最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:71
総数:751553
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

食べ物について勉強したよ

 給食センターの栄養士のうさみ先生に、食べ物について教えていただきました。「どんな食べ物にも栄養があるから、残さず食べてね。」と言われました。ほとんどの子が手を挙げて、質問に答えていました。給食は、ひじきの煮物がありました。普段はなかなか完食できませんが、今日は完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔の色水で お絵かき

1年生が育てた朝顔がたくさん咲きました。その朝顔の花をしぼって色水をつくりました。その色水で、楽しい絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕会をしたよ

 少し早いですが、七夕会をしました。短冊には願い事を書きました。「字がうまくなりますように」「家族が幸せでいられますように」「ゲームがうまくなりますように」など、いろいろなものがありました。思い思いの飾りをつけて、記念写真をとり、ゲームをして、会は終わりました。笹飾りは持ち帰りました。7日は天の川が見えるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の泳力測定から、ずいぶん泳げるようになった児童が増えました。
泳げる距離がどんどんのびるよう、みんな練習をがんばっています。

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生水泳指導が始まりました。
本日3日目、2回目の泳力測定をしました。

交歓大会がありました

 バスケットボール部は,6月29日(日)に常滑市小学生バスケットボール交歓大会に参加しました。
 5年生は初めての大会ということもあり,初めは緊張していましたが,少しずつ試合に慣れ,全力で戦いました。最後まで勝利を目指して走り,見事初勝利を収めました。
 6年生にとっては,11月の大会に向けて課題が見つかりました。これからの練習で課題を克服し,次の大会では,上位を目指して頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「うみとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(木)に、鬼崎の海に生き物を探しに行きました。赤ざき先生に魚の捕り方や網の使い方などを教えてもらいました。子どもたちは、海の中へ入って、一生懸命に探したり、岩場の近くでかにや、やどかりなどを探したりしました。たくさんの生き物を捕ってみんな大喜びでした。

伝統工芸教室を行いました。

伝統工芸師さんをお招きして、焼き物作りを体験しました。ひも作りという技法で、楽しく陶芸をすることができました。常滑焼きについてだけでなく、焼き物に携わる方の思いを聞くことができて、将来につながるよい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

未来絵プロジェクトに参加しました。

常滑市60周年のイベント「未来絵プロジェクト」に参加してきました。カメのオブジェにタイルを貼りました。楽しく、丁寧に参加することができました。今後もオブジェの作成は続くそうです。ぜひ参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのつるがのびたよ

 日ごとにあさがおが大きくなっています。どのクラスもちらほら花が咲き始めました。観察カードも枚数を重ねています。花が咲くのを楽しみに、水やりをしています。夏休み前には、家へ持ち帰っていただきます。お世話をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の生活館見学パート2

水の生活館は,常滑からも近いです。そして,入場無料です。あまりゆっくり見学できなかったので,ご家族でもお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の生活館見学

帰りには,水の生活館に寄り,クイズをしたり体験をしたりしました。楽しいひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多浄水場見学 1組 パート3

ナゴヤドーム約3個分の敷地の見学は,大変です。
施設内を管理している部屋も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多浄水場見学 1組 パート2

次に,施設を見学しました。川から届いたばかりの水の色と,ろ過してきれいになった水の色の違いにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多浄水場見学 1組

知多浄水場の見学に行ってきました。社会科の水に関する学習です。
まず,係の方からお話を聞きました。子どもたちは,メモを取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 生活委員会によるあいさつ運動が始まりました。期間は,17日(金)〜27日(金)です。あいさつがしっかりできた通学班には賞状がもらえるとあって,子どもたちは張り切ってあいさつをしています。元気にあいさつをして,気持ちよく一日をスタートできるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの支柱をたてたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の育てているあさがおの本葉の数も増え、つるも伸びはじめてきました。
子ども達は、葉っぱに傷をつけないように、慎重に支柱を立てました。
これからあさがおが大きくなっていくのが楽しみです。


調理実習をしました

家庭科「見直そう 食事と生活のリズム」で野菜炒めと炒り卵を作りました。野菜炒めはグループで協力して作りました。野菜を同じ大きさに切ったり、おいしくできるよう、味見をしながら調味料を入れる姿は、真剣そのものでした。炒り卵は一人で自分の分を作りました。火加減を調整して、ふわふわの炒り卵ができるようにがんばっていました。その後の会食では、野菜が苦手な子も残さず食べることができました。家庭でも、ぜひお手伝いをしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合「アサリについて知る会」

 総合的な学習の時間で調べているアサリ漁やアサリの生態について,鬼崎漁協の山下さんからお話を聞くことができました。
 アサリ漁は船で行うこと,アサリの稚貝は豊橋市の六条潟で採取してくること,ツメタガイがアサリを食べてしまうことなど,はじめて知ったことがたくさんありました。子どもたちは,興味深げに聞き,一生懸命メモしていました。
 7月には,鬼崎漁協の協力のもと,稚貝の放流体験を行う予定です。みんな楽しみにしています。
 山下さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて2組も田んぼに入ります。
田んぼの中は歩きにくく、服もみんな泥だらけになってしまいました。
今後は稲の成長を観察していき、秋に稲刈りを、冬には餅つきをする予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269