最新更新日:2024/05/21
本日:count up107
昨日:174
総数:754800
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

社会見学に行きました(5年)

 ガスエネルギー館とトヨタ自動車の高岡工場に行きました。
 ガスエネルギー館では,映画を見たり展示コーナーで遊んだりしながら,環境について学習しました。トヨタ自動車の高岡工場では,生産ラインを間近で見ることができました。自動車工業に関心をもった子がたくさんいました。
 学校の外に出て,友達と楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の染め出しをしました

 3年生になって、2回目の染め出しでした。きれいに磨いたはずでも、赤く残るところがあったようで、鏡を見ながら、きれいに仕上げ磨きをしていました。これを機に、磨き残しがないように、磨きたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会見学

初めての社会見学でした。友達と海の生き物と仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 社会見学

社会見学で、名古屋港水族館へ行きました。イルカショーやシャチのトレーニングを見学しました。その後、お弁当をみんなで食べて、おいしかったです。楽しい社会見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみがめの観察 10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うみがめの卵を埋めたところを掘って確認しました。

9月14日に台風の影響のない場所に99個の卵を移動しました。
9月30日に,1匹が海に向かったことが確認されました。その後,確認ができず,南知多ビーチランドの方々が話し合い,掘って確認することになりました。
掘り返していくと,卵の殻がたくさん出てくるばかりでした。その後,掘り出した砂と殻の中に1匹いることが確認できました。9月14日から10月6日までの間に97匹が海へ向かったようです。しかし,足跡などの形跡を観測できず,いつ海へ向かったのかわかりませんでした。今回は,最後の一匹を放流し観察が終わりました。(5年ぶりの観測になったそうです。)
 ビーチランドの方,地域の方(発見の連絡・深夜早朝の観察・写真・ビデオの撮影)にご協力いただき観察ができましたこと,子どもたちの観察に付き添っていただいた保護者の方々に心より感謝いたします。


10/6号 うみがめ観察・放流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの子どもたちが参加しました。

4年 もうすぐ稲刈り−稲の観察−

 1か月ぶりに稲の観察に行きました。9月に観察したときと比べると,穂が垂れ下がり,色もずいぶん変わっていました。もうすっかり実った稲の様子を見て,子どもたちはさらに,稲刈りが楽しみになったようです。
 学年通信ですでにお知らせしましたが,稲刈りは16日(水)に行います。長靴,タオル,ゴム手袋(なければ軍手)の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみとなかよし2

みんなとてもいい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うみとなかよし

生活科の学習で,鬼崎海岸へ出かけました。
岩場でカニやヤドカリを捕まえたり,砂浜でお城を作ったり,
シーグラスや貝殻を拾ったり,思い思いに過ごしました。
気持ちの良い天候で,楽しく怪我もなく活動できました。
おうちの方も様子を見に来てくださいました。
ありがとうござきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子がめの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
残念ながら10月1日は,出てきませんでした。何人かの保護者の方が,ビーチランドの方やうみがめに詳しい方に話を聞いていました。
10月2日今日は,子がめが出てくるでしょうか?
よく晴れて砂が熱くなりましたので,砂が冷える夜に子がめが出てくる可能性が高いそうです。

自然からの贈り物

図画工作で鬼崎海岸へいきました。暑くもなく寒くもなく,屋外で活動するにはちょうどよい天気でした。みんな,海岸にあるものを使って,独創的な作品を楽しそうに作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日号 うみがめの孵卵(ふらん)

画像1 画像1
画像2 画像2
うみがめの子どもが,9月30日から10月1日かけて,1匹確認されたと報告を受けました。「今晩から明日にかけて2回目出てくるかも?」と思います。砂の温度差で出てきますので,曇った日は,出てくるかわからないそうです。

うみがめがごみのところを通らないようにきれいに滑り台がつくってあります。今日は,少しお手伝いをしてきれいにしました。

〜観察の注意〜
うみがめが出てきたら携帯電話の電源を切る。
光るものの電源を切る。
自然に海に向かうように暖かく見守る。
踏んでしまうので山側から見る。


観察できるといいですね。

9月25日号 ウミガメの孵化(ふか)

画像1 画像1
画像2 画像2
ウミガメの産卵から2か月が経過しました。そろそろ孵化する頃になりました。毎晩観察にみえている方もいるそうです。
9月24日(火)に「ウミガメの孵化(ふか)があるかも」と思い観察にいきました。残念ながら孵化は,ありませんでした。産卵した場所が台風の影響を受ける場所ということもあり,場所が移動されました。ウミガメが孵化した後,海に行きやすいように,滑り台のようなゴミのない道が作られていました。(写真1・2)
今回の大潮が終わり,次回の大潮10月5日(土)6日(日)までに孵化してくれるといいなと願っています。

運動会 赤白応援合戦の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
授業後,運動会を明日に控え,赤組も白組も「力」の入った応援練習をしました。

音楽部より

画像1 画像1
画像2 画像2
 常滑市民文化会館にて、常滑市小中学校音楽会に参加してきました。今年は「ハピネス」「情熱大陸メインテーマ」を演奏しました。1学期からがんばって練習してきた曲です。少し緊張していた様子の子どもたちでしたが、じょうずに演奏することができました。また、ほかの学校の合奏や合唱を、みんな集中して聴いていました。

市内ソフトボール大会

画像1 画像1
本年度から本校にソフトボール部ができました。
子どもたちにとっては,初めての大会でした。
鬼崎南小学校,常滑東小学校と対戦しました。
3校とも1勝1敗で失点数の差で3位になりました。
次回大会は,3位になった3校で対戦となります。
しっかりと練習して,大会に臨みましょう。

話し合いをしました

 国語の学習で、2年生に「3年生になってから新しく学習すること」を、紹介することにしました。社会・理科・総合・習字・絵の具・リコーダー・コンパスを紹介します。グループに分かれて、司会をたて、発表内容を話し合いました。発表の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は,市内音楽会

画像1 画像1
明日の音楽会に向けて最終練習をしました。

巻き尺を使って

算数の学習で巻き尺を使って校内のあちらこちらを測りました。グループで協力して,上手に測っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー大会

 9月7日(土)に常滑市小学生サッカー大会が行われました。Aチームは、全試合に勝利し、優勝することができました。Bチームは、1勝1敗でグループで2位でした。一生懸命走り続けた子どもたちに拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 6年生給食最終
3/19 1〜5年給食最終
卒業式準備
3/20 卒業式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269