最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:71
総数:751537
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

買い物に行きました

社会科では、「くらしをささえる人々の仕事」として、スーパーマーケットの勉強をしています。
今日は、電車に乗って、常滑駅前の「パレ・マルシェ」に見学に行きました。
おうちの人から頼まれた物を買い物したり、どんな品物がおいてあるのかを確認しました。
また、店の倉庫や大きな冷蔵庫を見学させてもらいました。
店長さんの話をしっかり聞くことができ、たくさん質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育でマット運動

マット運動をしました。1年生にとってはマットを運ぶのも重くて一苦労です。でもみんなで協力して準備しました。はじめに一人ずつで横転がり。慣れてきたところで,今度は二人で手をつないでやりました。同じ速さで回転しないので,腕が交差してしまったり,どんどん斜めに転がってマットから落ちてしまうペアもいましたが,みんな楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペーパーブーメラン

10月1日(土)に常滑市の文化会館で行われたでんじろう先生のサイエンスショーで紹介されたペーパーブーメランを理科の授業で作りました。羽の部分をどれくらいねじればうまく返ってくるのか考えて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科で観察したよ

生活科でコスモスやフウセンカズラの観察をしました。教育実習生のお兄さんお姉さんも一緒でした。「コスモスの葉っぱをさわると,つるつるしている。粘土みたいな手触りだ。」「フウセンカズラの実は,ふわふわしていて,ふうせんみたい。」「コスモスの花のほうがフウセンカズラの花より大きい。」などの発見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備完了!!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は運動会。
PTA役員や保体部員の方々のご協力により,
たいへんスムーズに準備ができました。おかげさまで,
残りの時間を子ども達は応援練習に使うことができました。
気合いの入ったとても良い練習になりました。
明日は,晴れますように!!!

4年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日のように、運動会の練習をがんばっています。
 4年生が出場する競技は、徒競走、台風の目、応援合戦、盆踊り、大玉転がし、縦割り対抗リレー、騎馬戦 です。
 台風の目では、3年生と一緒に力を合わせて走って、回って、跳びます。縦割りリレーでも、3年生と心を一つに、バトンをつなぎます。
 応援合戦や騎馬戦の練習では、5・6年生に様々なことを教えてもらいながら、日々たくましく成長している様子が見られます。
 本番では、練習の成果を発揮して、おもいっきり力を出し切ってほしいです。保護者の皆様、応援、よろしくお願いします。

※写真は、台風の目と縦割りリレーの練習風景です。

3年生の発表 その2

 それぞれの発表の後に、質問タイムがありました。「絵の具の水入れの水はこぼれませんか。」「習字はじょうずにかけますか。」などの質問や、「リコーダーで、スーパーマリオを吹いてください。」というサプライズなものもありました。3年生になることへの期待をもたせてくれた発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生に、新しい教科の発表をしました

国語では、「話し合ったことをもとに交流会をひらこう」という単元を学習してきました。
子どもたちで相談し、3年生から新しく増える教科を2年生に教えてあげようということになりました。
3年生になると、理科、社会、総合的な学習の時間、書写の毛筆、図工の水彩絵の具、音楽のソプラノリコーダーを新しく勉強します。
班ごとに、1学期に勉強したことや各教科のむずかしいところを発表しました。実際に筆や写真をもっていって見せたので、わかりやすく伝えられました。
緊張しながらも、みんな落ち着いてゆっくり話すことができました。

2年生も集中して聞いていて、質問や感想をたくさん発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の発表 その1

 今日の1時間目、1組・2組とも3年生の国語の発表を聞きました。3年生になると、2年生にはない学習があるので、そのことについての発表でした。内容は社会・理科・総合・リコーダー・習字・絵の具です。静かに、集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロころがせ

6年生のお兄さんお姉さんと一緒に大玉ころがしの練習をしました。大玉を実際に使うのは,今日が初めて。とっても大きな玉にちょっとびっくり。6年生の人と一緒にがんばって練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の2,3時間目に総練習をしました。行進も上手にできました。盆踊りも「忘れた!」と言いながら、踊っているうちに体が反応してきたようで、うまく踊っていました。親子競技の大玉転がしは、総務委員が保護者のかわりとなって、練習しました。赤・白1回ずつ勝ちました。本番が楽しみです。

花壇の秋

台風の風雨にも負けず,フウセンカズラ,コスモス,おじぎそうがそれぞれ咲きました。おじぎそうは,触ると葉が閉じるので子どもたちが楽しんで触れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会にむけて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の木曜日にたてわりリレーの練習をしました。はじめての練習でしたが、うまくできました。明日は総練習があります。今週末の本番にむけて、がんばっていきます。

図工(想像のつばさを広げて)5年

宮沢賢治作「銀河鉄道の夜」を読んで,想像した情景を描きました。
表現方法の工夫として,歯ブラシで星々を散りばめたり,
たこ糸で流れ星や線路を表したり,綿で星雲や天の川を描いたりしました。
なかなかの力作ぞろいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工(コロコロ コロガラート)4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習が真っ盛りですが,授業の方も着実に進めています。
図工では,立体作品として,ビー玉を転がす板作りに取り組んでいます。
ビー玉の動き方に工夫を加えて,厚紙でビー玉の通り道を作っています。

はこのなかまたち 2

学校公開日の日に作り始め,今日仕上げをして名札をつけました。渡り廊下の展示スペースに展示させてもらいました。みんなとってもいっしょうけんめいに作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はこのなかまたち 1

夏休み前から家庭で材料を集めて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 福祉体験 ガイドヘルプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日に、ガイドヘルプについて学習しました。
 目の不自由な人が、どのようなことに困るのか、わたしたちにできることは何かを教えていただきました。
 まず、子どもたちが目かくしをして、ろう下や階段を歩き、保護者のみなさんにガイドヘルプをしていただきました。子どもたちは、目が見えない人がどのような気持ちなのか、どのようなことで困るのかを感じることができたようです。
 次に、保護者のみなさんが目かくしをして、子どもたちがガイドヘルプをしました。手すりを持たせてあげたり、階段の始まりや終わりで声をかけたりすることで、目の見えない人が安心して歩けるのだと感じたようです。
 今後の学習で、福祉についてさらに深めていきたいと思います。

リコーダー発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はお忙しいなかご参観くださり、ありがとうございました。
夏休み、熱心に練習してきた子どもたち。
今日は練習の成果をしっかり出すことができました。
緊張しながらも、みんなじょうずに演奏することができました。
全員で演奏した「レツゴーソーレ」では、指揮に合わせて、うつくしく吹くことができました。

学校公開日

 今日は、暑い中おいでいただきありがとうございました。国語の発表や、生活科の「秋探し」、英語、合同体育という普段とは少し違う学習内容に、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。その姿をご覧いただけたかと思います。家の方で、今日の箏を話題にしていただき、がんばっていた姿をほめてあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269