最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:51
総数:317538
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

プログラミング教室  1/17

画像1
画像2
画像3
 今日は、プログラミング学習をしました。Viscuit(ビスケット)というプログラムソフトを使って、ちょっとしたゲームを作りました。3年生の時に教えてもらった内容なので、子どもたちは先生の説明にスイスイと作業を進めていました。最初は、たまごとたまごが割れたイラストを描きました。たまごをクリックすると割れたたまごに変わるプログラムが成功すると、みんな大喜びでした。それをもとにして、工夫して楽しいゲームを作ることができました。うまく動かない時は、どこが間違っているか考えたりしながら、プログラミングの楽しさを味わうことができました。

エリザベス先生のスペイン語授業  12/16

画像1
画像2
 エリザベス先生のスペイン語の授業は今日で最後でした。今日は、スペインのクリスマスについて教えていただきました。スペインでは、「カガ・ティオ」を12月1日からクリスマスまで、子ども達がりんごなどの食べ物を毎日あげてお世話をします。そして、12月24日には、「プレゼントちょうだい。」と言いながら、「カガ・ティオ」の体を杖で叩くそうです。そうするとブランケットの下から、プレゼントが出てくるそうです。本物は丸太だそうですが、今日はエリザベス先生が作ってくださった紙の「カガ・ティオ」を組み立てました。みんな好きな顔を描いたので、とてもかわいらしい「カガ・ティオ」がたくさん作れました。エリザベス先生、ありがとうございました。

版画の下絵を描こう! 4年 12/6

 3学期の図工は版画の作品を作ります。中村先生をお招きして下絵の描き方を学びました。最初に、一息でゆっくりと線をひく練習をしました。いつもは何気なく引いているのですが、こうやってゆっくりと鉛筆を動かすと、線が生き生きとしているように感じます。次は自分の手です。指の長さや形、ふくらみなど、じっくり観察しながら描きました。そしていよいよ版画「リコーダーを吹く友達」の下絵に入りました。鼻・目・眉毛・口と順番に描くのですが、じっと見つめられると照れくさくなってしまったり、笑えてしまったりしますね。さらに時間のある子は、リコーダーを持つ指を描きました。指の曲がりや重なりを描くのは本当に難しいです。今日、中村先生に教えていただいたことを忘れずに、「本当にリコーダーを吹いているみたいだね。」と言われるような版画を作りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

人権教室で大切なことを学びました。 4年 12/4

画像1
画像2
画像3
 今日は人権教室の日。人権委員の小川先生と横井先生をお招きして「人権」について学びました。初めは「丸いもの」をたくさん書きました。自分が思いつかなかった「丸いもの」を友達が発表すると、「あ、それがあったね。」「気が付かなかった。」と声が上がりました。みんな同じじゃないからこそ、相手からいろいろなことが学べることが分かりました。次は友達の良いところ探しです。ペアになった友達の良いところ、ステキなところを付箋にたくさん書きました。そして交換して読むと、友達が自分のいいところをこんなにたくさん見つけてくれたことに驚いたり、喜んだりしていました。認めてもらえるって本当に素敵なことですね。最後に全員が一人ずつ感想を言いました。嬉しかった気持ちを素直に伝えている子ども達を見て、私たちも心が温かくなりました。今日の思いを大切にして、もっともっとお互いに認め合い、支え合える仲間になっていくことを願います。小川先生、横井先生ありがとうございました。
eライブラリー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

災害時における児童の登下校について

星の宮小学校いじめ防止基本方針

部活動練習日程

清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017