、とてもどきどきしているようでした。想像よりも力が必要だったり、息のつかい方が難しかったりしましたが、最後には「さくら」の演奏ができるようになりました。
 たくさんの楽器を用意していただき、本当に貴重な体験ができました。日本の伝統的な音楽にふれ、日本文化のよさを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 12/7

 6年2組では、家庭科の時間に調理実習を行いました。今日は栄養バランスを考え、1食分のおかずを一人で作りました。焼きそばや湯豆腐、中には餃子や野菜の肉巻きなど工夫をこらしたものを作る児童もいました。みんな自分で作ったおかずをとてもおいしそうに食べることができました。
 今回の実習で、毎日献立を考える大変さ、いつもおいしいご飯を作ってもらえるありがたさに気付づくことができました。ぜひ、おうちでも家族の喜ぶ食事を作りに挑戦することを期待しています。
画像1
画像2
画像3

バイキング給食 11/28

 6年生は星の広場に集まり、全員でバイキング給食をいただきました。はじめに栄養士さんからバランスよく食べることや野菜を食べることの大切さのお話を聞きました。
 主食にはいなりずしやクロワッサン、主菜にはたこ焼き、唐揚げ、ハンバーグなどたくさんの種類から選んで盛りつけました。子どもたちは、中でも直径30センチほどのびっくりプリンを喜んで食べていました。友達との会話も弾み、とても楽しいバイキング給食になりました。
画像1
画像2
画像3

豊田高専出前授業 11/17

 6年生は、豊田高専の出前授業で末松先生にからくり人形の仕組みや歴史、ロボットについて教えていただきました。実際に「茶運び人形」や「弓曳き童子」見て、モーターや電気も必要とせず、からくりの仕組みだけで動く様子に子どもたちは驚いていました。とても江戸時代に作られたものとは思えない精巧なつくりでした。また、最近の犬型のロボット「アイボ」も見せてもらい、ロボットがボールや声に反応して動く様子には、昔のからくり人形からの技術の進歩を感じていました。
 末松先生からは、将来のために今のうちはいろいろなものを見て、体験してほしいという話がありました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

薬物乱用防止教室 11/15

画像1
画像2
 西枇杷島警察署からスクールサポーターの岡部さんをお招きして、6年生児童を対象に薬物乱用防止教室を行いました。DVDでシンナーや覚せい剤などの薬物乱用の恐ろしさや怖さを知り、標本を見ながらどのようなものがあるかを学びました。薬物の乱用は、3つの大切なもの「脳」「心」「命」を失います。
 今日薬物に対する理解を深め、薬物には絶対に手を出さない気持ちを高めることができました。

学習発表会6 (6年生) 11/12

画像1
画像2
画像3
 6年生は、宮沢賢治の『どんぐりと山猫』を合奏や合唱を交えて劇に仕上げ発表しました。今日までの間、一人一人自分の役になりきって台詞の練習をしてきました。
 今日は、49人が一生懸命がんばる姿をたくさんの保護者の方に見ていただくことができました。6年生の最後の学習発表会にふさわしい発表ができました。これから残りの学校生活も、さらに充実したものにしていきます。ご参観いただきありがとうございました。

秋の校外学習(6年生) 10/27

 6年生は、小学校生活最後の校外学習で明治村へ行きました。社会の授業で明治時代の出来事や、偉人などを学習しているためとても楽しみにしていた校外学習でした。
 明治村では、グループごと明治探検隊というそれぞれの建物に隠された謎を解いていくゲームに取り組みました。グループごと協力し、広い村内をかけ巡りながら無事答えを出すことができました。今回の校外学習で、明治時代の学習が楽しくできした。

画像1
画像2
画像3

親子ふれあい運動会5(6年生) 9/24

 6年生は、小学校最後の運動会でした。練習の取り組みもさりことながら、他の学年よりも大きな声を出し応援することができました。最後の騎馬戦では、上に乗る人だけではなく、下の子どもたちの気迫がとても伝わってきました。6年生としてとても素晴らしい態度で最後の運動会に臨むことができました。今後の行事も楽しみです。当日参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

リーダーシップ・トレーニングセンター  7/27〜29

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入った7月27日〜29日の3日間、春日井少年自然の家で行われた「尾張地区青少年赤十字リーダーシップ・トレーニングセンター」に本校から6年生2名の児童が参加しました。フィールドワークや救命法を学ぶだけでなく、周りの人のために自分ができることを考え実践するVS(ボランタリーサービス)活動にも取り組みました。
 この貴重な体験を、2学期からの学校生活に役立てていけるよう期待しています。

歯みがき指導 7/1

画像1
画像2
 教育相談の時間に、歯みがき指導を行いました。毎日の歯みがきでみがき残している部分を、カラーテスターを使って確認し、鏡を見ながら工夫して歯をみがきました。最初は赤く染まった歯に驚いていましたが、どの子もていねいに歯をみがき、歯垢を落とすことができました。
 これからもていねいな歯みがきで、歯と歯肉の健康を守ってほしいと思います。

修学旅行20 5/23

画像1
画像2
 修学旅行から6年生が無事帰ってきました。晴天に恵まれましたが、2日間とも30度を超える暑い日でした。しかし、全員が体調を崩すことなく予定したいたコースを回ることができました。出迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

修学旅行19 5/23

画像1
画像2
楽しかった修学旅行も終わり、今から清須市に帰ります。

修学旅行18 5/23

画像1
画像2
画像3
清水寺は今日も観光客でいっぱいです。今から班別で清水坂を散策します。

修学旅行17 5/23

画像1
画像2
昼食で湯豆腐を食べました。食後は清水寺に行きます。

修学旅行16 5/23

画像1
画像2
たくさんの観光客の中で、金閣寺を見学しました。キラキラととても輝いていました。

修学旅行15 5/23

画像1
画像2
銀閣寺を見学して、次は金閣寺に向かいます。

修学旅行14 5/23

画像1
画像2
お世話になった御殿荘を出発して、銀閣寺に向かいます。

修学旅行13 5/23

画像1
画像2
画像3
朝からおいしい朝食を食べて、今日も1日がんばります。

修学旅行12 5/23

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
昨日は夕食の後、お風呂に入り、歯磨きをして、友達と仲良く寝ました。

今日の京都も、とても良い天気です。

修学旅行11 5/22

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夕食です。美味しそうなごはんに、みんなうれしそうです。
これで、本日のホームページの更新は終了とします。
eライブラリー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 大なわとび週間〜27

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

ほけんだより

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017