最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:316434
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

星のしずく 読み聞かせ 2/16

 3学期の教育相談が始まり、星のひろばでは「星のしずく」の方々による読み聞かせが行われました。今日は大きな紙芝居で「織田信長物語」のお話がありました。低学年の子どもたちにも分かりやすくお話をしていただいたので、みんな興味をもって聞くことができました。最終日には、人形劇を計画していただいています。とても楽しみです。
画像1
画像2

勉強会を行っています 2/15

 来年度から教科化される道徳や、32年度から小学校で全面実施される次期学習指導要領について、先生たちで勉強会を行っています。3・4年生の外国語活動や5・6年生の外国語科の新しい教科書や、プログラミング学習、内容に変更のある教科などを確認しました。新しい取り組みや学習により、子どもたちの学びが今まで以上に深まっていくことが期待されます。
画像1画像2

学校評議員会議 2/14

 本日、校長室にて学校評議員会議を開催いたしました。本校の今年度の教育活動について、また学校評価の結果分析についてを議題として、評議員の皆様には、貴重なご意見をいただきました。改めて、星の宮小学校が地域の方々に支えられていることを実感いたしました。本日いただいたご意見を、次年度の計画に生かしていきたいと思います。
 評議員の皆様、ご多用の中本当にありがとうございました。
画像1

避難訓練 2/13

 今年度最後の避難訓練が行われました。今回は、一日のどこかで地震が起こるという設定での避難訓練でした。学校のどこにいても身を守ることができるように、事前学習で様々な場合を考えました。実際には、清掃中の訓練となり、子どもたちは自分の居場所に合わせた身の守り方を考え、行動しました。
 初めての経験に、少し戸惑う子どもたちもいましたが、いつ起こるか分からない災害に対して、普段から自分の身を守る方法を考えておく必要があるということを学べたのではないかと思います。
画像1
画像2

学校公開日 2/3

 今年度最後の授業参観が行われました。学年のまとめとして、総合的な学習や、各教科の学習のまとめの発表会がありました。学年の成長に合わせた工夫のある方法で、どの子も一生懸命発表することができました。
 お忙しい中、また寒さの厳しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

音楽鑑賞会 2/8

 鍵盤ハーモニカの第一人者の吉田絵奈先生、パーカッションの中村新先生、ベースの藤谷一郎先生をお招きし、音楽鑑賞会を開催しました。
 鍵盤ハーモニカで、これほど複雑な演奏ができることに驚き、子どもたちは楽しく演奏を聴くことができました。また、東日本大震災で被害を受けた東松島市の千本松から作られた鍵盤ハーモニカの演奏では、会場中が演奏に引き込まれていきました。
 途中、鍵盤ハーモニカの音の出し方による違いを聴く場面や、パーカッションの楽しい演奏もあり、笑いあり感動ありの、あっという間の1時間でした。
 
画像1
画像2
画像3

お礼 2/3

 本日の学校公開日には、寒い中でしたが、多くの保護者の皆様に授業を参観していただき、ありがとうございました。少々緊張しながらも、子どもたちは一人一人頑張って取り組んでいたと思います。
 また、来年度の各学年PTA常任委員の選出、6年のPTA学年会等にもご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

大なわとび集会 1/29

 1月29日に大なわとび集会がありました。
 3学期に入ってから、休み時間などの時間を使って各クラス一生懸命取り組んできました。
 本番は冷たい風が吹く中でしたが、どのクラスも精いっぱい頑張っていました。新記録賞が1クラス。合格賞は9クラス、グレードアップ賞は7クラスという結果になりました。本当にどのクラスも良い記録を少しでも出そうと真剣に取り組む姿が立派でした。
画像1
画像2

学校評価アンケートのお願い 1/17

本日お子さんを通じて保護者向けの学校評価アンケートを渡しました。今年度よりアンケートの内容を変更しました。保護者の方から見たお子さんの様子や学校の取組について評価してください。よりよい学校にしていくための参考にしていきたいと思います。また今年度より回答はマークシートにお願いします。お忙しいところですが26日(金)までにご提出をお願いします。

からたち作品展 1/10

画像1
 今日から12日まで、北名古屋市文化勤労会館 小ホールで、西春日井地区の特別支援学級に通う子どもたちの作品展が行われています。
 本校の子どもたちが作った作品も展示されており、今日は3組4組5組の児童で見学にいきました。どの学校の展示も工夫にあふれていて、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 12日金曜日まで開催しておりますので、ぜひご来場ください。

 時間は、午前9時から午後6時30分までです。なお最終日の12日は午後3時までです。各日とも入場最終時刻は終了30分前までです。

3学期始業式 1/9

 3学期が始まりました。
 始業式では校長先生から『3学期はそれぞれの学年のまとめの時期、4月から進級するための準備となる大切な時期となります。そのために○思い出に残るよいクラスにしよう○しっかりと学習しよう○健康に気を付けようという3つのことを心がけていきましょう』というお話を聞きました。
 久しぶりにクラスの友達と会って、笑顔で登校してきた子どもたちでしたが、始業式では引き締まった表情で校長先生のお話を聞くことができました。
 早速、明日から授業も始まります。しっかりと学習面、生活面のまとめをして自信をもって次の学年に進級できるよう指導していきます。今学期もご協力いただくことが多いかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
画像1

2学期 終業式 12/22

 たくさん行事の中で、子ども達が輝いた2学期が終わりました。
 表彰伝達では、様々なコンクールで多くの児童が表彰されました。また、終業式では、校長先生から2学期の子ども達の「チームワークのよさ」「元気で明るいところ」「あきらめず最後までがんばる姿」を褒めていただきました。教室では、一人一人のがんばりが詰まっている通知表をもらい、子ども達の笑顔が見られました。よい冬休みを過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様には、2学期も多くのご協力をいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

なわとび週間 12/12

 なわとび週間が先週から始まりました。朝のまだ空気が冷たい中、全校児童で毎日様々な種目の技に挑戦しています。運動委員会の児童がなわとびの手本を見せています。なわとびタイムが終わるころには、体も温まり元気よく学校生活が送れます。今週でなわとび週間は終わりですが、冬でも外で元気よく遊び、健康な体を作っていきたいですね。
画像1
画像2

スマホ・ケータイ安全教室 12/11

 5・6年生を対象に、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。スライドや動画を見ながら、インターネットやスマートフォンを使用するときに、巻き込まれやすいトラブルについて学びました。また、ネット依存症、GPS機能、エゴサーチなどの用語の意味も知りました。子どもたちは、日常のちょっとした判断の間違いが大きなトラブルにつながることもあることを知り驚いていました。今後も、情報モラル教育を継続的に行っていこうと思います。
 5・6年生の保護者の方には、個人懇談会の折に今日学習した内容が分かるパンフレットをお渡しいたしますので、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
 また、明日全学年の児童に『小中学生の携帯電話・スマートフォン等の適正な利用に向けて』という愛知県小中学校PTA連絡協議会からの文書を配付しますのでご確認ください。
画像1

サッカー部 12/6

画像1
画像2
 11月26日に西ブロックサッカー競技会がありました。
 1か月以上も延期になりましたが、その間も一生懸命練習をしてきました。
 相手は桃栄小学校。前半チャンスを作り、星の宮ペースで試合は進みました。後半になっても星の宮ペースでしたが、なかなかゴールを決めることができませんでした。後半5分過ぎ、相手のカウンターがゴールに入りました。その後も何度もチャンスを作りましたが、守備を固めた相手を崩すことができませんでした。そのまま、試合終了になってしまいした。
 6年生は1年間本当によく頑張りました。試合でもあきらめない姿勢を最後まで貫きました。結果は負けでしたが、一生懸命取り組んだことはこれからに生きてくると思います。6年生お疲れさまでした。

星のしずく読み聞かせ 11/20

 先週末から教育相談が始まり、低学年は星のしずくの読み聞かせを楽しみにしています。今日は「おまえうまそうだな」の大型本の読み聞かせと、「へんしんシリーズ」でした。普段なかなか見ることのできない大きなサイズの本に子どもたちは釘付けです。いつも、子どもたちが楽しめるようなお話を選んでくださいます。ありがとうございます。
画像1
画像2

作品展・公開授業2 11/11

 作品鑑賞、公開授業も行なわれました。子どもたちは友達の作品や、他学年の作品を熱心に鑑賞しました。お家の方に自分の作品について一生懸命説明している子もいました。公開授業もたくさんの手が挙がっていました。積極的に授業に参加する子どもたちの姿が見られ、芸術の秋だけでなく学問の秋にもなり、とても充実した時間を過ごすことができました。作品鑑賞、授業参観と多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

作品展・公開授業1 11/11

 芸術の秋です。作品展・公開授業が行われました。体育館には子どもたちの力作が展示されました。どの作品にも、子どもたちの工夫や思いがいっぱい詰まっていて、どれだけ見ていても飽きることがありません。低学年は想像力豊かなかわいらしい作品、中学年は元気のあるのびのびとした作品、高学年は時間をかけて作り込んだな繊細な作品と、それぞれの成長を感じることができました。
画像1
画像2
画像3

表彰伝達 11/6

 今朝は「健康優良児童」「社会を明るくする運動作文コンテスト」「全国敬老キャンペーンあいち」「西ブロックバスケットボール競技会」という、たくさんの表彰伝達がありました。星の宮の子どもたちが様々な活動に一生懸命取り組んでいることが分かります。バスケットボール部は惜しくも準優勝でしたが、チームワークもマナーも素晴らしく、正々堂々と戦うことができました。次はサッカー部です。天候不順のため延期されていますが、全力が出せるよう学校中のみんなが応援しています。
画像1
画像2
画像3

みどりの募金 10/24・25

 10月24日、25日の2日間、みどりの募金を実施しました。環境委員長・副委員長と児童会役員が星の子タイムに全クラスをまわりました。
 募金額は17,794円でした。協力していただきありがとうございました。
 この募金は、市役所に届けたいと思います。本当にありがとうございました。
画像1画像2
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

学校評価

3組・4組・5組通信

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017